• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっちゃリーマンのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

ジータ降ります、、

平成16年8月に納車され、あっという間に
新車から16年目を迎えたマイジータ
現在走行距離は7万弱。

まだまだ走れるので、パーツ取りでなく、
どなかた、引き継いでくれる方を探しております。
パーツレビューは少しアップしました。

ジータおじさん(足回りおじさん)、、
1Gを増車しないかなー




Posted at 2020/05/04 19:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

RymanAward2019

RymanAward2019ご無沙汰しております。
今年も忘れずに2019年のリーマンアワードをこっそり上げます。

RymanAward2015
RymanAward2016
RymanAward2017
RymanAward2018

今回は記念すべき5周年みたい
「いつか美味しいラーメン」を紹介したい!!
私はみんカラで^^

でわ、早速第3位からの発表

寿製麺 よしかわ 川越店


駐車場も広くて味も美味い。川越方面にいったときはぜひ一度。
美味いらーめん見つけたと思ったら、すでに有名なため3位です^^

つづいて第2位の発表

麺処 遊 蕨店


にぼしラーメンですが、にぼにぼしい美味しさでランクインです。
今年で10周年で失礼なLINE入力(ミス)にも丁寧な返信です。


こちらもすでに有名なため2位です。

そして1位を発表前に番外編

2019年は「かつや」と「からやま」がラーメンまみれ



ラーメンからあげ


らーめんコロッケ


らーめん味であったかたどうかは微妙ですが、、
らーめんコロッケは美味しかった。


脱線しましたが、1位の発表

ファミリー中華 金龍

らーめんに


チャーハンがついて


Aセット 750円

たべログの点なんて関係ありません。
最初は普通の街の中華屋さんな味付としか
思わなかったのですが、お腹を空かせた食べて以来、
この美味しさに気づかされてしまい
2019年は街の中華屋さんが1位です!

そして、2019年に最後にもうひとつ忘れずに。。。



例の場所で「みそカレー牛乳ラーメン」


やってますよ。



ジータも元気ですよ。

よいお年を。
Posted at 2019/12/22 15:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

RymanAward2018

RymanAward2018ご無沙汰しております。

2018年は仕事もプライベートも色々あり
みんカラへのアクセスは遠ざかり
車への興味も薄れ、ただのサラリーマンでした。
さらに、ラーメンを食べても美味しく感じない位に
リーマン鬱になりまして。。な2018年だったのですが
今はブログも書くまでに復活しました。
(↑ただ面倒だっただけじゃないのか。。汗)

今さらですが、年賀状も書き終わり、、
たしか今年まだやり残したことあったはず、、

自己満足のためにRymanAward2018アップします。


では、早速第3位の発表です。

麺屋武蔵 

上記は新宿店の写真ですが、、
実際の3位の受賞 は
麵屋武蔵 by テーブルマーク


冷凍食品なんですが、もうこれで十分美味いですね。
みんカラ一の麵屋武蔵通を自負していた私なので、
贔屓でランクインもありますが、味も美味しかったです。

続いて2位は

麺庵ちとせ at 新宿(若松河田


場所柄、あまり行く機会がないところですが、
美味しいのでわざわざ行く価値のある店です。

そして、ちとせを抑えての1位は

まぜ麺の匠 汁なし担々麺 by NISSIN ^^



これまた冷凍食品です。
(去年の一位も冷凍食品だったのは内緒です。)
麺がモチモチで、程よい辛さと山椒で絶秒に美味しいです。

そして、静岡アル?の方々のブログで目にしていた横綱ラーメン

も冷凍食品があって、これも美味いんです。

冷凍食品でここまで美味しく食べれると、
わざわざお店に行く必要がなくなりそうですが、
ぐぐったら、なんと比較に近場な松戸にも店舗があり、駐車場もありますね。

わざわざお店に行く価値があるか試してみる価値がありそうです(笑)
どーですが、やなちゅなさん、ロケットくん、さっこさ-ん

その前に、こちらにもお伺いしたいのですが、まだ予定が調整できてません。


と、鬱になりかえた2018年ですが、ラーメン欲も復活して、
無事に2019年を迎えることができそうです。

皆様、よいお年をお迎え下さいませ。
Posted at 2018/12/31 15:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

This伊豆Gita

This伊豆Gita大変ご無沙汰しております。

リーマン生きてます。

生きてる記念に伊豆にいってきました。



お昼にうどん 伊豆なのにうどん


うどんの前菜


うどんの写真はありません

伊豆高原のココカラファインの桜とジータ



満足^^


そして、おしゃれカフェ@伊豆高原


おしゃれカフェ2@伊豆



足湯待ちになるカフェ


足湯があるカフェ


で、いちおーメインだったはずの河津桜は、、

もー散ってました。。


カメラ持っていったけど、すべてスマホで十分でした^^


だんご食べて帰りました!!

伊豆の名物なんでしたっと思う伊豆旅行でした。

ここだけのはなしですが、伊豆の路地に入りこんでしまい、、
なんとかUターンできる場所では、ジータの下っ腹を
激しくバギバキになりました。。

マフフーは無事でしたが、下腹のダメージはありそうです(泣)
Posted at 2018/03/12 21:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

同ジータツーリング 2018戌

同ジータツーリング 2018戌明けましておめでとうございます。

今年も毎年恒例の新春ツーリングを
同ジータ代表のやなちゅなさんが
企画をしてくれました!!

2018年1月3日
今年はそでふぉるりにあに現地集合

見廻り多かったような


かなりの強風で


ロケットくんがだだをこねたので
早々にカフェモカに避難


千葉金賞のチーズケーキ


ロケットくんが仮想バブルに
足を突っ込みかけている話に
盛りあがる 2018年を飛び越えて
2019年が楽しみでしょうがない

カフェ後、
長浦から三好村?まで南下
一時間半位のドライブで


目的はビンゴバーガー


アメリカンなこだわり肉のバーガー

パテと肉のみで勝負らしい

肉が美味い!!ポテトも美味い!!

その後、富津で夕焼けをあきらめ
北上を開始

だいたい一時間半後
やなちゅなジータ号が左折



だ、大丈夫?


落石注意とか、大丈夫?


でも、無事に着きました。
さすが、やなちゅなさん


千葉のとんねるに


やってきた!


トンネル フォトギャラ①
トンネル フォトギャラ②

あっという間に日没になり帰宅


ラストは
ワッフル食べ放題王国で解散


やなちゅなさんに毎年感謝!
ちゃんとした写真をアップしてくれるであろう
ロケットくんにも感謝(予定)
多忙なさっこさん、次回参加まってますよ。
ジータおじさんの参加も待ってますよ(笑)

2018年もこっそりジータライフ満喫します。
今年もよろしくお願い致します!
Posted at 2018/01/04 23:00:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@risaSpec 青のてんやで!」
何シテル?   05/29 22:12
赤松運送(架空)のサラリーマンです。 アルテッツァジータで、いつか笑いをお届けしたいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
都市型SUVと呼ばれるなんちゃってなSUVに 窓際と呼ばれるめっちゃリーマンが乗っており ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MTが乗りたくて、、 巨漢が、ちっちゃいコペンに乗り込みところは滑稽(笑 笑って下さ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
社会人一年目で、中古を購入し4年乗りました。
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
車種聞かれる際、ジータと答えますか? 面倒なので、アルテッツァといってしまいます。 嘘つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation