
日曜日なのに・・・暇だ・・・家にいるなんて耐えられない。
ちょっとドライブにでも行くか!ということで新潟県まで行ってきました(笑)。
今回のルートは福島県只見町から
国道252号線を走って新潟県魚沼市まで。
国道252号線は冬期間通行止めになるだけあって、道端にはまだ残雪が残っているところもありましたが(^^;)、ダム湖や新緑の山の木々が美しく、途中並走する
只見線もなんともいえない味があります。
途中数々のトンネルがありましたが、もっとも長い60里越トンネル以外は、照明も無く真っ暗。
おまけにこの国道自体、道幅も狭い、対向車もほとんどない。カーブがこれでもかというほど連続・・・崖下に落ちたり、事故ったりしたら助かりそうにありません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
新潟県側に出たところで満足したので、昼食を取って帰りの峠道へ・・・
峠越えは片道1時間ちょっとでしたが、ヴィッツ君は3人乗せてキビキビ走ってくれました。久々に峠を攻めた?気がします。
おかげで左足が・・・重いです。
Posted at 2006/06/19 18:39:48 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ