• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA@TUNのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

梅雨入り前の無駄な抵抗。

梅雨入り前の無駄な抵抗。皆さんこんにちは。

関西方面はすでに梅雨入りし、
関東もいよいよ梅雨入りまじかです。

そんな中、今日の晴れを逃すまいと、

「梅雨入り前の大洗車大会!」

を一人開催しましたので、その模様を
紹介させて頂きます。



まず使ったのはこれ。

安くなってたので買ったはいいが、
しばらくしまい忘れていたこれ。

ダッシュボード用ですが・・・
私は違う所に使います。
そんなにダッシュボードばかり拭かないでしょ?



で、ここ!
サッと拭けて、ベトベトしない程良い艶。


そして、エンジンルーム開けたここも。


んで、最後にここ。
プラ系、樹脂系パーツ部分はツヤツヤに仕上がります。


※あくまでも個人的判断での流用です。
 仕上がり具合・耐久性・素材との相性などに関しては
 個人責任での御判断をお願いします。



次はこれを使います。

・・・って又もや偶然にも「フクピカ」系商品。
回し者ではありませんよ。


これも私はボディには基本使いません。
(もっぱらスマートミストなので)


で、使うのはここ。


はい!「HOMURA」さんの仕上げ拭きに。

※あくまでも水洗い後の状態です。
 直拭きではキズの原因になりますので、
 その点は御理解下さい。

私は大体
1枚で2本。内リムまで綺麗に拭けます。

フクピカの撥水効果が、ホイルの汚れが
ひどくなるのを軽減してくれるので助かります。



あとはここ。そう「ボンネット裏」です。

ここも「フクピカ」で拭きあげておくと
次綺麗にしたい時に楽に綺麗になります。

・・・あんまり「梅雨対策」とは関係ありませんが・・・






あとはやっぱりこれですかね。

雨の日の運転が増えるこれからの時期、
「安全面」で使っております。

夜間の雨の運転の時など危険な思いを
したくありませんからね。

・・・確実に視力も落ちて来てるし(汗)



そうそう、先日ここも交換。
リアワイパーのゴム。
おかげで「キレッキレッ!」です。


ワイパーと言えば、先日交換したフロントワイパー。
国籍不明、メーカー不詳の格安品でしたが・・・
使ってみたら以外にも絶好調!
キレッキレッです。
ゴム関係の消耗部品に関しては、
単に金額ではなく、交換頻度なのかな?と。
そこそこの製品でも頻繁に交換する。
高いの買っても、2倍・3倍はもちませんからね。
※あくまでも個人的感想ですが※


そうそう、この安物ワイパー。
表面の処理が安っぽかったので、
ちょっとだけカーボンシートの端切れで
遊んでみました!(^^)!

アームではなく、あえてのブレード側、
しかも半分だけ入れて素材感に変化を付けました。

なかなかの出来ですよ~!(^^)!

安物ワイパーがちょっとだけ見た目アップです。




あとはここに貼り付けた
「セレブリップ」に対抗して自作した
「庶民リップ」(笑)
素材がウレタンなので両面テープとの
相性がなかなか合う物がなく・・・
何度も剥がれ掛かっては貼り直し・・・
の繰り返し。自作なので仕方ありません。
多分、今回使ったタイプのならOKかな、と。


あとは~・・・こことか




こことかも。
使い古しの歯ブラシを使って、優しくコシコシしました。


ここの剥がれが無いかもチェックして。
案外頑張ってくれています!(^^)!


ついでですがちょっと報告。

ここに付けた、ダミーアンテナ型「サメヒレ」

・・・「取っちゃいました!」・・・

何かバランス的に・・・無いのが一番って事で。





昔から・・・「梅雨はキライ」・・・な私。


出来れば、車は常に綺麗に乗っていたい・・・


これから先の梅雨の期間・・・


綺麗にする機会は減りますが、
なるべく汚れる度合いを減らしたいな、と。



私の「自己満足的梅雨対策」に
お付き合い頂きありがとうございました。




・・・これから嫁様号も洗います・・・



では、また。







Posted at 2015/06/07 10:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車のコダワリ | 日記
2013年10月09日 イイね!

皆さんこれ、どうやって使ってます?

皆さんこれ、どうやって使ってます?皆さん誰もが一度はお世話になった事
のあるタイヤ艶出し剤の「ノータッチUV」

私はこれをタイヤには使っておりません。
飛び散ってホイルに付くのがイヤなんです・・・
じゃ何に使っているかというと、

タイヤハウスに使っております。
★もちろんブレーキ周りにはかからない様に注意★

たいがいは、白っぽく経年劣化しているタイヤハウス

これが楽に黒い艶が復活するんです!
※もちろん泥汚れなどがひどい時はまずはスチームで落としてから※

数分間放置して、あまり硬くない洗車ブラシでササッとならして、
※あまり力入れると砂利で返ってキズ付けてしまいます※
仕上げはこれ。

これもおなじみ「アーマオール」
前にコストコ行った時、徳用ボトルにこれがオマケで
付いてきました。
※ただこのまま使うとスプレーの粒が粗いんですよね※
私はこれをスプレーが霧状に出る別のボトルに移し替えて
使っております。
(ゼロウオーターの空いたボトル、おすすめですよ)

私のオデは、ガッツリ車高が低い訳ではないので、
タイヤハウスが結構見えて気にあるんですよ。
自称「洗車フェチ」な私なので、黒の樹脂パーツが
白っぽくなってるのがもともとキライでして・・・

地元のホームセンターで「ノータッチUB2本398円」で
買えるので、オートバックスなどでは買っていません。

新車の時の状態を少しでも維持したい思いでやってみた
「別の使い方」の御紹介です。
みん友のみなさんの中にも多いと思われる「洗車フェチ」の
方々で、まだやってみた事無い方、ぜひお試しあれ。

Posted at 2013/10/09 08:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車のコダワリ | 日記

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation