2006年07月27日
またもや"超自動後退"が
出来るらしい・・・
ちょっと小耳に挟んだんですけど。
ホントかな~?
ひょっとして、バラしちゃマズいw?
自分的には、
"超~"の発足当時のプレミアム性っていうのかな~
現在では薄れてしまっている気がするんだよね。
(元々あったかどうか知らんけど・・・)
何処も彼処も超・超・超・・・
"超~"の乱立・・・
"超~"のスタッフって、
能力的には"自動後退"の、
各店舗の店長クラスだって
聞いたことがあるけど、
こういっぱい"超~"が出来ると・・・
スタッフの質的にどうなのかな?
小平の"超~"では、
デモカーがあるじゃない?
他の店舗にもあるどうかわかんないけど。
"若い女の子にとって、
蛯ちゃんがファッションリーダー"であるように、
イメージリーダーって言うのかな、
デモカーって、集客にはとても大事だと思うんですよ。
他店との差別化を図ることにおいて。
そんなところで・・・
既に営業している平塚や厚木には・・・
あるのか?デモカー。
こう沢山"超~"が増えてくると、
上層部の安易な考えっていうのが頭をよぎりますよね。
『"超~"にすれば、客を呼べる』みたいな~
確かにそうだと思いますがw
ま。どちらにせよ、
ユーザーにとって、
店の選択肢が増えることは嬉しいことですけど。
あまりトラブルのない店だといいですねw
Posted at 2006/07/27 20:39:20 | |
トラックバック(0) |
ちょっと一言・・・ | 日記
2006年07月20日
ていうステッカーを貼ってる4トントラック・・・
走行車線に入れないトラックの後ろに超接近and蛇行・・・
どうやら、背中のステッカーの存在を忘れてしまったらしい・・・
危ないよ。
今日の湾岸の下り線、
観光バスが右Fバーストで、路肩で立ち往生。
大事故にならなくてよかったね~。
最近、高速道路に穴ボコいっぱいw
直してくれてはいるけど、ツギハギだらけw
昨日の保土ヶ谷バイパスでも発見。
渋滞してたからよく見えたんだけど、
真ん中の車線で、二俣川と南本宿の間辺り・・・
ざっと直径30cm、深さ5~10cm?
こんな穴にいいスピードで入ったとしたら・・・
いや~、怖い・・・
(((p(>o<)q))) いやぁぁぁ
Posted at 2006/07/20 12:45:39 | |
トラックバック(0) |
ちょっと一言・・・ | 日記
2006年07月18日
アクセルとブレーキの
踏み違え・・・
今日は横浜青葉区・・・
8才の子供・・・助かるといいな・・・
この状況、どうにかならんの?
ある年齢に達したら、
強制的にMT車に乗らなきゃダメってことにならないかな・・・
イヤなら、免許返上・・・
これって、極論かな・・・
Posted at 2006/07/18 20:03:53 | |
トラックバック(0) |
ちょっと一言・・・ | 日記
2006年06月23日
よく、寝ましたw
やはり世界の壁は厚かった・・・///orz///
決勝トーナメント進出を決めていたブラジルも、
手を抜かなかったということで、評価したいですね。
(ホントは抜いてたかも・・・)
世界との差が、どれだけあるのか、
選手達が一番感じたことと思います。
(スピード・シュートやパスの精度・体格)
体格はいかんともし難いですが・・・
今大会の日本代表は終わりました。
次のワールドカップに期待するとともに、
Jリーグの他、海外リーグでの選手達の活躍を期待してます。
(基本は自分のチームでレギュラーを獲得することですが)
・・・てことで、決勝トーナメント、どこ応援しますかw?
自分は、イングランド来て欲しいですね~♪
Posted at 2006/06/23 12:46:00 | |
トラックバック(0) |
ちょっと一言・・・ | 日記
2006年06月19日
サッカー引き分けちゃいましたね・・・
あ~いう苦しいシチュエーションで、
ゴールを決められるかどうかが、
上に行けるかどうかの境目なんでしょうね・・・
相手の決定力不足に助けられた感もありますが、
負けなくてよかったです・・・
"一応"望みは繋いだわけですからね
"一応ね"
結構、自分の中では盛り下がってます・・・
次を見据えて、若手を育成していって欲しいと思います。
最近はどうかわかりませんけど、
ユース代表とかって、そこそこいい結果を残してますよね?
なんで、A代表クラスになると、差が出てきちゃうのかな?
それが不思議でならないですよ・・・
Posted at 2006/06/19 12:56:57 | |
トラックバック(0) |
ちょっと一言・・・ | 日記