殺ってしまいました。orz...
先日ボーナスも支給になり、ちょっとウキウキ気分で街まで買い物にいったときのこと。
とある店の駐車場から道路に出たときに
ガコッ!
という大きな振動が・・・(汗)
恐る恐る左リヤに回ってみると、ボディーにはキズは無し。
そのかわりに左リヤタイヤのサイドがめくれて、アルミにはガリ傷が・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
と楳図かずおのマンガのように思わず叫びたくなる光景。どうやら縁石と仲良くしたようです。
幸いにしてディーラーがすぐそばだったので、パンクしませんようにと祈りつつ移動。
結果
①タイヤはパンクはしていないものの今後パンクorバーストする可能性あり要交換。タイヤは新車パターンで市販されておらず、取り寄せで納期1週間、レグノだけあって価格も1本29000円!。市販品ならリヤ2本交換が望ましく、一番安いもので1本15000円しかし特殊サイズ(195-60-16)のためメーカー取り寄せ納期2-3日。
②ホイールはガリ傷修理見が約15000円。ホイールバランスが狂っていれば要交換で1本30700円!
さらばボーナス(泣)orz...
下手するともうちょっとで格安のタイヤ&ホイールセットが1台分買えてしまいます。やっぱり純正品は高いです。しかもヴィッツRSのタイヤが特殊サイズ。
結局新車パターンのタイヤを取り寄せてもらい、ホイールは修理見積もりを出していただくことにしました。
しばらく立ち直れそうにありません。orz...
Posted at 2006/07/03 14:18:50 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツ | クルマ