• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い彗星タカのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

オートサロン2014オマケ編

オートサロン2014オマケ編オマケ編













今日は、ジュンキチさんからDoAsinfinityの新しいアルバムをダビングしながら幕張に行ったと思い!

ジュンキチさんを送り

家に帰る時に、大好きなDoAsinfinityダビングした奴を聞こうとしたら、ダビングのボタンを押し忘れていて聞けなかった!

かなり、ショックだった!

(T ^ T)

家に着き、早速!

シールを張る段取り








ディーランゲージのステッカー曲がってしまった!

>_<

今日の戦利品



今日は、前々からタカchanさんとピロリンBLさんに会ってみたいなぁー!と思ったら、ディーランゲージのブースでお会いできました。(⌒▽⌒)
Posted at 2014/01/13 00:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月13日 イイね!

オートサロン2014お姉さん編

オートサロン2014お姉さん編早速!


お姉さん編























Posted at 2014/01/13 00:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月12日 イイね!

オートサロン2014車編

オートサロン2014車編金曜日に、奥さんのお母さんから

ヘルプの電話があり急いで行き

風邪を引いて、かなり重症みたいで

奥さんと娘をお母さんの看護で泊まり

おいらは、土曜日仕事なので一人で帰り

土曜日、仕事が終わって電話したら

お母さんの風邪の様子を奥さんに聞いたら、まだ駄目みたいなので連休は奥さんと娘は看護

奥さんにお母さんの風邪もらったら、大変だからと言われたので

なんかあれば、すぐに電話がすると言われたので

みんカラ見たら、ジュンキチさんがオートサロン迷っていたので

ジュンキチさんにオートサロンに誘い

今日、ジュンキチさんと一緒にオートサロンに行きました。

ここからは、車編です!

一部同じ車が、たくさんあります。

回転している車を連写しました。

では!ご覧あーれ
















































































































最後のみんカラは、最後のCXー5のリアガラスにみんカラシールが貼ってました。
Posted at 2014/01/13 00:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月10日 イイね!

新年ラーメンオフ会

新年ラーメンオフ会新年ラーメンオフ会を開きます。

(⌒▽⌒)

日にちは、1月14日

ラーメン屋は、ねぎや❗️

場所は、埼玉県羽生市東6-20-19

電話048-598-5912

時間は、20時頃から開催します。

(^_^)

ラーメン好きな人や車を好きな人

来て下さい。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



Posted at 2014/01/10 21:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月05日 イイね!

レカロシート

レカロシート昨日は、9時ちょい起きて

ツナギを着て、眠い目をこすりながら

ホームセンター(シマホ)に行き

開店の時間にちょと、早かったため

缶コーヒーを飲みながら、一服

(-.-)y-.", o O

開店したので、シートに使う物を買い出し

他の物を見ると欲しくなるので

家に戻り、車をずらして

ここからは、マツダスピードアクセラのシート付けかたの整備記録になります。

用意する物

ラチェット
14mmソケットあればロング14mmソケット

10mmソケット

エクステション5cmぐらいの

マイナスドライバー

プライヤー

14のスパナー

配線0.75の赤と黒

配線を本線から、繋ぐ駄目の名前が分からないので!ごめんなさい。m(__)m

赤と青

間違えないように色を変えてます。

後、配線をつなぐ奴これも、名前が分からない

オスとメスのセット

テープ黒と赤

配線をまとめるジャバラ奴

ナットM12ネジ山は、1.5

ワッシャーとスプリングワッシャー

カッター

ハサミ

CRC潤滑剤

タオルとバスタオル


まずは、純正シートに付いているプラスチックを取るマイナスドライバーを差し込み

上に上げるそしたら、バキて音したから爪折れたなと思ったら大丈夫だった!

(^O^)

シートの4つ角のプラスチックを取る

ボルトが見えたら、CRCを吹く

しばらく待機

ボルトを取る



ボルトは、14mmソケットでラチェット取るドア側後ろは、エクステション5cm付けてボルトをラチェット取る

この時シートを前のボルトを取る時は、シートを後ろスライドして

後ろのボルトを取る時は、シートを前にスライド

ボルトを取ったら、シートを戻し背もたれを前して

バッテリーのマイナスを外します。

バッテリーのマイナスボルトは、10mm

接触しないようにタオルで巻き

シートの前を上に上げて

車体から出ているカップラーとシートに付いてカップラーを外します。





これで、シートが外れます。



シートレールは、バスタオルで4つ角を巻き

後は、後部座席をフラットにしてハッチバックを上げて

車内は、バスタオルをひき

後ろから、シートを出します。

出来ればシートを出す時は、二人でやった方がいいですよ。純正シート結構重いので

これから、純正シートのシートベルトを取る

シートのシートベルトのボルトにCRCを吹く

しばらく待機

一服(-.-)y-.", o O

ボルトを取る!そしたらら、今度はシートベルトの配線のコネクターを取る

シートのシートベルトのカバーを取る



マイナスドライバーで、少しずつさして取り



写真の左上に白カップラーがシートベルトのカップラーです。

(^O^)

手を入れてカップラーを外し

シートベルトの配線を新しい配線を作る





シートベルトの配線は、両方とも黒の配線なので

外したカップラーを見て

下の方が赤で上が水色の配線でした。

シートベルトの配線を新しく作り



下が赤なので、配線をつなき赤の配線にして、上の配線を黒にして

レカロシートにシートベルトを付ける

純正のシートは、ボルト一体式なので

レカロシートに付ける時は!

たいがいのホームセンターは、M12のナットネジ山1.75なので

ネジのバラ売りするデカイホームセンターに行き!M12のナットのネジ山1.5を購入して下さい。

自分は、失敗しました。

ちょと、親が遊びに来たのでスーパービバホームセンターに一緒に行き購入しました。
^_^

レカロシートにシートベルトを付けて

14mmをラチェットで買って来たナットとワッシャー14のスパナで締め

これで、レカロシート完成

車内に行き




まずは、黄色コネクターがサイドエアバックなので

サイドエアバックキャンセラを付けます。



白のカップラーは、



写真でわかるような!ピンクの配線と水色の配線があります。

なので、ピンクの配線を赤で作り

水色の配線を黒で作り

自分は、間違えて逆に作り



(~_~;)

レカロシートを車に入れる後ろからいれ

シートレールの4つ角にバスタオルを巻いて、車内に入れます。ゆっくりと

配線をつないで、バッテリーのマイナスを付けてエアバックキャンセラが不具合ないか見て

シートレールの配線をつないで

配線をまとめるジャバラ奴を付けて

ボルトは、純正のボルト使います。



この作業に何回もジュンキチさんに電話して、さらに、UUさんの整備記録を見て確認して

ジュンキチさん休みの所に何回も電話してすいませんでした。m(__)m

作業に対して何回もホームセンターに行きました。自転車で

多少、正月太りも解消しました。^_^

いざ、レカロシートに座り込み

試運転!

緊張する!

純正より少し目線が下がった。

体は、かなりホールドされていい

ちょと、痩せない駄目だなぁ!

σ^_^;

コーナーで、ちょとスピード上げて曲がっても体が動かない連続カーブでも、体動かない。

やはり、レカロシートいいですよ。

以前、180SXの時もレカロシート(ホンダのシビックのレカロ赤)使用していた。


これで、長時間の運転も疲れない!

(^^)


ながなが長文と多分、間違えた日本語があると思います!すいません。m(__)m

Posted at 2014/01/05 11:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。🤗

今日一日ふんわりと頑張りましょう。」
何シテル?   07/02 07:09
紅い彗星タカです。よろしくお願いします。 13年間乗り続けた、インプレッサGC8とお別れして初の新車で大事して末長く乗り続けたいと思います。マツスピ(⌒▽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56789 1011
12 1314 15161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【終了】【お知らせ】1月17日 画像サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 10:29:43
紅い彗星タカさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 21:52:31
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 14:34:57

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
自転車屋で、一目惚れ♪───O(≧∇≦)O────♪ 自分なりに、カスタムしてしました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ マツダスピードアクセラに乗っています。
UDトラックス ビックサム UDトラックス ビックサム
会社のダンプ
日産 その他 日産 その他
180SXの写真があったので o(^▽^)o

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation