• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃますけのブログ一覧

2006年04月27日 イイね!

愛車紹介追加・・・

過去所有の車 GC8 STi-RA V-Limitedの装着パーツを書き出してみた・・・

思い出すのに一苦労でござんしたw
デジカメ画像ないんス(ノω・、) ウゥ・・・

パーツ選びは計画的にね
(はぁと


・・・と自分に言い聞かすw
Posted at 2006/04/27 23:39:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年04月10日 イイね!

DIY日和?その③

昨日は土曜日の続きでファンコントローラーの配線を行いました。

配線図の件では、
既にこのブツを取付されているお友達のSIARAさんからコメを頂きまして、無事取付完了となりました。
ありがとうございました~m(_ _)m

先入観とは怖いもので、パッと見て
"あッ!配線図がな~い!!"って思ってしまったことで、
ホントにそうとしか見えなくなってしまったんですね。
ちょっと反省・・・

ところで、配線の方はというとギボシを作っておいたおかげで作業がサクサク進む進む~♪
しかし・・・まとめるのが苦手なんス・・・
(ノω・、) ウゥ・・・
そっちの方が時間がかかりましたw
ECUに乗っけている透明のカバー付け忘れたし・・・

で、使い勝手はっと・・・
これから説明書をよく読んで勉強しま~す
視認性は・・・
ブルーは綺麗なんですけど、夜には光強いかも・・・

水温計を手に入れたので、次のターゲットは油温計&油圧計ですね
もちろん、今度はアンバーレッドでv
いつになるかは不明ですけど・・・
今後のためにほすぃ~(゜p゜)





Posted at 2006/04/10 20:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年04月09日 イイね!

DIY日和?その②

昨日やったDIY、二つ追加(忘れてたw)

⑤プロフェックの配管手直し
・アクチュエーターとタービンの配管、純正の樹脂ホースユニオンだったので金属に変更。今後のために一応。

オマケでブレーキとクラッチのマスターシリンダーのフタに金色のキャップを被せました。
これ、一年前のハイパミで買ったモノww
クラッチのキャップ、頭でっかちになったww

ていうか、銀黒オフの前にやっておけよ(爆

今日も頑張ろうかな・・・
Posted at 2006/04/09 10:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年04月09日 イイね!

DIY日和?その①

昨日はDIYの日となりやした。

やりたかったこと・・・
①プラグ交換
・1万キロ超えたので~&今後のためにレーシングプラグ8番を・・・
②プロフェックの回転信号接続
・やろう×2思ってて延び×2にしてましたw
③○ミッター解除
・ホントはやらなくてもいいのですが・・・出すこともないですし・・・w
④ファンコントローラー取付
・これはエアコンONにすれば必要ないのですが・・・純正のだけども水温が見たいので・・・

①は問題なく完了
②③も出来た
途中作業用の蛍光灯を買いに走ったけど・・・
問題のあった④との兼ね合いで時間がかかっちゃいました。

して、その問題とは・・・
GDBの配線図がな~い!!
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
配線図番号F-10で追っていくとF-9までしかない?
ん~??

仕方がないから、配線のギボシ作って終了・・・
あ~あ、なんだかなぁ~
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

Dらーで聞いたら配線図教えてくれるんかな~

オマケでフロントのスモールランプをLEDにしてみた
正直、ちょっち暗いかなぁ~
それに、ちょっち怪しいw

レビューは準備できたらアップしま~すw


Posted at 2006/04/09 01:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年04月03日 イイね!

宝の持ち腐れw?

4/1のオフ会の帰り道・・・
環八の大渋滞に (≧ヘ≦) ムゥとなりまして・・・
東名に入って空いたので、ちょっとばっかし踏んでみた・・・
プロフェックのブースト圧を見てみた・・・
0,7以上行かない・・・ん!?
OFFにしてみた・・・0,6くらい・・・あれ~!?

帰って取説とにらめっこ・・・
取り付け間違ってないし・・・
要はセッティングの問題・・・

昨夜、連れと"ウォレスとグルミット"の劇場版を見た後・・・
帰りの電車の中で、"帰ったら車に乗りた~い!!試した~い!!"と、うずうずし始め・・・
結局、帰宅後セッティングに、いざ出陣!!
東名下り線へ・・・路面はセミウェット・・・
SET15では上記のブーストまでしか行かないみたいだったから、
今回はSET50で試してみよう・・・一気にかよ、おいw

結果は・・・意外にもバッチリv
1,23まで行った。

それにしても(その1)・・・
コイツはアブねぇ・・・

それにしても(その2)・・・
取り付けてから一年近く・・・
宝の持ち腐れとは正にこのことかww

いっそのこと学習モードにしたい。
富士の走行会にでも参加しようかな・・・
ストレート全開の学習のためだけにw
コーナーまで攻めるとタイヤが勿体無いからw
・・・だけど、そんなことをして自分自身の理性が保てるのか?!
どうなんだ?ちゃますけ!!全部攻めちゃうんじゃないのか?!ん?
・・・と自問自答してみる・・・w
・・・ストレートだけの全開アタックなんて無理ザンスorz
ぜ~んぶ攻めて、終わってから後悔するのが関の山だよ・・・
Posted at 2006/04/03 22:37:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

ボチボチやっていきま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

綺麗なオネーさま集団w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/26 12:47:35
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
イイ車に出会いました(^^b 2009年6月より愛車となりました♪ 2010年3月より ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
取り付けたモノ ・arc CLIMAXⅠ(ノーマルアッパー仕様)前後スタビ付  ↓ ・ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2004年ラリージャパンから帰って来て、ポンと判を押しちゃいました~♪ 2009年6月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
画像保管庫

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation