• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA@TUNのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

やっと本日「一眼デビュー」記念日

やっと本日「一眼デビュー」記念日先日もお伝えしました、
会社の先輩に「NIKON D3200」の
デジカメ一眼を頂いたお話の続きです。

本体だけだった我がD3200でしたが、
いつもお世話になってるヤフオクで
純正の標準レンズ、「VR=自動手振れ補正機能」を
お手頃価格で無事新古品をGETしまして、
※とても店頭での価格では買えません※
今回本来のカメラの姿になれました。

レンズが速攻で届いていたのですが、
その後の私のお休みが今日が
初めてだったので、やっと「弄る」事が
出来ました!

仕事も相変わらず忙しいだけ忙しく、
説明書はもとより、専門雑誌などでの
知識やうんちくも持たないまま、
「ぶっつけ本番」的な入り方に
なってしまいました・・・

専門的に極めている方々には
本当に申し訳ないと思っているの
ですが、「いじればわかるだろ・・・」
的な感じで、一切の説明書も見ず、
本日の段階では「おまかせモード」での
直観的な取り方になってしまっております。


画素数が高い分やはりキメが細かいかな・・・

太陽の自然光にもだいぶ助けてもらってますね。

この画像が一番、コン・デジとの違いを感じます。

これからもっとODEだけでなくUDEも磨いていきます(苦笑・・・)
カメラの達人の皆様、アドバイスお願いします。
Posted at 2013/11/24 23:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足 | 趣味
2013年11月21日 イイね!

久しぶりに妻とふたりでお買い物ドライブ!

久しぶりに妻とふたりでお買い物ドライブ!今日は妻と一緒に休みを取って、
久しぶりに子供たちは抜きで、
買い物ドライブへ出掛けてきました。

東北道、東京方面へマイオデ爆走中!天気最高!


途中早くも佐野インターでコーヒー&トイレ休憩


到着間際、三郷西インター出口、激混み全く動かず・・・


何とか最初の目的地「IKEA」到着。ワクワク


私の大好きな場所。出来る事ならここに住みたい位。


そして倉庫内。デカ・ヒロ!(撮影しちゃダメですよね)


新三郷店、OPEN5周年という事で
記念IKEAカラーの限定カラーの
ロールケーキ。(色がオシャレ味は普通)


時間があまり無いので急いで次の目的地へ。

新三郷駅前通過。いざCOSTCOへ。


約5分の移動で到着。ここも好きな場所です。


そしてまたまた店内撮影。本当は撮影はいけませんね(汗)

でもこの雰囲気、店内の匂い、圧倒的な商品量、
気持ち上がります。海外の巨大ホームセンター、
行ってみたいです。

・・・という事で今日は駆け足ながらも、妻とのお買い物
ドライブ。楽しんできました。


Posted at 2013/11/21 00:02:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチお出掛け | 日記
2013年11月20日 イイね!

持つべき物は「良き先輩」

持つべき物は「良き先輩」前々からほしいと思っていた「デジ・イチ」・・・
な、な、何と!? 会社の先輩から
譲り受けて(頂いて)しまいました!
ただし条件付き、(=本体のみ)
「レンズないから自分で買ってね」と。
え?ただそれだけ?もちろんOKです。
と即答!

この方とは、以前同じ部署だった1つ上の
先輩で、車好き・メカ好き・兵器や戦闘機好き
などで、もともと気が合い、話が合う先輩で、
入社後もずうっと可愛がって頂いたんです。

先日久しぶりに会って(今は部署が違うため)
いろいろな話で盛り上がり、いつしかカメラの
話に。聞けば今年に入って3台ものカメラを
買いあさり、現在はプロが使用するレベルの
機種に辿り付いた、との事。(機種名忘れた)
もっぱらレンズへのコダワリは半端無く、
自分でもハマり過ぎて抜き出せない、との事。
★独身貴族だからこそなせる技★

そんなこんなで、2番目に買ったこの
「Nikon D3100」・・・「眠らせてるから使う?」
となったのです。「入門機種には十分」との
事なので、レンズを見つけてとことん
使いたおして勉強したいと思います!
車の写真もさる事ながら、風景なども
上手く撮れる様になりたいですね。

手前に写っているのが私の愛機「Nikon COOLPIX5100」です。
これはこれで非常に気に入って使っております。
・・・けど一眼が手に入ったとなると・・・サブ的に使いますか。
どちらも大切にします!先輩ありがと!
Posted at 2013/11/20 00:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ありがとう。 | 日記
2013年11月18日 イイね!

リアウインドーの貼物について

リアウインドーの貼物について以前みん友の書き込みで、どなたかも
この件に関して触れていたのを拝見
しましたが、マイ・オデも実はリアガラスに
一切の貼物をしていません。
※どちらかと言うと法的要素な貼物の事です※

まずは左下に貼る「車庫証明」の丸い物。
青いPをもじったデザインですが、私はこれが
大嫌いでして・・・
国産車っぽさを強調させ、ダサい。
車関係に詳しい知人に聞いた所、
貼ってないからといった理由で
罰せられる様な違反にはならない、
「いい事聞いた!」では次車買う時は・・・
、という訳で今のオデを購入した際、
担当営業マンに「貼らないで」と依頼。
貼らずに車検証と一緒に保管してます。
※無くても車検には一切関係ありませんでした※

その次は右下に貼られている〇〇年度排出ガス基準クリア
なんちゃらステッカーともうひとつの楕円型のステッカー。
緑系や青系のやつです。
これ貼ってるからって何かメリットありますか?
ただ、ただカッコ悪いので、私は納車当日に剥がして
これまた車検証入れに貼ってしまいました。

あとはリアガラスではないのですが、
良く「ホンダ〇〇支店」とかのバンパーとかに
貼られるどこどこ営業所の強力粘着ステッカー。
これこそ剥がすなら早いに越した事ありません。
時間が経てば経つほど硬化して、とにかく剥がれません。
営業マンには悪いと思いつつ、速攻で剥がしました。
本来ならドライヤーで温風当てて温めて剥がす
のがベスト。塗装を痛めずに楽に剥がれますよ。

これから納車待ちのNEWオデ乗りの方々、
剥がすのを検討されてるRB系の方々、
参考にしてみて下さい。
Posted at 2013/11/18 23:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変なコダワリ | 日記
2013年11月16日 イイね!

冬の必需品です。

冬の必需品です。昨年買った車載加湿器です。
数年前にタバコを辞めてからと
いうもの、なぜか喉が逆にデリケートに
なってしまいました。
歌手でもないのに、乾燥に弱くて…
価格は2980円位だった様な。
もう少し勢い良く出るといいん
ですが。あるのと無いのとでは
大違いです。気に入ってます。
Posted at 2013/11/16 21:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17 1819 20 212223
24252627282930

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation