ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [NAVY]
ちょっと北の国から200X
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
NAVYのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年10月23日
あっ兄貴ぃ~
トヨタからアレックスの後継車「オーリス」が発売されたようです。
第一印象としてはアレックスの面影もうかがえるようですが、それよりもヴィッツに似ている・・・(^^;)。
欧州での販売予定とのことで、デザインもEDスクエアが手がけたとのことですが、トヨタの欧州向けデザインの方向性がある程度固まってきたと言うことなのでしょうか。
メカニズム的には先日発表のカローラにも搭載され、ヤリスTSにも搭載予定の1.8l新エンジン2ZR-FEが目新しいですが、前モデルに搭載の2ZZ-GEに比べるとスペックの点では見劣りしますね。(2ZZ-GEは排ガスの問題で×だったとか・・・)
1.5lで比べるとヴィッツよりも若干高い価格設定のようですが(クラスが1つ上なので当たり前か)、インテリアの質感なんかはさすがに1クラス上って感じがします。
乗り換えたいかと聞かれると・・・私の場合ヴィッツのコンパクトさが何より気に入っているので、ヴィッツと比べると中途半端に大きくて豪華?なオーリスよりやっぱりヴィッツかな(^^;)
でもブリットを所有していなかったら・・・オーリスかもしれません。
Posted at 2006/10/23 19:07:14 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
気になるもの
| クルマ
2006年10月20日
マークⅡバン登場?
ネット検索していたら、たまたま見つけてしまいました。
インチキトヨタ車開発センター
ウケてしまいました(爆)
ありえないのに、ありそうなところがまたなんとも(笑)
マークⅡバンはてっちんホイールに、ウレタンバンパーとフェンダーミラーがいい味出してます。
個人的にはエコなプリウスバンとMADE IN EUROPEでおされなアベンシスバンに1票かな。
Posted at 2006/10/20 19:03:46 |
コメント(6)
|
トラックバック(2)
|
気になるもの
| パソコン/インターネット
2006年10月19日
ちっ小さい!
ミニカー好きの方はご存知かもしれませんが・・・
タカラトミーから販売されている
「Q-STEER」
です。
うちの子供にじいちゃん・ばあちゃんからのプレゼントだったのですが、チョロQサイズなのにラジオコントロールで動くなんて感動しました(T_T)。昔ながらのまっすぐ前にしか進まないチョロQで遊んだ世代には、左右に曲がってバックもできるなんてまさに衝撃的です。さらにアプリをダウンロードすると携帯電話でもリモコン可能。自分の方が喜んで遊んでしまいました。
今のところラインナップはまだ少ないようですが、そのうちヴィッツやブリットも出ないかな?(ブリットが出るのは奇跡に近いか・・・)
関連情報URL :
http://www.takaratomy.co.jp/products/qsteer/
Posted at 2006/10/19 19:13:44 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
気になるもの
| 日記
2006年10月10日
ご当地ナンバー
10月10日からうちの地域に「会津ナンバー」が導入となりました。
じつは今日からだっていうのを特に気にしていなかったのですが(って言うかお金払って平日に福島市の陸運支局まで行って・・・換えるつもり無し)
本日(10月10日)仕事で会津若松市内を走っていて、信号待ちで隣に並んだピカピカの新型えすちまのリヤをみると
「会津 300 ○ ・・・1」
早速会津ナンバーのクルマを発見!!!!(・∀・)!!!
しかも330じゃなくて300で1番・・・ということは本当の1番????
今日はなにかいいことがあるかもしれない♪
(結局特にいいことはありませんでした(^^;))
Posted at 2006/10/11 19:12:31 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
気になるもの
| 日記
2006年09月26日
スイッチ
先日ディーラーに行ったときに展示車をハシゴしていていろいろ発見。
写真は現行RAV4のドアミラースイッチ。あんまり頻繁に使うものではないですが、シフトゲートの後ろにあるパターンは珍しいのでは?(昔乗ってたP10プリメーラ前期型は助手席パワーウィンドウスイッチがセンターのサイドブレーキノブ近くにあり、助手席の人が乗るたびに混乱していましたが(^^;))
ボタンプッシュでフタが開「閉」ができる助手席のモノ入れのギミックもびっくりします。エンジンスタートボタンもレクサスのように運転席左側。以上の装備は海外が主な市場だから?なんでしょうか?
写真はありませんがベルタのシガーソケットはヴィッツと同じ場所かと思いきや、これもサイドブレーキレバーの近く。タバコを吸う人への配慮がなされていないですね(私はタバコは吸わないので良いんですが・・・)。
Posted at 2006/09/26 18:49:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
気になるもの
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
NAVY
[
茨城県
]
こんにちは。穏健派のクルマ好きです。 みんカラに参加して以来、クルマ弄りにも興味を刺激されています。 2児のパパでもあります。 最近北関東に引越ししました...
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ヴィッツ ( 26 )
日記 ( 40 )
お出かけ ( 6 )
ブリット&ヴィッツ ( 1 )
ブリット ( 15 )
気になるもの ( 15 )
食べ物 ( 5 )
趣味 ( 3 )
愛車一覧
レクサス ISハイブリッド
久々のセダン。運転が楽しいです。
レクサス RX
家族用です。主に妻が使用。
日産 プリメーラ
H3年式 2.0Te(5MT) 初めてのマイカーで学生時代~就職後まで約6年間乗った思い ...
レクサス CT
2012年2月18日に契約。4月20日納車。 2017年8月にISに乗り換えのため手放し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation