• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA@TUNのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

お金をかけずに効果絶大!?思った以上に高評価でした。

お金をかけずに効果絶大!?思った以上に高評価でした。思い付きでやった割には、
いろんな人にお褒めの言葉を。。。
リアゲート用のダンパー・・・
純正パーツが「MADE IN CHINA」
なのか、
黒いそのままだと、非常にダサい・・・
(いっその事英語ばかりならカッコいいのに)
⇒画像参照

これに、あまっていた「カーボン調シート」を
だいたいの長さで切って、グルっと巻いて、
これまた、取っておいた「ビルシュタイン」の
ロゴシールを貼って、出来上がり。
(もちろん両側です)
洗車の時とかに、リアゲート開けっ放しの時
多いから、その度に、この漢字文字見たくないんで。
リアゲートのダンパーがビルシュタインなわけ
無いでしょ?っていうのがウケる原因の様です。
特にユーロ車乗りの方々にはこのシャレ通じますよ。





Posted at 2013/06/15 23:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2013年05月24日 イイね!

結局は自分で塗った物と交換・・・

結局は自分で塗った物と交換・・・先日交換した事をお知らせした「艶消し黒のエンブレム3種」 

やはりフロントの色剥げが気に入らず、やむなく自身で
再塗装した物と交換しました。

・・・やはり既製塗装品でもダメだったか・・・
※リア―の2種は全然平気※




今回はメッキを無理に剥がそうとはせず、いろいろな方がおすすめしている
塗装下地剤の「ミッチャクロン」を初購入し、早速その実力を試すべく、使ってみました。

①まずは#400番の耐水ペーパーやすりで下地作り。あえてメッキ下地を活かします。
②次は#600番相当のスポンジ型やすりでならし、中性洗剤で脱脂。
③今回の主役「ミッチャクロン」で下地塗装。
④某ホームセンターの自社商品のスプレー「艶消し黒」「クリアー艶消し」を1本づつ購入
 (ミッチャクロンが結構な値段だったので、こちらで節約・・・)
⑤艶消し黒を数回にわけて塗り、仕上げに艶消しクリアーでコーティング代わりに。
⑥じっくりと1週間くらい乾燥させて、3Mの両面テープで付けました。


・・・ミッチャクロンの実力はいかに?・・・

今の所、全く剥がれそうなかんじはしませんね。気のせいか、自分でやったせいか?、
交換した方の既製塗装品の方が剥がれやすそうな雰囲気です。
この下地剤、いい感じです!おすすめ致します。
まだ使った事のない方、ホームセンターで見掛けたら、買ってみて下さい。
Posted at 2013/05/24 00:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation