• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA@TUNのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

大人修学旅行「三重」の旅報告。

大人修学旅行「三重」の旅報告。

3月14日土曜日・・・
ブログでお知らせしました通り、

行って来ましたよ!「三重県」まで。
会場はあの「鈴鹿サーキット」



夜中の1時10分。自宅出発。高速乗る前にGSにて。

正直睡眠時間zzz、まさかの1時間半。

眠くても、テンションは上がって来ましたよ!



※車内固定カメラにて撮影※

「行くぜーーー!」 ・・・約7時間半。600Km弱の旅。

目指すは「御在所SA」AM8:00着。虎3&カーズさんとの合流地点。

・・・正直距離がありすぎて、時間の予定が読めない・・・
ナビの到着予定時間を頼りに、途中の目的地を目指します。









ヒャッホー!着きました。「御在所SA」

無事、愛知から参戦の「虎3」さん、岐阜から参戦の「カーズ2000」さんと
合流出来ました。私の到着時間遅れで迷惑を掛けずにすみました。

「久しぶりー!」2人の笑顔で道中の疲れも忘れてしまいました。

・・・この時点で予定外の「雨」がパラパラと・・・
・・・「走行会」までには何とか止んでくれ・・・


バンクさん、FUNNYさん、p0chiくんが待つ次なる合流地点にて
無事合流、「お久しぶりっすー!」の挨拶もそこそこに
一路鈴鹿サーキットを目指します!


生憎、雨脚が強まってしまいましたが、
鈴鹿までのランデブー、テンション上げ上げでした。





鈴鹿走行会画像。2周も走れて感激です!
運営スタッフの皆様のおかげでございます。

各種イベントやみん友さんへの挨拶廻り・・・
実際にお会い出来て、名刺交換も出来たみん友さん
に感謝致します。今後も宜しくお願いします。
※すべてのみん友さんに挨拶出来ずごめんなさい※

前半は生憎の雨模様・・・
カメラを出すにも躊躇するレベルで降っていたので
正直あまり撮れていません・・・

コーラ一気飲み大会やビンゴゲームなど
運営スタッフの方々のおかげで楽しめました。
クジ運のあまり無い私が「モンスターエナジー」1箱GETです!
ありがとうございました。

オフ会画像は他のみん友さんも挙げてますので
走行会の方をメインで紹介させて頂きました。



走行会直後の撮影タイム
日が落ち始め、いい感じの空。



F-1でも使ってる本コース!!鳥肌モンでしたね。




逆に静かなサーキットもいいもんだな、と。


おかげさまで最高の思い出を作れました。

ありがとう。鈴鹿・・・ありがとう。運営スタッフの皆さん・・・

走行会終了で事実上オフ会は解散。「お疲れ様でしたー!」






そして、その夜向かったのが・・・

四日市港夜景!!

地元三重のFUNNYさんのはからいで、案内して頂きました。

この日仕事で休めなかった、びーすりーさん、RC乗りのよっしーさん合流。

入れ替えで御家族連れで来られていたカーズ2000さんが帰宅の途に付きました。
カーズさん、「ありがとう!気を付けて・・・又会おうね!」





早速の夜景での撮影会スタート!
想定より「寒っみー!」
持参したポットの熱湯とインスタントコーヒーが役に立った。
みんなに振る舞い、しばし温まりました。


少し離れた所に場所移動。
港・貨物船・コンテナ群・・・すべてが新鮮。地元には無い物ばかり。

結構枚数撮ったつもりでしたが、ダメダメ画像満載・・・
横着して「三脚」を出さなかった事を後悔・・・
あまり紹介出来るレベルの画像があまり見当たりません・・・
次の機会までにはもっと腕を磨きます。






ここも来てみたかった場所。
「四日市工場夜景」
地元三重のFUNNYさんが事前下調べをしておいてくれて
四日市港撮影会後、皆で移動し日付が替わる頃まで
各々での撮影&車談義が尽きませんでした。

・・・でもちっと寒かったね・・・



自身の撮影の腕の無さを痛感しつつも・・・
肉眼で見れた事、その場に立ち、音、匂いも感じられた事、
自分のODEと「ここに」来れた事、
写真が撮れた事以上に感激しました。
「FUNNYさん、連れて来てくれて、ホントにありがとう!」




時間がいくらあっても足りませんが・・・




明日の「伊勢神宮参拝」もありますので、
今夜はこれ位で。泊り組の私・虎3・バンクさんは
ホテルへ向け、夜中のランデブー・・・

道中は忘れていた「睡魔」との戦いでした(笑)







(2日目)「おはようございます」


伊勢神宮参拝。ここから先は撮影禁止。
厳かな雰囲気で空気が「凛」としております。

ここでは娘が無事、志望校に合格させて頂いた事を
御礼も込め報告させて頂きました。


これだけ沢山の方々のお願い事聞くんだから
神様もきっと大変な事でしょう・・・





そして「おかげ横丁」の散策。


歴史ある「赤福」本店でお土産購入。


このメンバーで「伊勢志摩スカイライン」をランデブー
ここは途中の展望ポイント
手前から、虎3号、マイODE、バンク号、びーさん号、FUNNY号
頂上の展望台を目指します。



若干雲が掛かっている空模様。ホントはもっと綺麗なんだって。


途中寄ったお寺さん



御利益ありそうですね。この表情。






頂上の展望Pにて。他の車がいたのですがいつの間に・・・






今回の二日間での往復走行距離。
自身の中での車での最高移動距離更新致しました!

車の運転自体の疲れは全く感じませんでした。
それだけODEが優秀な車だという事。再確認致しました。

そして鈴鹿サーキットでの「三重オフ」。
本当に楽しい場所と時間を準備して頂いた運営スタッフの方々、
改めて御礼申し上げます。「ありがとうございました」

当日会場に集まった、同じODE乗りの皆様、
すべての方との交流は出来ませんでしたが、愛情のこもった
それぞれのODEをまじかで見られた事感謝致します。



最後に、富士スピードウエイでのイベントオフに続き、
三重の地で再会出来た、いつもお世話になっている
親愛なる方々。
バンクさん、
虎3、
FUNNYさん、
びーさん、
カーズさん&カーズファミリー、
ヤングチームのp0chiくん、
おデッさん改めよっしーくん、


又会えて、ホント嬉しかったです!
ホント、三重まで行って良かったよ。

・・・次は?・・・
何でいつかは、この場では決められませんが、

「きっと又ね!」

みんなの変わらぬ笑顔に又会いたくなりました。







タイトル画像のこれ・・・
実は今回の三重オフに出掛けるに当たり、
数日前から、毎日の様に当日の天気を気にしていた私を見て
我が家の長女が「これ持っていきな」って渡してくれた物なんです。
鈴鹿でのお昼以降の天候回復に貢献したのかな?(笑)

次こそは、会った時から帰る時まで快晴に恵まれます様に
又その時はお願いしますよ!      ではまた。




※長文おつきあい頂き、ありがとうございます。
 途中の画像での説明不足がある点お詫び致します。
  

Posted at 2015/03/23 00:18:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント行って来ました | 日記
2015年03月12日 イイね!

いろいろな事が動いた2週間でした。

いろいろな事が動いた2週間でした。皆さんこんばんは。
いつも御覧頂き、ありがとうございます。


タイトルにもあります様に、
この2週間は、ホントいろいろな事があり、
そしていろいろな事が動き出し・・・
そのいろいろな事の答えが出た2週間でも
ありました。

重要な出来事その壱・・・

嫁父の心臓のバイパス手術のための入院。
予定では8時間の手術の予定が実際は10時間にも
及ぶ大手術に。無事成功し、もう退院し、
今や自分の運転でコンビニにも行ける程回復。
10時間心臓を止められてた人が、2週間余りで
退院し、自分の運転でコンビニに行ける現実。
ホント現代医学の凄さを実感させられました。

重要な出来事その弐・・・



3月10日(火)AM9:00~

長女の中学校の卒業式出席。

前日の夜まで大雨&強風の大荒れが嘘の様な天候回復ぶり。




中学の3年間って、本当に早いですね。

ついこの間、入学式に出席した様な・・・



普段はたくさんの生徒で・・・



賑わっているんだろうけど・・・



静かな学校も又いいもんですね・・・



式の後、卒業生は一旦教室へ。
先生や友達との学校での最後の時間。
別れを惜しんで話が弾んでいるのでしょう。



その先にある高校生生活・・・

新しい友との出会い。有意義な3年間になるといいね。

・・・でもこの段階では、その答えは出ていないんだよね。












・・・改めて、「卒業おめでとう」















そして昨日(11日)・・・













重要な出来事その参・・・














長女の高校入学試験の結果発表日・・・


















あったんですよ!

長女の受験番号が!

第一志望の県立校、無事合格出来ました!












その一番最後に、一番早く良い結果を聞きたかった事の
答えが出たので、もう一つの大切な答えを出す事が出来ました。














そう!「三重オフ」正式参加表明です。


正直、長女の試験の結果次第では、
参加をキャンセルし自粛したかもしれません。


ホント、良い方の結果が出て良かったです。







やはり、私は家族あっての自分なので、
一人だけ楽しみに出掛ける事は出来ません。

病気などで体調を崩している家族がいると
自分だけの思いだけで行動する訳には
いかないので、正直しんどいですよね。

でも今回は、ある程度のハードルを越える
事が出来たので、ホッとしております。



後は仕事面での各種引き継ぎ・・・
部下達への業務面での指示・伝達・・・
提出期限間近な書類の前倒し提出・・・
明日の月一の定例会議を終了すれば・・・










大切な仲間が待つ、鈴鹿へと出発出来ます!










道中長いですが、安全運転で行ってきます!(^^)!









鈴鹿に行くことを可能にしてくれた長女・・・


そして影ながらその長女をサポートし見事、合格に
導いてくれた、妻・・・


時にはナーバスになっている長女の言う事を聞き
見たいテレビも我慢し協力した下のチビ・・・



みんなへの感謝は忘れないよ。



「鈴鹿オフ」・・・父ちゃん楽しんでくるね!



「みんなありがとう」








Posted at 2015/03/13 00:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation