• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いイナズマのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

タイヤの検討

純正19インチのRE050Aがいよいよやばくなってきました。

26,000km無交換で走ったので、もったほうかもしれませんが。
10,000kmですでにヤバくねって状態だったし。

来週の鈴鹿でとどめを刺そうと思っていたのですが、
今週、火曜の小富士apr大走行会で、ほぼ終わってしまったようです。(特にリア)

ということで、次のタイヤを検討しなくてはならないのですが、
発注済の18インチホイールにタイヤは付いてくるので、放置という手もあるのですが
悩ましい・・・。

履き替えるにしても、良くてコリアンタイヤ、台湾タイヤあたりになってしまうのだけれども。

※BS買い換えるお金あったらマフラー換えちゃう…


235 35 R19なのですが、

・ハンコック VENTUS V12evo K110
・ナンカン  NS-2
・ATR SPORT
・Marangoni M-Power
・NEXEN N3000
・NEXEN N6000

こんなとこでしょうか?(コミコミ6万円ぐらいでリストアップしてみました)

それか新しいホイールがきたら、19インチ売り払うか…

悩むなあ。
Posted at 2014/09/14 01:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2014年08月01日 イイね!

Michelin Pilot Sport Cup 2 Tyres

http://www.k-tecracing.com/show_product.asp?id=5015

k-tecさんによるとイギリスでボチボチ買えるようになるようですが、235/35R19で一本£230.4(vat含む)とのこと・・・
1ポンド174円として一本40000円ぐらい、日本だとおいくらなんでしょう?
そのままならRE-050Aといい勝負ですが、んなわけないでしょうし。
どっちも高くて買えないという悲しい現実もありますが。
Posted at 2014/08/01 02:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ
2014年07月20日 イイね!

またまた深谷に行ってまいりました。

またまた深谷に行ってまいりました。
 またまた深谷に行ってまいりました。
いろいろ、入手&取り付けしました。
※良かったら、パーツレビューも見てやってください。

今回、RSMコイル(スプリング)とブレーキパッド前後とブレーキフルードの交換と相成りました。

※余談ですが、
社長さまとの雑談のなかで、話題になったのですが、
エンドレスってF1にも供給しているんですね。
私の昔の知識だと、カーボンインダストリーかブレンボ
の2択だと思っていました。
(ちょうど、CSドイツF1GPの予選Q2の時に、ハミルトンのリアブレーキの事故の際に言及されていました。今は各チーム専用のものを作っているんですね。)
その優秀なエンドレスの開発部隊と共同で、CCRSMフロントブレーキディスクパッドは開発されているとのことでした。
耐久で使われている材質を使用していることで、エンドレスの中でも特殊で、通常の量産ラインとは別のラインで生産されているので、大量生産とはいかないようです。

せっかくのブレーキパッド、きちんと使いこなせるようになりたいなあ。
 


RSMコイルも着けてもらいました。(リアの落ちが結構わかります)
取り付け中の写真無いです。。
というのも、今日は工場立て込んでいるから、一日かかっちゃうよーなんて
言われていたので、まあ後で撮らせてもらおうなんて思って、昼食に出かけた
ところ、帰ってきたら、もうできたよー、試乗も工場長さんしてきたよー
 とのことで、仕事が、は、早いです。
 複数の作業を効率よく進められる工場長さま、さすがです。


ということで、早速私も試乗しました。
私のトロフィー、19インチをはいているのですが、空気圧を上げると
路面からの跳ね上げが結構激しく、普段はちょっとだけ、下げ気味にしています。
 それでも、ちょっと大きなわだちを越えると
ボンっと不快な突き上げがあり、なんとかならないかなあと思っていました。
なんと、その辺の困ってた話が解消されてました。
 なんで? って言いながらデコボコなところ探しながら確認したしだいです。

18インチになるともっといいよなんて社長さま、おっしゃっておりましたが、
これなら、19インチでも、ちょっと空気圧を上げて、燃費重視の方向にもっていっても乗り心地が犠牲になりません。
これで、車高もちょっと落ちて、カッコよくなって、サーキットでも
 良い方向になるって…。
 私、結構鈍いほうで、GT6でもセッティング変えてもあんまり、わからなかったりするのですが、結構衝撃でした。
  

実は、まだキャロルさんにはいくつかお願いしていることがありまして、
ホイール赤にして、リアスポも変更を予定しています。
 トロフィー275Rっぽいルックを目指そうかと。
 

 屋根とピラーも黒で塗っちゃうかw。
 
 また、手を加えたら、ボチボチアップします。

  
Posted at 2014/07/20 21:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2014年06月27日 イイね!

AHA

AHAすでにみなさん、いろいろと書かれている中で、いまさらなのですが、
6/22(日) AHA走行会(筑波1000) に行ってまいりました。
12年ぶりぐらいのサーキット走行でドキドキ、ガクプルだったのですが、
まあ事故無く、無事に終えることができ、ほっとしているところでございます。
せっかくなのでいただいた写真を貼っていこうかと…。
  

 写真提供ハルカさん


ルノ夫さんからもいただきました。
 

超かっこいいです。
ルノ夫さんからは、他にもかっこいい写真をいただいたので、ギャラリーに貼っておきます。
 
ありがとうございました。  

次は鈴鹿 !? 
Posted at 2014/06/27 00:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2014年05月14日 イイね!

Renaultsport Megane 275 Trophy (2014)


 どうやら、#under8はこれのようです。
ホイールは深谷さんとこの新製品にも似ているような・・・。
speedline turiniですね。
 

http://www.carmagazine.co.uk/News/Search-Results/First-Official-Pictures/Renaultsport-Megane-275-Trophy-2014-first-official-pictures/

Phase1のTrophyよりは、専用装備が多そうです。
日本には導入されるのかな…。
価格も気になります。
この記事にはイギリスでは£30,000~を期待ってありますが、
そのまま円換算すると500万オーバー…
ルノージャポンに期待ですが、値上がりは回避困難かも。
Posted at 2014/05/14 21:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

白いイナズマです。よろしくお願いします。 質問・コメントなんでもいただけるとありがたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『18ヵ月点検🚗』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 03:05:26
BILSTEIN RSM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 14:21:43
FSW連勤の詰め込み過ぎWEEK~!!【ドラサポ、広場トレ、突っ込み過ぎの難】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 20:18:25

愛車一覧

スズキ GSX-S125 ABS 今のところ思い浮かばず (スズキ GSX-S125 ABS)
軽いバイクに戻りたくなって。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 4代目白いイナズマ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
すっかり、メガーヌの使い方が変わってしまいました。壊さないように気をつけて乗ろう。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 MS-14B 高機動型 略してライデン (ドゥカティ ムルティストラーダ1200)
ちょっと私には性能が高過ぎたのかもしれない。。
ホンダ リード50 ホンダ リード50
急に思い出したので

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation