• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverickのブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ライトカラー
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:沢山あり過ぎて、いろんな製品を使用してます!
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/22 10:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:沢山いろんなのを使ってます。

Prestone プレストン ターボ&EGRチューンアップ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 13:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月16日 イイね!

🚙今朝の北海道、☃️冬道、道央自動車🚙

🚙今朝の北海道、☃️冬道、道央自動車🚙🚙今朝の北海道、☃️冬道、道央自動車🚙

今朝の外気温は、マイナス13度でした。




毎日、高速道路で通勤してますが・・・


この写真を見て何か分かりますか❓



左側の走行車線は、ブラックアイスバーンでめちゃくちゃ滑ります。






私が走行している右側の追越車線は、圧雪路面で安定して走行出来ます。


確かに、雪が降れば除雪後に融雪剤を散布するのは分かります。


でもね、実際にこのブラックアイスバーンを、速度制限の時速50km/hで運転しても、ハンドルをしっかり持っていても車両は、とても気持ち悪い不自然な動きをします。


ハッキリ言って、危険過ぎる路面なんです🚨


車両が勝手に路面の微妙な傾斜で、横滑りをしながら走ります。
一度、滑り出し慌てて急なハンドル操作をしたら必ず事故発生です🚓

道路管理者は、いろんなシステムを活用し的確に除雪し、融雪剤の散布量を調整していると思いますが、実際に運転してみると追越車線の圧雪路面の方が、安全に運転出来ます。





冬道は、風、地吹雪、気温、湿度、日向、日陰、橋梁部など、いろんな条件によって変化します。


安心安全を担保するために、除雪プラス融雪剤の散布をされていると思いますが、この路面写真を見てリスクが分かる方は、雪道を沢山運転されている方だと思いますね。

最悪なパターンが、降雪した際に融雪剤を散布するのは何を考えているのか理解出来ませんね。

ザクザクの路面になってしまいハンドルが取られ即事故に繋がります。
事故を誘発させたいのでしょうか❓

融雪剤を撒かない方が、安心安全は担保出来ますよ‼️

何でもかんでも、融雪剤を撒けば良い考え方は辞めて欲しいですね。
Posted at 2023/02/16 12:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

1月はずーっと凍れ捲り❄️

1月はずーっと凍れ捲り❄️❄️一月に入って月末まで、ずーっとマイナス15度以下の気温⛄️


今年は、札幌近郊は雪が少ない分、凍れて捲り❄️

北海道は、寝る前に水道の水を落とす‼️
(水道の蛇口を開け水を流しながら水道の水抜き栓を閉める)操作をしないと、水道管はバキバキに凍れて凍ってしまい、最悪水道管が破裂して水浸しになります。

それでも、寒い寒い陸別町みたいなマイナス30度以下まで下がれば、凍らない物も凍る厳しい北海道の厳寒期に突入してます❄️

凍れた朝は、素手で金属部分に触るのはとても危険です。
金属に手が付いてしまい取れなくなります🚨

家庭用冷蔵庫の中の方が温かいので、北海道では
凍らさないために、冷蔵庫に入れないと瓶ビール
なんか破裂してしまいますね。


『バナナ🍌で釘が打てます‼️』

そんなのは、当たり前ですよ。

凍れたバナナ🍌で、頭を殴られたら大袈裟しちゃう世界です。

毎朝、高速道路で会社まで通勤してますが、毎日毎日凍れてますね❄️



マイナス15.5度❄️



マイナス17.0度❄️



マイナス21.0度❄️



マイナス22度❄️

北海道のエアコンは、温度調整が壊れてます❄️

ブラックアイスバーンは、普通走行していても自然と車両は、横に流れる感覚は冷汗をかきますね。

通勤手当に危険手当も欲しいです❗️
Posted at 2023/02/01 11:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022大晦日🎍そして2023お正月🎌

2022大晦日🎍そして2023お正月🎌2022大晦日🎍2023お正月🎌

今年は、いろんなことがありました。

2月には、五年生の息子がコロナに感染したり

学校は幾度なく、学級閉鎖になりました。

私は、無事に5月で還暦を迎えました。

本来でいけば、60歳は定年退職ですが4月に

会社規約が改訂され65歳まで定年が伸びました。


まあ、タイミング良かったのかまだまだ働かなけばなりませんね。

近年、身体全体的に痺れ、手脚の強張りの症状が、
顕著に現れたので、精密検査を受けたらパーキンソン病の疑いと診断されました。

今は、進行を止める薬を2倍にして貰っています。

今まで左脚内側前十字靭帯損傷で手術、頚椎狭窄症で手術、腰椎狭窄症で4本のチタンボルトに2本のロッドにチタンブロックが腰に埋まってます。




手術後、3日間は耐えられないくらい激痛でした。




60歳にもなると病気と薬の総合商社ですよ。



12月に入ってからは、天候が悪く洗車の毎日でしたね。

流石にマイナス18度まで凍れた時は、熱いお湯をバケツに入れて

窓ガラスだけは拭いてました。






さて、今日は2022大晦日です。

夫婦2台のBMWも洗車&コーティングをしっかりと施工し

ガレージでゆっくり休んで貰います‼️





今年も無事故で快適に、走ってくれてありがとう🚙

来年も快適に走ってくださいネ‼️






皆さん、良いお年をお迎えください‼️


そして、新しい年は皆さんにとって良い年でありますように‼️


Posted at 2023/01/01 00:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/176350/45745187/
何シテル?   12/29 12:28
maverickです。 とうとう、2024年5月24日で還暦の62歳になりました。 洗車と整備が大好きなおっちゃんです。 ほぼ毎日洗車してますね?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AKEEYO AKY-P1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:16:51
BimmerCode コーディング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:37:39
アイドリング不調から始動困難へ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:39:41

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
㊗️還暦を過ぎて2年目にBMW Xドライブ20dMスポーツを購入しました🎊 523d ...
BMW 5シリーズ セダン 523d luxury F10 (BMW 5シリーズ セダン)
人生初のBMW🚙
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 TSI CONFORTLINE 最近、夫婦揃って新車2台を一気に入 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
マークIIワゴンと比較して、リアシートが6:4で可倒出来るのが、気に入って新車で購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation