• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっちゃリーマンのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

少し ○○○○ 休みます

少し ○○○○ 休みます3連休ですね。

仕事仕事、炎上炎上、最近休みも心が休まらん。。 そして折れかかってる!?

ttksたいちょーからは、給料3割カットだと言われているし。。
深夜手当つかないし。。
そんなコメント絡みをしてくれる、みんファンさんがとても楽しいです笑

そのみんカラ、いったん辞めたけど、ある2名の方のブログ楽しくてコメントがしたくて、早々にIDとなりなおして復活しました。
現在、おひとりの方はみんカラ更新をやめ、もう一人の方は次がラストブログになるようです。

みんカラ、今後も続けようか。。
面白いことが書きたいけど、いつも変わりない日常ばかりだし笑、車ネタもないし

そんな事をを考えながらも、お腹が空きすぎたので、まずいラーメンを提供するけど餃子はそこそこの「日高屋」へいき、W餃子を食す。。(久しぶりに日高屋の餃子食べたけど、?前の方が。。)

そしたら、なんと 前歯に激痛ww
2ケ月ぐらい前に、虫歯で前歯を治療しており、堅いものは気をつけて下さいねw
と注意受けていたものの。。

まさか、餃子で?

見た目は分かりませんが、前歯を触るとグラグラです。
月曜日夜に事件は起こり、痛みと当たりまえだけどグラグラも治らないので、歯医者へ

歯科衛生士 「りーまんさん。。 コレ 危険な気がしますよ」
レントゲンへ
歯科衛生士 「あっ」

はい、前歯が内部で折れてますw(泣
が折れる前にが先に折れた笑

そんなわけで、しばらく、前歯に負担にかかるものは食べることができません。
すこしのあいだ ラーメン 休みます笑

昨日はそんなショックを吹き払う意味で、深夜に洗車場へいってきました。



日曜から雨でもいいです。
また唯一の車ネタとして 洗車するんです(笑
Posted at 2013/09/14 08:28:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

麺屋武蔵 制覇!? 

全店制覇と思ったら。。

なんてこったww

麺屋武蔵 蒲田店 先月オープンしてる笑

けど、明日は久しぶりの土曜休みだから、蒲田いこか笑

いや、まてまて。。
明日は、会社のフットサル(泣
後輩(部長)にも念押しされていた。

明日は怪我しない程度に、ボールと戯れるに精一杯だ。。

その後、蒲田に向かう体力なんて残ってないよな(笑
関連情報URL : http://www.menya634.co.jp/
Posted at 2013/09/07 01:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

零戦展示終了 そして。。

零戦展示終了 そして。。リーマンの師範 めっちゃおばちゃん「桜 散り急ぐなかれ」ブログを拝見してから、所沢航空発祥記念館の「日本の航空技術100年展」を一度は行きたい、なんとか最終日(8/31)にすべりこむ。

土曜日だけど、いつも通り出社し予定外の時間をロスってしまい。。航空公園駅に着いたのは16時半。。。


(すでにオチが表示されてます。。)

駅から、展示会場はまでは意外と長い。。会場近くにくると、若いに兄ちゃんが、な・なんと。。

「本日の零戦展示チケット販売、入場は終了しました。。」

アナウンスをくりかえす(汗

ええww

なんてこった 見せてくれよ零戦
一回もみることができないなんて、まさに  うまくもないし(汗

けど、せっかくなので 人の流れを逆走しながら展示会場へ
零戦以外の展示は見学できた(笑 おとなの歴史のおべんきょうも 堀越次郎 この方も偉人


そして、閉館は17時のようだが。。なんか17時50まで延長 最終日の特権!?

そして、なにやら、外が 騒々しい
そーだ、零戦のエンジン始動が始まっとる!!

音だけで、テンション テンション

本当の目的は零戦のタキシング見学会

握りしめていたチケットの入場開始時間を確認しつつ、そろそろと会場まで移動すると。。すでに超並んでる。。しかも、みんな零戦のうちわもってるから、貰えるのかと思ったら、うちわもらえずに、ポストカードなんだけどww 

り: 「あのww うちわはどこで貰えますか??」
入場スタッフ:「すみません。。たった今、在庫がなくなりまして、ポストカード。。。」

ええww どこまで いじめる 36歳のサラリーマンを。。

そして ついに  零戦とご対面


当時からは補修された箇所も多いようで綺麗な状態
かっこいい姿とはうらはらに、 国のために零戦に乗った青年たちの思いを考えると、リーマンの不幸なんて ナノ(nano)レベル いや ピコ(pico)レベル 。。 とにかく小さい

感慨にふけっていると ついに エンジン始動 そしてタキシング
動画、ところどころ シャッターに切り替えてしまい。。 いっちゃんいいとこ逃す失態。。

この機体はなんと、実際に飛行することもできるそうです。

零戦は、軽量化のために機体の一部はジュラルミンが採用されてるとか


そして、マイカーにも その超超ジュラルミンを採用!!



インチがあがったけど、軽いはず。
Posted at 2013/08/31 23:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

炎上 カウントダウン

炎上 カウントダウン休み明けはお土産から、海外いったの?北海道どうだった?とか ありふれた会話もすることなく、トラブル対応に追われ、気が重くなる仕事をふられダンマリ、あちこちでプロジェクトが炎上間近 てか炎上してる

岩手おみやげに買った「かもめの玉子」が他の人のお土産と3重かぶりした状況であってもダンマリです。

そんな中は昨日は、会社同僚の送別会 こんな日は仕事より、同僚をとります笑

ひさびさの焼き肉  食欲なかったはずが。。  レバー焼きのはずが。。



真面目なサラリーマンなので、終電の前に会は締まりましたが、駅まで行くと乗り換え後、最寄駅までの最終は終わってる。。 だいたい最終の電車は遅れるから、大丈夫だろーと楽観視

案の上、11:53の最終電車は遅れてた。
ラッキーと思いきや、遅延により 0:18 到着予定とのこと、遅れすぎ ぐったり 

特に面白くない毎日を送っております。
そして、いつものように土曜日ですが、会社にいってくる。

いろいろ不本意(笑
Posted at 2013/08/24 10:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

平泉 琥珀cafe &サイクリング

平泉 琥珀cafe &サイクリング2日目は、秋田のcaffe jitaに向かいます。

お盆休みかもしれないので、事前にメール問合せ
前日にオーナーの田村氏より、お盆期間中のお休みは13日~15日迄との回答あり、同時にHPにも記載された笑
2日目の「あで」がごぁんせん

岩手ラーメンめぐり(笑)も考えたけど、えぐねぇ

すけぁ、しぶしぶ!?世界遺産とやらの平泉

毛越寺の駐車場にジータを停めて お決まりの観光スポットを、おなじみのタイレル号で廻る

するとcafe & Bar 琥珀 発見



ふわふわオムライス、うんとうめぇ~ わんこそばに妥協しなくてよかった(笑


琥珀コーヒーと自家製のチーズケーキを追加 こちらも うめぇ


ごちそうさまでした


そして、食後のサイクリングへ 



最後にジータの後ろ姿。。 このプロドライブともそろそろお別れ


悠々の湯 (平泉温泉)でETC割の時間調整を兼ね 休憩

帰り、浦和料金所を通過したのは翌日の13時。。
休憩しすぎたけど、帰りも半額(笑

リーマンの夏休みはとっとぱれぇ

これから、灼熱洗車します。 いや 夕方にしよう(汗
Posted at 2013/08/14 11:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@risaSpec 青のてんやで!」
何シテル?   05/29 22:12
赤松運送(架空)のサラリーマンです。 アルテッツァジータで、いつか笑いをお届けしたいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
都市型SUVと呼ばれるなんちゃってなSUVに 窓際と呼ばれるめっちゃリーマンが乗っており ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MTが乗りたくて、、 巨漢が、ちっちゃいコペンに乗り込みところは滑稽(笑 笑って下さ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
社会人一年目で、中古を購入し4年乗りました。
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
車種聞かれる際、ジータと答えますか? 面倒なので、アルテッツァといってしまいます。 嘘つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation