●
本日の駄目だし【引っ込み思案】なタイヤ+ホイール部 修正ですよ。
どうも
mei@です。
※純正のタイヤ+ホイールは嫌いじゃないんで! ^スキ ダっ--^
純正の
タイヤ+ホイール! =
「もっと、出てコイやぁ~」と言う事です・・・・・。
行くぜ、PC ON~
「ググッて+みんカラ」拝見・・・・ ※諸先輩方、本当にありがとうございます@ ^アリマシタ^
早速 「ポチッ」!
『 F10mm / R15mm 』 キックス ワイドトレッドスペーサー ^s^
センターハブ=φ54 - 4穴/P100(12mm-P1.25)です。
※工具が整ってない方@
装着作業の
注意 = フロント部分の
ハブ自体に(タイヤ+ホイールない状態)専用ナットで
締めつけるので
(完全にロックされない)
「トルクレンチ使用」などで
トルク確認しないと危険!!!!(誰かにブレーキを踏んでもらってもOK)
でも自分、
「トルクレンチ」持っておりませんヨ・・・・ ^腕トルク勘レンチ^でやっつけ@
^カイナヨ-^
※面倒でも定期的な増し締めか、トルク確認を推奨します。
これで
「ツライチ化」 (ツラウチかな?) となります
y@
ちなみ
2、前後での
「5mm」の違い・・・・
●前後同サイズの社外タイヤ+ホイール入れたら後ろが「5mm引込み仕様」となる。
^フム フム^
●「ツライチにコダワリ」の方は・・・・前後オフセット違いのホイール入れる@
^前後 ローテ ムリ^
●前後同サイズの社外タイヤ+ホイールで後ろに3~5mmスペーサー仕様?。
^ロングハブボルト ヘンコウ^?
皆さんは、どの様に「解決させる」のでしょうかね?
社外タイヤ+ホイール導入していない
自分が「考える」事もないんですが・・・・今後のために「@」
※↓ワイドトレッド化による変化について興味ある方は、のぞいてっ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412489994
http://phys.dip.jp/cars/s2000/htune/w_tread2.html
^ホナネ^
Posted at 2013/04/17 16:33:38 | |
トラックバック(0) | 日記