• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA@TUNのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

!(^^)!家族で那須に日帰りドライブ!(^^)!

!(^^)!家族で那須に日帰りドライブ!(^^)!


世間様は3連休。
私は「偶然の」今日だけ休み(笑)

雲はまだまだ「夏の雲」ですね・・・

天気もいいし、「那須もそろそろいい陽気かな・・・」
という事で、我が家の女性チームのお買い物
がてら、私は運転手気分でODEのドライブ!(^^)!


到着です。「那須ガーデンアウトレット」
来られた事ある方も多いと思いますが。
すでに凄い人・・・駐車場も他県ナンバー
多かったなぁ・・・近県の方々でしたが。


お天気にも恵まれ、最高のロケーション・・・

本日我が家の下のチビはバドの大会で
新潟に1泊での遠征。
男チームは私一人。女チーム2名・・・
俄然不利な状況・・・付き合うしかありません。

でも女性はショッピングだとイキイキ
しますねー娘も楽しそうです(良かった)


正直、この手の場所。
男性が楽しめるのも時間に限界がありますよね?
しかも、今日は男チーム「ひとりぼっち」・・・
でもせっかく来たのだから「楽しまなければ!」
気温も風も気持ちいいので非常に前向き(笑)


・・・とは言ったものの・・・
開始約30分で自分の買い物は終了(早!)

女性チームはまだまだ終わる訳がありません。
「さぁどうしよう・・・」

こういう時の
最善の方法⇒「車に戻り昼寝充電」(笑)


車に戻る途中に
激旨のアイスGET!
那須といったら乳製品⇒旨いソフトクリームが
多いんですよ!これは「チーズソフト」(旨!)
甘すぎず・・・チーズの風味がたまりません!

早めの昼寝充電で体力回復!
少し早目の昼食タイム。
私の一番のお気に入りショップ。
「チーズ・ガーデン」
チーズケーキが専門の有名店。

いつも帰りに自分達用に
お土産で買うのですが・・・
今日はなぜか?買わずじまい。

もうすでに混み合っております・・・
注文する品はもう決まっております!(^^)!


店内はこんな感じ。
洋服の「コムサ」を思わせる様な白黒のモノトーンさに
程良く木のぬくもりを感じさせる雰囲気。
非常に落ち着く空間で大好きです。


「チーズ・パンデュ」・・・激旨です。ムフフ
・・・こんなのばっか食べてるから
いつになっても痩せられません(-.-)

そしてのこれ!
「チーズケーキ・アソート」・・・これも我が家の定番
 
私の一番は「左上」の「しらさぎ」!濃厚&クリーミー



夜はこんな感じ・・・いい雰囲気でしょ?
※これは今日の画像ではありませんが※


帰り掛け、怪しい雲が出てきたと
思ったら・・・急な通り雨に見舞われました。

その後、雨が上がってからの晴れ間復活。

途中高速の入り口付近を通るのですが、
降り口、激混み状態でした。早いとこ帰路に付きます。

・・・とまぁ、那須半日ドライブ(女性チームはショッピング)終了。

明日からの仕事のエネルギー充電出来たかな?


今度は紅葉で来たいですね・・・







最後にオマケ&トホホな画像・・・

今日は節約モードで高速使わず、下の道で。
帰りももちろん下の道。途中とある場所の
道の駅、でトイレ休憩・・・

そこで何やら「旧車会」のバイクの集団が・・・
ざっと50~60台規模、休憩中(イヤな予感)

   
数分後、どうやら仲間のグループと合流(ほらね)
一気に100~120台規模の大所帯で走行開始・・・
 
大爆音で国道目指して走っていきました。
道の駅でも、年配の方々はビックリ&ドン引き
誰しも「けしからん!」といった雰囲気でしたが・・・
パトカーが来る気配も無いまま。


せっかくの休み、「楽しかったね」で終わらせたかった
のに、何かされた訳では無いが後味が悪くなる結果に。
    

モラル・ルールを守る「旧車会」かと思ったのに・・・
あれではただの暴走族と言われてしまっても
しょうがないかな?・・・


昼間からあの爆音&空ぶかしはダメでしょ(>_<)
 


Posted at 2014/09/14 23:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチお出掛け | 日記
2014年08月22日 イイね!

無計画・弾丸一人日光ドライブ

無計画・弾丸一人日光ドライブ

下のチビを送って、又迎えにくるまでの
空時間は「約4時間」・・・

天気はいいし(暑いけど)家にいても
ゴロゴロしちゃうだけ・・・


「日光まで走ってくるか・・・」



別に目的も無く、行先も決めず、
ホント、オデッセイを走らせたいだけ。

「今日は社寺関係は無し。中禅寺湖でも見てこよう」



軽い気持ちで出発、1時間弱で「明智平」着。
必要以上にエコ運転なプ〇〇スを何台もパスして、
スポーツモード走行、私以上にODEも気持ち良さそう。
絶好調な走りは健在です。




出発時の天気の良さはどこへ?
大変です・・・ガスって来ました。
早いとこ下らないと、雲行きも怪しいか?・・・
何気に見たODEの外気温系。
「25℃」・・・出発前の平野部は「35℃」
その差約10℃・・・さすが日光。




山はすでに秋の訪れか?・・・
確実に夏は終わろうとしていますね。
赤トンボが異常に飛んでおりました。


ガスってなければ向こうには「男体山」が見えるはず。
残念・・・山の天気は変わりやすいですね。




辛うじて下り専用のいろは坂が見えます。
ふもとは日が差してますね。



下って来た帰りがけの中禅寺湖畔。
お盆休み明けで平日。もっと空いていると思っていたのですが、
・・・甘かった・・・他県ナンバー多いですね。



さぁそろそろタイムアップ。
帰らねば。又あとでゆっくり来たいですね。





おまけ・・・
日光のローソンの看板はこんな色。
景観を乱さない様、目立たない色に。

セブンもファミマもみんなこんな感じ。







時間は限られていましたが、
「ブラッと」日光に来れる場所に住んでいる
ありがたみをいつも感じます。


又気晴らしに行きたいと思います。

























Posted at 2014/08/22 21:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチお出掛け | 日記
2014年08月01日 イイね!

夏休みの子供達との思い出作り 其の一

夏休みの子供達との思い出作り 其の一子供たちが夏休みに入ってからの
自分の休みが3回目。

嫁は平日は朝から仕事のため、
子供たちの面倒は私の最重要任務。


上の娘はもう中学3年生。
中々難しい年頃になってきました。
でもまだまだしゃべってくれるし、
一緒に食事にも出かけてくれる、
優しい女の子であります。

でも今日は友達との約束が何たら・・・
出掛ける約束あるみたい。

では下のチビと2人か・・・
天気も良いし、男どうし。
「プールでも連れてってやるか!」
長男:「マジで!?行く行く!!」

我が家の鉄則。
どこに行くにしても、迷った時には
「行ける時に行く」・・・が鉄則なんです。

さっ、行くとなったら準備を進めて・・・
早く行かないと、向こうでの時間が少なくなるばかり。
いつもモタモタしてる長男坊も、今日ばかりは
支度するにもいつに無い段取りの良さ(笑)


早速到着。自宅から40分ほどの町営プール。
・・・平日でこの混み様・・・
我が家の子供達、ここのプール大好きなんです!
町営ながら、スライダー、長い滑り台、流れるプールに
25メートルプール。残念ながら波のプールは
無いんですけど。
バカッ広く無いし、子供に目が届く手頃な広さなんです。


羨ましい位の体脂肪の低さなため、
水に入るとすぐ、唇が真っ青に
なりやすい我が家の長男君。

実は現在、右足首を捻挫で痛めていまして。
先日のバドの練習中にひねってしまいました。
今日のプールはリハビリも込めて。
たまに違うスポーツもしないとね。


まずは25メートルプール。
正直あまり泳ぎが得意な方では無い我が子。
それが今シーズンの学校のプールの
授業で、何と25メートル泳げる様に
なったって! 正直私も半信半疑・・・
でも観てもらいたい、という子供心を
鼻っから否定してはいけません。

この場では正直25メートルは無理だったの
ですが、明らかに上達していました。
「おーうまくなったなぁ!」って褒めてあげました。
父親としては嬉しい限り・・・


その後、こんな滑り台滑って・・・


浮き輪に乗ってのスライダーやったり・・・


大ハシャギの一日でした。

「連れてきてあげて良かった。。。」
私も疲れはしましたが、子供との
時間を過ごせただけでも幸せ感じられました。


マイODEも待ってる間、暑かったでしょうね。
室内は確実に60℃位はあったのではないでしょうか。

下のチビは、走り出して1分もしない内に熟睡モードへZZZZ

一生懸命、全力で遊んだ証拠です。私も正直眠かった・・・



子供と遊んでて最近思う事。

遊んでもらってるのは、実はこっちなんじゃないかな?って・・・




いつも遊んでくれてありがとう。(笑)


次の休みは何処に連れて行ってあげようかな。










Posted at 2014/08/01 01:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチお出掛け | 日記
2014年05月21日 イイね!

近い所ですが神秘的でいい所です。

近い所ですが神秘的でいい所です。今日はプラッっと、近くへ一人お出掛け。
お金も時間も掛けずに行ける所です(笑)
地元では小学校で必ず行く遠足ポイント
大谷石採石場跡地に実際に入れる
「大谷資料館」です。大人700円也

階段で地下に降りていきます。
気温も一年を通してほぼ一定の
温度を保っているそうです。
真夏でも半袖では寒いですよ。
今日も寒い寒いと言ってたカップルがいましたね。
「そのカッコじゃ寒いわな」って感じでした。

だいたい一番下までくるとこんな感じ。
写っていませんが、今日は団体の観光客の方が
たくさん来ていました。団体バス3台位いたかな。

この模様の様な線は、実際に石を切り出した際に出来るもの。
神秘的な雰囲気。神殿の様です。

下から見上げた縦穴の天井。外の光が見えますね。
これは地下で作業している人が、地上での場所を把握する
ために掘ったものだそうです。20M位上ですかね。

所々にこうしたアートが展示されています。
まだまだ無名で若いアーティストなどの発掘・育成・発表の場
として活用されています。・・・アートだ・・・

こういう画像を見ると
もっとカメラの腕を上げたい。
と思いますね。まだまだです。

正確には覚えてませんが、
あのロックバンドの「GLAY」も
ここでPVを撮影しに来たとか。
平日の日中に来て、
ファンにも一切非公開で撮影を
したと、当時地元では話題に。

これは横穴ですね。先に見える光は、切り出した石を
外に出す時に使った地上部分です。
光と影のコントラストがナイスです。

ここから先は立ち入り禁止エリアのため・・・
という標識が多いんです。
そう言われると、興味が湧くのが人間というもの。
真っ暗で先は全く見えませんが、音の響き方とか雰囲気で
かなりの広大な空間がこの先にある事は想像できました。
・・・「入ってみたい」・・・怖いけど(笑)

観覧コースとは別に、企業が貯蔵庫として使用している
エリアもあるんです。年間を通して気温が一定なので、
その特性を活かし、お米やワイン、日本酒やチーズなどの
貯蔵庫としてこの広大な地下スペースを使っているんですね。


・・・とまぁ駆け足で紹介を。
このエリアにいくとこうした切り立った
大谷石の光景がいたる所に。
雨の日に観にくるのもいいもんです。

昔の人たちは、今の様に電動の道具も
無いのに、どうやってたんでしょうね。

長々とお付き合いありがとうございます。

Posted at 2014/05/21 22:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチお出掛け | 日記
2013年11月21日 イイね!

久しぶりに妻とふたりでお買い物ドライブ!

久しぶりに妻とふたりでお買い物ドライブ!今日は妻と一緒に休みを取って、
久しぶりに子供たちは抜きで、
買い物ドライブへ出掛けてきました。

東北道、東京方面へマイオデ爆走中!天気最高!


途中早くも佐野インターでコーヒー&トイレ休憩


到着間際、三郷西インター出口、激混み全く動かず・・・


何とか最初の目的地「IKEA」到着。ワクワク


私の大好きな場所。出来る事ならここに住みたい位。


そして倉庫内。デカ・ヒロ!(撮影しちゃダメですよね)


新三郷店、OPEN5周年という事で
記念IKEAカラーの限定カラーの
ロールケーキ。(色がオシャレ味は普通)


時間があまり無いので急いで次の目的地へ。

新三郷駅前通過。いざCOSTCOへ。


約5分の移動で到着。ここも好きな場所です。


そしてまたまた店内撮影。本当は撮影はいけませんね(汗)

でもこの雰囲気、店内の匂い、圧倒的な商品量、
気持ち上がります。海外の巨大ホームセンター、
行ってみたいです。

・・・という事で今日は駆け足ながらも、妻とのお買い物
ドライブ。楽しんできました。


Posted at 2013/11/21 00:02:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチお出掛け | 日記

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation