
他の皆さんが早々にUPされているので・・・
完全にブログUPが出遅れ状態ですが・・・
参加された皆様、大変お疲れ様でした。
前泊で愛知入りし前日から別件で楽しんでおりました('ω')ノ
事情があって今回は参加が出来ない、大切なみん友さんに会いに一宮に。
バンクフィッシャーさんに無理言って、事前に計画。
FUNNYさんと訪問する事は当日までサプライズで内緒にしておりました。
初日の最重要ミッション。無事終えられて一安心しました。
お二人にわがまま言ってここにも来ちゃいました✨
そう。特にBMW乗りの方の強い味方の「dort」さん。
ステキ過ぎる脚を眺めたり・・・
店内で代表の吉田社長のお話を聞かせて頂いたり・・・
SHOPのステッカー&POSTカード頂いたり・・・
ニュルのステッカー買っちゃったり・・・もう私大満足✨
その後、「dort」さんを後にして向かったのがここ。
通称「おちょぼ稲荷」へ。
どうやらFUNNYさん曰く、商売の神様という事で。
私もお店を預かる身。手を合わせ商売繁盛をお願いさせて頂きました。
残念ながら到着時刻が押していたので、「グルメ部」は活動出来ず・・・
食べ歩きは出来なかったので、又次の機会に✨
そして夜はここ「四日市工場夜景」へ案内してもらいました✨
※御紹介出来る様なレベルのモノが無く自身の肉眼に焼き付けてきました※
皆さんの投稿にもある通り、ここへ来る前に四日市のメンバー御用達の
地元の洗車場で洗車オフをさせて頂き明日に備えました。
画像なくてスミマセン💦・・・でもホントに楽しいひと時でした。
FUNNYさんがいつも事前に下調べしてくれるので、
入り口はもちろん、駐車スペースの有無、出入りの可否、全体のロケーションなど、
無駄にウロウロしないで済むのでいつも助かってます!(´▽`)アリガト!
スマホで見るにはギリ💦OKかな?レベルですが・・・
時間を忘れ・・・イツメンで楽しめました。
出来る事なら「ズーーーーーとここにいたかった・・・(/ω\)」とか言いながらも
日付が替わる位までいたのは内緒です。
四日市工場夜景からのHOTEL in。 からまだ数時間しか経っていませんが💦
お早うございます☀ 天気も最高ですね。
朝食も早々に済ませ、合流地点の「美合SA」へ向けカルガモ出発です♪
画像残す暇も無いまま、無事北陸組の方々と無事合流完了。
お初ののりどんさん、久しぶりのカーズさんとも早々に挨拶交わし一路
「エコパスタジアム」に向け出発!
1時間弱のランデブーでしたが、やはりこの時間が最高ですね!
運営スタッフさん達の事前計画の賜物!誘導お疲れ様でした。
みんカラで拝見する有名車両が整然と整列しております。
我々招待枠のRB群もきちんとエリアを設けて頂き神対応です✨
カラバリはバラバラですが、安定のイツメン3台。
今回イツメンの画像があまり撮れていない事が反省点です(/ω\)
お隣のJADE組エリアの方々。全体画像が無く恐縮ですm(__)m
北陸組、組長・・・あっ違った。のりどんさん。
やっとお会い出来て光栄です。
純正のRBの良さを大事にされ、それを維持してとっても愛情を感じる一台でした。
地元、静オデメンバーの、きくりんbyはままつさん。
車両はもちろん知っていましたが、ご本人との対面も果たす事が出来ました。
全体のまとめ方、細かな部分のDIY、純正+αの程良さ加減がとっても魅力です。
又御一緒させて下さい。楽しく絡んで頂き有難うございました✨
清水で開催された、最初で最後のRA+B全国オフでお会いした際、
会場をウロウロしていた私をわざわざ探しに来て頂いた、i2kさん。
相変わらずの安定のカッコ良さに惚れ惚れします✨
RB-3弄りのお手本的車両ですよね♪今月末の千葉のイベント、
楽しんできて下さい!又の機会に御一緒させて下さい。
お初の方ばかり撮ってしまい、同じ銀ODE組のシルバーウイングODEさん、
単独画像取れなくて申し訳無かったです。m(__)m
又後日、横浜プチオフでもやりましょうね♪
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ・・・
閉会式後のフリー撮影タイム📷✨
運営スタッフのオデ烈さんの計らいでこうした機会を頂けました。
まずは色別!って事で中々レアなシルバー組みから!
ポチくん、いつもお付き合い頂き(´▽`)アリガト!
続いて黒組!新緑の緑と黒の組み合わせが映えますね♪
不慮のタイヤトラブルで一足先にSHOPに出向く都合で離脱した
・・・バンク号がいないのが非常に残念・・・(/ω\)・・・
続いて白組!白も緑との相性は抜群ですね~!
しかも膨張色ならではのWIDE感は白ならではですね♪
配置チェンジ中の偶然の配置。
こうした偶然なワンショットが結構後になって貴重だったりする訳で・・・
全ての車両画像が無く恐縮です。
私なりの目線で駆け足で紹介させて頂きました。
画像だけではとても伝えられない、現場の「空気感」✨
確かに日差しも強く、暑かったりしましたが、晴れて良かった!
RCの皆さん、ギャラリーも運営スタッフの皆さんも、大変お世話になりました。
RB ODEへの寛大な思いに感謝とお礼を申し上げます。
想い出に残るオフ会の開催。お疲れ様でした&有難うございました。
この2日間の走行距離。1107Km 今回も走った走った・・・
いつもいつもノントラブルで快適なドライブを楽しませてくれるマイODE君。
本当に有難う('ω')ノ
そして距離の離れた私にも不自由が無い様に、
現地の事前調査や時間のプランニング、実際の駐車場の状態確認まで
自身の目とODEで確認して回ってくれていた、FUNNY KIDSさん。
いつも本当にありがとうございます('ω')ノ
おかげでいつも安心して楽しませてもらっております。
又次も宜しくお願い致しますm(__)m
不慮のタイヤトラブルで予定外に先に帰路に付いた
バンクフィッシャーさん。
最後のフリー撮影会にバンクさんがいなかったのは残念でしたが、
いつもながら2日間楽しい時間を有難うございましたm(__)m
一日目に一宮来訪が叶って良かったです。
前回の奈良~神戸遠征時に、愛知を素通りしてしまっていた事が
ずーと気に掛かっていたので・・・・お会い出来て本当に良かった。
さあて。待ち遠しかったイベントが終わってしまった(/ω\)
仕事頑張るエネルギーのためにも次の目標を設定せねば💦
又皆さんとお会い出来る事を楽しみにしております。
では又('ω')ノ✨