• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVYのブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

ボディーペイント

ボディーペイント先日、ふとブリットのボンネットを見てみると

まぁ、なんてことでしょう!('▽')

見事なネコ?の足跡がくっきりと・・・
あまりにも見事だったので撮ってしまいました。

(黒いクルマの上は温かいから昼寝でもしてたのかしら)

キズ?もうあきらめてますから・・・ヽ(´ー`)ノ
でも、ヴィッツの上にはまだ乗らないでね。
Posted at 2007/01/24 19:03:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブリット | クルマ
2006年12月26日 イイね!

冬装備追加

冬装備追加雪国に来て早くも5回目の冬を迎えました。
今年は例年の12月より雪が少なく、大変助かっているのですが、夜間や早朝の車のウインドウはガチガチの氷の城状態・・・

そんな時、暖機運転が楽チンになって雪国のクルマに装着率が異状に高いもの・・・そうリモコンエンジンスターターです。

これまでなぜか意地を張って?購入に踏み切らなかったのですが、去年はかなり寒い思いをしたので、今回は財務大臣の許可を得て、冬場のメインであるブリットに装着することにしました(マニュアルのヴィッツは原則取り付け不可なので)

今日は休みでちょうど妻を隣町まで送っていく都合があったので、そのまま足を伸ばして「自動後退」まで行ってきました。

ところが、今日は前日から降っていた雨が凍結し、路面は一見してウェットに見えるのに実際はツルツルの凍結状態。曲がり角ではリヤが持っていかれ、ブレーキを軽く踏んだだけでもABSが作動・・・クルマはまったく止まらず・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

車間を詰めるといざという時追突もありうるので、30km/hぐらいで慎重に進みました。隣町まで50分の道のりが、渋滞もあり(田舎道では普段ありえないのに)、結果的に90分もかかってしまいました。
その途中、路肩に突っ込んで脱出不能になっていた車が3台、追突事故を起こしていたクルマが1台、追い抜いていった救急車が2台・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その後は気温も上がって普通に走れるようになりましたが、これまでで最高に怖かったー(T_T)

エンジンスターターは店員さんのおススメのまま、双方向タイプで一番安く、セール中だった
本体+工賃+ハーネス込みで19,800円のものにしました
3機種ぐらい選択できたのですが、写真のカーメイトのものがアンテナが隠れて目立たないので、それに惹かれて決定。リモコンがiPod風・・・(^^;)


使用後の感想は・・・まだありません。これから活躍するでしょう(あんまり活躍しないで欲しいですが)
Posted at 2006/12/27 23:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブリット | クルマ
2006年10月21日 イイね!

バイパスで・・・

バイパスで・・・先日のブログでも書きましたが、冬までにタイヤ交換をする時間がなかったので、茨城の妻の実家まで行って参りました。

ディーラーさんで冬タイヤへの履き替えついでに、亀裂の入ったエンジンベルトも交換してもらい1時間ほどで終了。参考までにお値段はベルト部品代込みで9800円(タイヤ交換工賃除く)でした。

帰り道のバイパス道路を走っていると、蒸気機関車(!)が駅で停車中だったので、慌てて携帯のカメラで撮影しました。

撮影したと思ったら、すぐ先の路肩に赤くクルクル廻る明かりが・・・
スピード違反の車両を捕らえていたようです(^^;)

警察車両を見ると、トランクの不自然に長いアンテナ以外は、どうみてもオヤジが乗っているとしか思えないツートンカラーの先代クラウン。しかもナンバーまでも88でなく300。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

覆面が多い道路として地元では有名ですが、ここで完璧に近い覆面は初めて見ました(たいていの覆面は88ナンバーのクラウンやセドリックなんかのいかにもなクルマ)。

現場を横目で通り過ぎて、すぐ先のコンビニに寄ったのですが、私がコンビニを出たところ、ちょうどクラウンがキップを切り終えて道路に戻って来るところでした。そしてまた何も知らない車が右車線を爆走・・・アンテナの長いクラウンはその後ろを追いかけていったのでした・・・くわばらくわばら。

日頃より安全運転に心がけましょう。

Posted at 2006/10/23 18:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブリット | クルマ
2006年10月16日 イイね!

早々冬支度

早々冬支度またまたタイヤネタです。
ブリットの冬タイヤは、茨城の妻の実家に置かせてもらっているのですが、スケジュールを確認すると、12月まで交換しに行くヒマがない。毎週末仕事や妻や子供のなんかしらのイベントが入っていて空いているのが今週末だけ・・・
12月に入ってからタイヤ交換するのはリスクが大きいので、少々早すぎるのは分かっていても、今週末にタイヤ交換を決行!

今回はブリットのエンジンベルトも亀裂が入っていると、前回の定期点検で言われていたので、冬を越す前についでに交換を兼ねて、いつもお世話になっている妻の実家近くのトヨペット店に電話しました。

NAVY「すみません。今週末にタイヤ交換お願いしたいんですが・・・」
セールス氏「わかりました。サイズは?。ブリットの2500ccでしたっけ」
NAVY「いや・・・スタッドレスに履き替えを(^^;)」
セールス氏「・・・早いですね( ゚д゚)ポカーン」
NAVY「・・・ははは(^^;)」


考えてみれば、今年は冬が長かったので夏タイヤに履き替えたのが5月・・・そんでもって10月にまた冬タイヤ。
これでいつ雪が降ってもいいぞ(爆)
Posted at 2006/10/16 19:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブリット | クルマ
2006年10月09日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換先日購入したエアフィルターですが、悪天候のためなかなか交換できず本日やっと交換しました。

純正交換タイプなので作業は説明するまでも無く、2-3分で終了。そして取り出したフィルターは予想通り腹黒・・・もとい真っ黒。汚れ落としに深夜の通販番組で売っている洗剤が役立ちそうですが・・・再利用は当然ムリなので廃棄。長い間お疲れ様でした。

早速200kmほど(!)試験走行してみましたが、アクセルレスポンスが(心持ち)良くなった。パワーが(心持ち)向上(したような気がする)。なんだか詰まっていたものが取れた感じで、精神的満足度(笑)はかなりgood!

もっと早く交換しても良かったかな(^^;)
今度から気をつけることにします・・・orz
Posted at 2006/10/10 23:52:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブリット | クルマ

プロフィール

こんにちは。穏健派のクルマ好きです。 みんカラに参加して以来、クルマ弄りにも興味を刺激されています。 2児のパパでもあります。 最近北関東に引越ししました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
久々のセダン。運転が楽しいです。
レクサス RX レクサス RX
家族用です。主に妻が使用。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H3年式 2.0Te(5MT) 初めてのマイカーで学生時代~就職後まで約6年間乗った思い ...
レクサス CT レクサス CT
2012年2月18日に契約。4月20日納車。 2017年8月にISに乗り換えのため手放し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation