• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月28日

モニターが・・・・

モニターが・・・・ この間作ったコンソールボックスに入れたモニターが、朝、会社に行くときには起動していたんですが、会社に着いたら起動していません・・















お昼休みにばらして見たら、線が断線していました・・・・
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!












おそらく、私がモニター寸法や、設置する時に根元の線をひっぱり過ぎて、切れたものと思います











会社の先輩にはんだで繋げてもらったのですが、

















電源を入れたら、






















映像が乱れて使い物にならないです。












やっぱり、中古の安物を買ったのがいけなかった・・・(T_T)












しかし、せっかくコンソールボックスが出来たのに、ただの飾りモニターになってしまいました 




ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック





また、買うお金が・・・・


よく考えれば、次モニター買ってもパネル開口開け直ししなければならないのか・・・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/28 16:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2006年4月28日 17:16
こんにちは^^

 素晴らしい出来具合だったのに残念ですね!
 って言うより中古だからって仕方ないことなのでしょうか?
 少々腹が立ちますよね!

 次回も頑張ってくださいね^^
コメントへの返答
2006年4月28日 17:52
こんにちは!!

私が引っ張りすぎで壊したみたいなんで・・

もともと、このモニターは映像が荒くて
横から覗くとネガポジみたいに映ります

まぁ、安いなりの物でした・・・
2006年4月28日 18:10
せっかくのコンソールが…
師匠の腕ならスグに開口部開け直し出来ますよね^^

面倒そうですが…
コメントへの返答
2006年4月28日 20:53
そうなんですよ~(T_T)

開口の開け直しは機械がやるので1分で開けれるので楽なんですけど、開口の形がアールになった形だと採寸が大変です。

でもモニター買うのがもっと大変です・・・
2006年4月28日 19:11
せっかく苦労したのに、お気持ちお察しします。
しかし今回のDIYで鍛えた技は今後にも必ず生きますよ。

次の展開も期待して拝見し続けますから、めげずに頑張ってくださいネ。
コメントへの返答
2006年4月28日 21:02
励ましの言葉有難うございますm(__)m

幸い、モニターパネルは二分割で、作っていたので上部分だけの作り変えですみそうです。

とりあえずは、飾りモニターのままでいますけど(泣笑)
2006年4月28日 21:57
まぢですか~。

また買っちゃいましょう。w

再度、穴あけはつらいですね。
コメントへの返答
2006年4月28日 22:45
はい!まぢです(T_T)

頑張って、また買いますね・・・

再度穴あけは機械が開けるので
らくちんですよ♪
2006年4月28日 21:59
あっ!ソレと同じ様な経験を知り合いが。。。

間違って配線を切ってしまい、繋いだんですが・・・画像は戻らない。。。(_ _。)・・・ガクッ
コメントへの返答
2006年4月28日 22:59
繋いだら映ると思ったんですが
ダメでした・・・(ToT)/~~~

次は新品のモニターが欲しいです・・・
2006年4月28日 22:09
w(゜o゜)wえっ!

あそこまで完成してたのに・・・。
心中お察しします。

でも、これにメゲずに頑張ってください。
完成を楽しみにしてますので(^o^)/~~
コメントへの返答
2006年4月28日 23:06
こんばんは(^^♪

短命なモニターでした(T_T)

また、モニター買ったらすぐ付けますので、楽しみにして下さいね♪
2006年4月29日 20:06
おう!!

そのモニター売りつけた奴の
家!!燃やそう!!!(~o~)


コメントへの返答
2006年4月29日 22:28
あれれ??どうしたんですか??

もしかして酔っていますか(笑)

話がそれているんですが・・・

プロフィール

「[整備] #VFR400R リアサス オーバーホール その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/176417/car/2685449/8269802/note.aspx
何シテル?   06/19 18:08
2018年6月13日にRK5からRP3に乗り換えました。 高校の時NC24の初代プロアームを2台乗り継ぎ、それ以来の2018年5月16日に30年振りのV4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mz-SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 14:05:27
 

愛車一覧

ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
30年振りのレプリカV4マシンです。 カムギアとV4の排気音が最高です!!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018年6月13日にRK5からRP3に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5からRP3に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF3のステップワゴンに乗っています。 <ステップワゴン プロフィール> ZEUS  フ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation