• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA@TUNのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

2023/11/04~05 ✨FSW&箱根大人遠足✨ 

2023/11/04~05 ✨FSW&箱根大人遠足✨ alt
行って参りました! 富士🗻大人遠足2023。
前日の仕事も定時で終了させ、夜中出発に備えました。

alt
今回はこの3人で、「ALL HONDA FES 2023」 参加致しました。
主役は、VEZEL・CR-V・S660・CIVIC な皆さん。
我々は「other枠」・・・その他大勢枠で事前告知無しでしれっと参加させて頂きました。

alt
当日は天候にも恵まれて、恥ずかしがりやの富士山も顔を出してくれました。
FSWでの鉄則。・・・「富士山は出ている内に撮っておけ」   って事で撮影。
案の定、午後には厚い雲に覆われて、一切観えなくなっておりました('ω')ノ

alt
主役の皆様のお車。同車種が集まるとステキですね✨

alt
イツメンとのフリートークもあっという間に時間が過ぎ、
サーキット走行に向け、早くも集合時間に💦
第一グループとしてコース内に向け出発です✨

alt
中々見られない場所をナビ表示⤴
普段は絶対に入れる場所では無いので思わず撮影📷

alt
スタート前の待機時間に。
今思えば「オーナー自身」の集合写真でも撮っておけば良かったかな・・・

alt
この時点では「何周走れるの?・・・」を未確認💦 痛恨のミス・・・
最後にグリッド撮影が出来る事を勝手に想定しておりましたが・・・
今回はグリッド撮影はありませんでした。
なのでここで撮っておいて良かったです。

alt
走行中は走りに集中してたので流石に撮影は出来ませんでしたので、
最終周回で出口に向かう所で、前を行くFunnyさんだけでも撮影。

楽しい時間はあっという間。きくりんさんとは帰りの新御殿場インターでお別れし
後泊組の私とFunnyさんは一路宿泊ホテルへ。2日目へと続きます('ω')ノ

alt
2日目は箱根界隈を紅葉ドライブ。
一路、杓子峠→三国峠を目指します。

alt
画像の出来高が悪く、お見せ出来る画像が少ない・・・
後はFunnyさんの投稿に御期待下さい。富士山見えて良かった~

alt
駐車スペースも空いていた「富士見ヶ丘公園」に最後に立ち寄りました。
熊が出るんじゃないか?ってレベルの山道をオジサン2人で
息切らせながら登っていったのは内緒です・・・

この後は安定の御殿場のコメダにて「昼コメダオフ」で締め。
3連休の渋滞対策で早めの解散。帰りは順調で夕方には自宅に付きました。

生憎、今回参加出来なかったイツメンにも次の機会に御一緒出来る事を
願っております。今回御一緒出来た、きくりん御夫妻、Funnyさん、
楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

では又('ω')ノ


Posted at 2023/11/07 21:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント行って来ました | クルマ
2017年06月28日 イイね!

正直、行ける確率は不確定なまま。

正直、行ける確率は不確定なまま。
RAB+C 個人的趣味音楽♪ &個人的趣味画像📷

軽い気持ちでお付き合い下されば♪



























































































































































































































































    



















































当日は有難うございました!('ω')ノ✨ 
































次お会い出来る日を楽しみにしております!('ω')ノ✨































最後は帰り道からの「富士山🗻」で〆✨




※画像を使わせて頂いたODEownerさん、有難うございました。




では、又('ω')ノ✨

Posted at 2017/06/28 21:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント行って来ました | 日記
2017年05月15日 イイね!

今年の母の日はアメリカンな一日('ω')ノ✨

今年の母の日はアメリカンな一日('ω')ノ✨

行って来ました!お台場へ

単独で行く予定でしたが、家族の皆の予定を聞くと、

嫁様も子供達も「何も無いよ」って事なので、

久々に家族でお台場に!私の目的はこれで、

嫁様と子供たちはお台場界隈で十分な時間遊べると。

ならば都合が良い!

私だけ楽しんで家族を退屈にさせるのは申し訳ないので。


会場は船の科学館近くの「青海臨時駐車場」

※画像は一番奥のエリア。ダイバーシティ側から撮影※
会場全体の広さはこれの約4倍💦はありましたね。


至る所にアメリカンな匂いが♪







カラフルな、通称「パンプキン」が勢揃い♪







お約束の色とりどりのNASCARのミニカー♪







遊び心たっぷりな個性的なエンブレム♪







本国使用の種類豊富なモンスターエナジー♪
・・・お値段は少々お高めの設定でしたね・・・







Low Rider✨ 今回は特にインパラ勢、多かったですね♪







バイクグッズももちろんアメリカンな物ばかり♪







小物使いがホントNice!って感じ♪







(^^)♪ 上手い!















正に「宝探し」感覚が楽しい♪







正にため息の出る位の「曲線美✨」♪







やるよね~♪







実は何気に多かった「OLD JAPANESE✨」勢♪







こちらは歴代CROWN勢✨ 今は無きWGNやPIC UP♪
 
いつまでもお元気でいて下さい✨







ここでは働く車達もとってもオシャレ♪






















大好物なステッカーも沢山♪
どれもカッケー♪







私と同い年だったり♪







おっと!これも同い年♪







そろそろ家族と待ち合わせの場所へ♪

ガンダムがもういないのが残念ですが・・・







帰り道に東雲のSABに寄り道✨

久しぶりに来ましたが・・・結局欲しい物は特に無く空振り💦

少し早めに家路に付きました。







忘れてはいませんよ!

今日は「母の日」ですね。







子供達が二人で嫁様にこれを✨

お台場で見付けてプレゼントしたそうです('ω')ノ

嫁様も久しぶりのお台場だったので

楽しめたみたいなので、誘って良かったです。

もちろん私も十分に楽しめました('ω')ノ✨



📷他の車の画像は順次UPさせて頂きます📷
  良かったら御覧下さいませ✨


m(__)m 長文お付き合い頂き有難う御座いました。m(__)m






では、又('ω')ノ✨














Posted at 2017/05/16 00:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント行って来ました | 日記
2017年03月16日 イイね!

2017年第1回大人遠足in静岡✨('ω')ノ

2017年第1回大人遠足in静岡✨('ω')ノ久しぶりのブログ💦
さぼっていた訳では無いのですが、
どうしても冬場はね。車好きにとってはオフシーズンですから。
ブログ的なネタが無かったのも事実でございます(/ω\)

春本番前に、行って来ました!
イツメンが集まっての2017年初の「大人遠足」✨in FSW!



イツメンと言っても、どうしても都合の付かなかった2名欠席。
虎3、カーズさん、残念でしたが・・・又次の機会にお会いしましょう♪




今回の行動拠点はもちろんFSWを中心とした🗻富士の麓🗻

休みも取れ、前日現地入り出来たので今回は「沼津市」で前泊。

ま、いつもの事ですが、余裕を持って早く出過ぎての、一番乗り💦

一番遠方からお越しのバンクフィッシャーさんの到着後、
挨拶も程々に、これまたお約束のODE談義&車ネタ話✨
(実はこの時間が一番好きなのは私だけではないはず♪)


「そろそろ飯にしますか!?」って事になり、
「せっかくだから海鮮丼系?」「沼津だしね♪」「そ、しよ!♪」
流石のイツメン。話が早いし気が合うね('ω')ノ

我がイツメングループの「検索マイスター」こと
バンクフィッシャーさんが、早速のサクサク検索!
「ここどだろ?」「そしますか♪」と早速、沼津港方面へランデブー(^_-)-☆



いいね♪



海無し県民なので💦 海見ただけで旅行に来た感⤴です。

流石に週末なので混雑はしていましたが、
無事に「沼津港」に到着✨
心配していた台数分の駐車場も確保しいざ目的のお店に♪



昭和な雰囲気がたまりませんね~
初めて来たはずなのに、どこか懐かしい(/ω\)



マグロがお出迎え✨



あった!あった!お目当てのお店、「かもめ丸」✨
良くみるとあちこちにある「かもめ丸」の看板が💦
通路の左右に分かれていてこの界隈全体が「かもめ丸」の店舗でした。

週末のお昼時・・・1時間は待つかな?と覚悟はしていましたが、
立ち話している間に大して待たずに呼ばれたのでラッキー!(^_-)-☆

いかにも!な座敷のお店に、
いかにも!って感じの働いているおばちゃん達。サイコーです(*'▽')

注文したのは・・・



こーれーだー(*'▽')✨

「生しらす&生桜海老&あじのタタキの海鮮丼」✨

あッ!あとこれね!



「サザエのかき揚げ」✨ (/ω\)こりゃ注文しなきゃダメだわ!

特に美味しかったのが手前にある「肝」の部分✨旨かった~

海の幸を満喫出来て皆大満足なランチでした⤴⤴

そうこうしている内に途中参加のFUNNY KIDSさんからLINE✨
夜までの合流だと思っていたので、正直「早い!」と。
夜勤明けでの強行参加にも関わらず、早くの合流に感謝!
いつもその行動力は流石だな~と。m(__)m

次の目的地に向かう途中で合流し
またまたここでもイツメン談義。これが又幸せな時間♪

でも日が落ちない内に次の目的地に!

向かったのはここ。



途中「西伊豆スカイライン」を4台のODEでランデブーし✨

駿河湾越しの富士山を拝めるこの「達磨山レストハウス」に到着。

結構本気なワインディングロードの先頭を任され、皆を先導する形に。

道中、ルームミラーやサイドミラーに映る皆のODEを眺めながら
心地よい時間を満喫出来ました。先頭車両の特権かな!
後ろから付いていくのとは、又違った風景でした。

改めて、RBのイケメン顏に惚れ直してしまいました♡

・・・で?・・・肝心な富士山は?って?・・・

(/ω\)・・・山の天気は変わり易い・・・

残念ながらの「どんより具合い」しかも雪がパラ付き、風も冷たく・・・

そうそう簡単に富士山は顔を覗かせてはくれませんでした。



なのでこれで勘弁して!



今回は訳あってスタッドレスでの参加。
ある方に言われました・・・
「スタッドレスなのに、あんなにコーナー攻めてるし💦」って('_')
先頭なので少しだけ頑張っただけですよ。



はい!整~列~ い~面構えですね~

・・・マイODEのフロントの車高の高さが際立ってますが・・・


ここでの夜景にも期待しつつ。日が落ちるまで話に花が咲きました。

・・・で?・・・夜景はどうしたかって?・・・

雪がパラ付くは、靄(もや)がかかってくるは、で大した夜景も撮れず。
自身の目に焼き付けてきました。





その後は、明日に備え早めにHOTELへチェックイン✨

今回のHOTELは食事も充実しているらしく、そこで食べようか。と。

道中は一見「高速道路?」と間違える様な立派な「環状線」でいざHOTELへ。

あっ!そう言えば有料道路でした。お金払ったもんね200円×2回。





翌日も天候に恵まれ・・・
とは言え、昨夜は雨に見舞われました。
朝食前の時間帯に、そっと拭き上げておいたのは皆に内緒♪

一路「F・S・W」を目指します✨

実は道中、富士山が雲から顏を出してくれてました。
運転中なので撮影は出来ませんでしたが💦



はい!到着('ω')ノ 駐車場の混雑も無く、

4台並んでの最前列GET!(←これ案外重要✨)



忘れ物無い様に、早速メイン会場を目指します。

サーキットは車と会場の距離があるので、いい運動になります💦



風の冷たさはありつつも、快晴です!



いつ来てもいい雰囲気&場所ならではの独特な薫り。



今回のイベントはF・S・W50周年記念、という事で

比較的年齢層が上の方々もたくさんおられ、楽しんでましたね!



前売りで駐車券と一緒に買っておいて良かった「グリッドパス」

当日までにはこのグリッドパス・チケットは完売したそうですよ。



(*'▽')



お~!これは現車見たかった一台だったので嬉しい!✨

ヤバいカッコ良さ✨早く街中を疾走している姿を見たいなぁ。



NEWシビックTypeRがいれば、これもいるよね~(*'▽')

走る「一戸建て」w ('ω')ノ 理屈抜きのカッコ良さでした✨

  
いろいろなSHOPのブースを見たり・・・

新作ホイールやブランド工具を見たり・・・

いつものメンバーであれこれ話をして。写真撮りまくって。



いつもの事ながら、流れる時間の速さはこのイベントを待ちわびていた

時間とは裏腹に・・・あっという間に流れていきました。




日が落ちる頃まで会場で満喫し、その後はいつもの

「御殿場インター手前のマック」で一休みしてそれぞれの住む街へと解散。

楽しかった時間を共有したことの余韻に浸りつつ

「まだまだ話をしていたい・・・」という想いを断ち切り

御殿場インターの分岐点で車から大きく手を振り、そのままお別れ。

会うのを楽しみにしていた分、この瞬間は正直辛いですが・・・












又、集まろうよ!

「いつ」って約束はしなかったけど。

それが又「うちら」らしいよね✨





「2017年第1回大人遠足in静岡('ω')ノ✨」報告、これにて終了。





長文お付き合い頂き、ありがとうm(__)mございました。





※イベント時の車両画像は改めてフォトアルバムにてUPします※

御覧頂ける方は覗いて下さいね✨ 


では、又('ω')ノ✨





Posted at 2017/03/16 09:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント行って来ました | 日記
2016年09月18日 イイね!

やっと来れた。憧れていた塀の向こうへ。

やっと来れた。憧れていた塀の向こうへ。










行ってきました。永い間行きたくても行けなかった場所。











そう。横田基地。

日本の敷地内にある、「もうひとつのアメリカの州」











良い方に天気予報が外れてくれて・・・

ご覧の様な青空に。その分暑さとの闘いに💦











添付したBGM。ちょっと大げさかな?💦

ま、そこは雰囲気で。











弾は入って無いけど💦本物です。



来場者への撮影用とは言え、本物です。



これなら一度は後部座席に乗ってもいいかな?💦



やはり「ここはアメリカなんだ・・・」と思う瞬間。

でもね。良~く見ると・・・「実弾」装填されて無いよね?

腰にあるホルスターに入ってるのでは?











とにかく「デカイ!」











A-10サンダーボルトⅡ 30mmガトリング砲✨











これだけ並ぶと壮観!











これは横滑走路💦











大きさが伝わればいいのですが。











この機能美✨色使いも完璧!











すみません💦ステンシルやロゴばかりに目がいってしまい・・・











これの展示もお約束でしょうか。



やはり飛行機同様人気でした。











そうは言ってもここはやはり軍事施設。

いろいろな政治的な事を考えると複雑な場所。

「日米地位協定」・・・

「米軍にとってはアジアの中でも重要な拠点」・・・

「我々国民の血税からの思いやり予算」・・・

「地元住民にとっての日々の騒音問題」・・・


などなど・・・


あまり詳しい事は私の知識では解りません。

そうした事を偉そうに述べられる立場でも無いし、そんなつもりもありません。


純粋な子供の様に、大きな飛行機を前に興奮し。

さもアメリカの地に実際に足を踏み入れたかの様な錯覚になり。

「米級グルメ」も少しだけ楽しめました。



実際にアメリカには行けないけど、

「しばし」楽しいアメリカを感じる事が出来ました('ω')ノ





買う気満々で行った割には・・・

自分へのお土産はこの2品。








又いつか。

行きたいな。

家族みんなでワイワイと。








長文お付き合い頂き、有難うm(__)mございました。







では、又('ω')ノ✨










Posted at 2016/09/19 00:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント行って来ました | 日記

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation