前々から楽しみにしてい事。
勝手に名付けた「大人修学旅行」・・・
みん友さんで普段から良くして頂いている
「バンクフィッシャー」さん
「虎さん」が、我が地元宇都宮に来てくれました。
そりゃあもう楽しみで楽しみで!
嬉しすぎて前夜祭的に前の晩は・・・
こんな所でお食事御一緒させて頂きました!(^^)!
あーっという間に楽しい時間は過ぎましたとさ!
あくまでも本番は明日なので早めに切り上げました。
当日はお二方のかっての希望で「2か所」に御案内。
以前にも紹介しましたが、
大谷採石場跡地=大谷資料館・・・地下神殿です。
ツインリンクもてぎ内⇒コレクションホールで開催中の
「HONDA F-1マシンのカウルレス展示」
当日朝、お二人の宿泊ホテルにこれが本当の 「ODE迎え」(笑)
「さぁ、行きますか!」
・・・大谷の画像はバンクさん、虎さんがキッチリと紹介して
くれるでしょうから(笑)私はあえて省略しますね。
※て言うか正直大谷での写真、うまく撮れてるのが無くて・・・※
・・・ていう訳で
いきなりのツインリンク到着!(^^)!
そうそう、大谷でバンクさんの御好意で
「単焦点レンズ」を使わせてもらえる機会を
頂きましたので、(←悪い誘惑でもありますが)
ここから先は慣れないながらの
単焦点レンズ挑戦画像になります。
お見苦しい部分御勘弁を。
私なりの今回のBEST・SHOTはこれ。
↓
↓
↓
でも・・・楽しい時間はあっという間・・・
もっと3人で撮影楽しみたかったなぁ・・・
残念ですが「TIME UP」 です。
お二人が乗る新幹線の時間までには
駅にたどり着かないと・・・
出発までのわずかな時間。
珈琲を飲みながらの何気ない談笑。
最高に贅沢で心地よい時間でした。
「次の約束?」・・・
私の一番苦手な工程です。
・・・いつもハッキリしなくてスミマセン・・・
「次は神戸」「関西オフ」 そりゃ行きたいですよ!
次の目標は決まったな! ぜひ実現させたいですね。
考えてみたら、富士だって三重だって無理だと思ってても
実現したんだしね!(^^)!
・・・そんなことを、お二人を見送った後の
新幹線の改札口で考えていたことは
お二人も知らないでしょうね!
「バンクさん、虎さん、又会える日まで楽しみにしてるよ!」
宇都宮まで足を延ばして頂きありがとうございました。
最後まで御覧頂き、有難う御座いました。
ではまた!
皆さん、こんばんは。
「何して」でも報告しましたが、
行ってきました。「ツインリンクもてぎ」
なぜなら?・・・3日間限定県民感謝デー!(^^)!
しかもそれに休みが当たったの初めてかも。
駐車料1000円&入場料(大人一人)1000円が無料!
こりゃ一人でも行くしか無いっしょ!という事で。
娘との二人映画デートの余韻に浸るヒマも無いまま
いざ「もてぎ」へGO! 1時間も掛からずに無事到着。
今回開催されているあるミニ展示会がお目当てでして。
↓それがこちら↓
HONDA F-1 全盛期の名車の「カウルレス」展示!
実は今までも期間限定などでやった事はあった
のでしょうが、見れるチャンスが初めてだったので。
セナ様の名車も御覧の通り。
マジカーボンのモノコックボディが
真近で観る事ができます。
メカ的な部分の知識は全く無知ですが、
(もっと勉強しておけば良かった)
単純に「カッコいい」から。
ただそれだけ!(お恥ずかしい)
エンジンルームの芸術的な美しさを
観に、行ってきましたので、
画像の羅列になりますが、お付き合い下さい。
まずはマンセル号
つぎはセナ様号!
お付き合い頂きありがとうございました。
ではまた。
天気も回復、紅葉のピークを終えた
日光へ、時間限定でのカメラ練習、
行ってきました。
ギリ、紅葉間に合いました。
※場所限定ですけど※
辛うじて新鮮な落ち葉発見
いつからでしょ。
こんな風景が好きになったの。
(^^)v
(^^)v
(^^)v
グラデーションの落ち葉が綺麗
昨日までの雨で心なしか水量も多い様な。
(^^)v
向こうに見えるのが東照宮への入り口
・・・本日時間の都合で社寺は入りませんでしたとさ・・・(笑)
唯一の五重塔
脇道からのぞく建物
鳥居いいね。
パイロンで台無し・・・
御神木。 親子の様に1つの根から3本の幹が。
こちらも御神木。
良かった間に合って・・・
京都には適いませんが・・・
まずまずのロケーションでしょ?
こんな趣のある建物。
でも営業していなそう・・・
数年前は賑わっていたのに。
雰囲気のあるポスト・・・ですが
ここに入れてホントに届くのか?な。
なんで1台空いてるのにその隣の車
入れて撮っちゃうかな・・・?
残念な写真ですが、帰る直前の画像なので
ODEに免じて御勘弁を(-.-)
もうちょっとで冬本番の日光。
※山々は先日の寒さで雪被ってました※
夏タイヤでくるのは今年最後ですね。
8月3日(日)地元のお祭に行ってきました。
ODEは指定の市営施設駐車場でお留守番。
シャトルバスで祭の会場へ向かいます。
すでに会場はお祭ムードムンムンですね。
お祭を盛り上げる男達が勇ましい出で立ち。「かっこいいね」
神社の鳥居が見えて来ました。「凄い人の数・・・」
いよいよお祭のスタートです。
本来の目的がこれ。娘が中学の「よさこい」選抜メンバーに大抜擢されまして。
大通りで踊りを披露するため、「雄姿」を観にきました。
みんな気合入っておりました!
夏休みに入って、前日まで毎日早朝練習をしていただけありますね。
息もぴったり!さすがです!
こーんなちっちゃな女の子でしたが・・・
成長したもんです。
いやー動きが早いし、人数いるし、望遠で追いかけても
なかなかシャッターチャンスはありませんでした。
父としては、ついこの間の様に感じますが・・・
いつの間にこんなに大きくなったのか・・・
夜になり更に人出が増え、この有り様。
毎年このお祭。「雷&雷雨」が名物なのですが・・・
今年はその心配も無くその分暑さが・・・
お疲れ様でした。
せっかく美容室で髪を結ってもらったので、
記念に撮影。「カッコ良かったよ!」
家族にとっても、娘にとっても良い思い出に
なりました。「ありがとう」
RASK📷SHOT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/11 19:30:41 |
![]() |
電装系 Life WINK カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/30 23:24:46 |
![]() |
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/17 19:40:08 |
![]() |
![]() |
ホンダ オデッセイ ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ... |
![]() |
Rusk (その他 ネコ) 家族の一員 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |