• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA@TUNのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

有意義な無駄遣い✨

有意義な無駄遣い✨

自分への誕生日プレゼント✨

とか何とか理由を付けて買っちまった('ω')ノ



「GREEN DAY」 4年ぶりとなるNEW ALBUM✨

「REVOLUTION RADIO」 ♪♪

ホントは別件で立ち寄った「HMV」

そしたら新作コーナーにこれがドドーン!と陳列されてる訳よ。

もちろん視聴したら欲しくなるよね~(*'▽')♪

で安い方の輸入盤を即買い!

「ケチった?」・・・そう言われそうですが、

それにはちゃんと理由がありましてm(__)m




ハイ!ドーン!  これも一緒に欲しかったので。

写真集的なヒストリーブックも同時購入しちゃいました。

正直、全く読む暇ありませんが💦

後でじっくりと読む予定です♪





今やネット上を検索すればこんな物買う必要無いのですが、

そこはやはり物として持っていたい世代なので、

「無駄遣い」と言われようと手に入れたくなる。



そして、クローゼットの奥にしまい込んでしまった

今まで買い集めたGREEN DAYのCDを出したくなってしまった💦


明日の休みに取り掛かるか?




もう立派なオッサンですが、GREEN DAY 好きは

当分やめられそうにありません💦






では又!('ω')ノ♪♪



Posted at 2016/11/26 00:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GETしましたよ! | 日記
2016年11月20日 イイね!

又ひとり。

又ひとり。みなさんこんにちは。ブログUPは御無沙汰になります。

今回の内容もODEとは無関係のため
興味の無い方はスルーして下さい。

本文中に添付した画像ですが、
先日娘と出向いた時の横浜の画像です。
本文内容と一致しない部分があると思いますが
一部使わせて頂きましたので御了承下さい。









タイトル、   「又ひとり。」     とは。






会社の大先輩でもあり、尊敬する数少ない有能な上司が定年を迎え

この20日を持って会社を去る事になったのです。




本来であれば喜ばしくサラリーマンの私達にすれば「GOAL IN」なはず。

大きな花束に、満面の笑顔を添え、喜ばしい固い握手で送り出すところ・・・



それは、ドラマやCMだけの世界。

現実はそんな華々しいものではないのである。







置かれている重要ポストのため、会社からかなりのプレッシャーを与えられ

この夏、体調を崩され約2ヶ月程入院されておりました。

病名は不明。原因は「過度なストレス」。症状は原因不明の体中の痛み。



それを聞かされた時、正直自分の耳を疑いました。

あれ程健康に気を配り、食べ物にも詳しく、自身での摂生をし

私なんかよりも早々に煙草も止め、体重管理も完璧な方でしたから。








学生時代は空手をやり、肉体的にも精神的にも非常に強く、

知識や人生経験も豊富なので、非常に話も面白く何よりも説得力のある方でした。



私が入社した20数年前。初めて配属した部署の直属の上司がこのA氏でした。

社会に出てまだ右も左も分からない私に本当にいろいろな事を教えて頂き、

時には怒鳴られ、時には褒めて、いつしか仕事でも認めて頂き一目置いて頂くまでに

なりました。数年前までは同部署に所属していたので、毎日顏を合わせる事も出来て

いたのですが、人事異動後は離れてしまい、月一の定例会議でちょっと会話を交わす

程度になっていました。なので入院された事も後々聞かされただけでした。









会社とは冷たいもの・・・



これだけ長きに渡り会社に貢献し、実績も残し、後輩の教育も果たしてきたA氏。

ある意味仕事上でのストレスが原因で体調まで崩し、長期療養のための入院。

なのに、先日の定例会議での席、最後のA氏の挨拶の際「あの扱い方」は無いだろ。



役員からの事情説明。体調回復が思わしくなく、退社が早まった件。



ただそれだけ。


今までの功績の大きさや、会社に対する貢献度に関しての感謝の言葉も無し。

後任の部下がセッティングした記念撮影があったにしろどこか形式的。

会社は何が気に食わないのか?最後の最後での長期入院が気にいらない?

なぜ定年退職を迎える功労者たった一人の花道すら作ってあげられないのか?

65歳までの雇用延長に応じないA氏を良く思っていないのは目に見えて明らか。

そりゃそうだよ。「嘱託扱いで重要ポスト」=給料は安く、職責はそのまま。

安上がりな運営をするための有能な人材に辞められてしまうんだもん。










定例会議終了後。

会議に出席していた他の先輩方(次の定年退職予備軍)が口々に仰ってました。



「あれはねぇよな・・・怒」 と。

明日は我が身・・・かと。






今までも幾度となく「人」を大事にしてこなかった我が社の体質。

売上げ、利益、設備、お客、商品・・・世間からの評判。

大事にしてきたのはこんなのばかり。

悲しい事に、そこで働く「従業員」とは出てこない。

従業員の家族? そんな事考えている訳無いでしょう。

役員方達のFAMILYは、売上げ、利益よりも最優先するくせにね。




「人」を大事にせず、「人」を蔑ろにする。そうしている企業は・・・

結局は「人」で苦労するしっぺ返しが来る。それに気付かないのかな。






A氏が昨日私の勤務地に挨拶周りで来てくれました。

時間も無く、周りの目もあったので、

その時は形式的なお別れの挨拶のみ。

それでもA氏は満面の笑顔で

「何だよ、又少し太ったかぁ~?」とか

「子供達はいくつになった?」「まだまだこれから金掛かるなぁ~」

「身体だけは気を付けろよ!」「いつでも電話してこいよ!」 なんて。



会社への不満も正直あるだろうに・・・

そんな事には私が触れさせない様に気を使うかの様に

明るく、そして豪快に振る舞う姿、カッコ良過ぎるよ。男として。







又ひとり。

有能で憧れでもある、目標だった偉大な先輩が社内から去る。

こんな私の悩みや話を聞いてくれる正しいjudgeを下せる

常識人がどんどん減る。





「老兵は死なず。ただ消え去るのみ」    とはこう言う事か?




A氏から学んだ数々の事は、今の私という人間形成に多大な影響を与えてくれた

一人である事は間違いない。

社会での生き方、正しい判断の下し方、「人」や「物」を大切にする思い。

壁にぶつかった時の対処法、ちょっとしたことにも負けないメンタル強化。

(とか言いながら、まだまだ弱っちょろいダメな部分ばかりですがね💦)



この20数年間、一緒に仕事をさせて頂いた事に感謝し、

A氏のこれからの人生がすばらしいものになってくれれば、と

節に思い、尊敬の念と共に感謝の意味でここに綴らせて頂きました。




本当にお疲れ様でした。

そして本当に長い間お世話になりました。




最後に・・・いつもいつもお会いするたびにこんな風に声を掛けてくれた事

一生忘れませんよ('ω')ノ



「いっつもいつも車キレイだなぁ~車ばっか弄ってないで家族大事にしろよ!」











って。仰せの通り、ODEもキレイにし家族も大事にしてますよ!


A氏もお身体お大事に!

今まで大変だった分、ゆっくりとお休み下さい。

何かあったらすぐ電話しちゃいますよ。きっと。

その時まで、しばしのお別れですね。




※長文お付き合い頂きありがとうございました※





では又('ω')ノ✨



Posted at 2016/11/20 09:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ありがとう。 | 日記

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation