「三木 眞一郎 さん」・・・・・ これは
「オワカイ」頃の画像です
かね・・・・?
頭文字 イニシャルD(藤原拓海) ^の 声優----さん^44歳
・業界でも熱心なバイク&カーマニアのひとりで、『Tipo』などの自動車雑誌に自らコラ
ムを執筆する。
・スプリンタートレノ(AE86型)を所有、86は普段の仕事の足としても大活躍。

・若い頃はバイクでサーキットを走っており一時はプロを目指していたが、当時同じ
サーキットで後にプロライダーになる人が偶然走っておりその走りを見てあまりに
も
次元が違うことにショックを受け、プロにはなれないと
悟った・・・・。
どうも
mei@です。
本日の駄目だし
「Fナンバー部」修正です。
Fナンバー! =
「アゴが上がって」います、さらに
湾曲しています・・・・・。
そうだ、
「アゴ下げて」ついでに
「黒ブチ付けて」あげよう@
^マッテロヨ-^
行くぜ、地元
「AUTOBACS チョトCOM」店
^ウロ ウロ^ ジィッ----------@
この「ブツ」で良いや、で手にした・・・・・
『CAR MATE 品名LUXIS ナンバーベース R2000 ブラック 品番LS366』 ^ナガッ^
装着、ナンバー外してフレーム付けて、付属のボルトで・・・・完了
?
で、
駄目だよ君・・・・ そこの
「+ボルト君」!!!!(激怒)
^100Mハヤイノ^?
はい、
「+形状ボルト君」 駄目です。
また行くぜ、地元
「AUTOBACS チョトCOM」店 ^マタキタヨ-^
盗難防止? ブラックメッキなキャップ・・・・ 取付け~はるだけ
簡単 完了すっ (笑)
自分の「RS君」は前部分には
ブラックが
多いので、ナジミが良いのではとの
見解であります@
●周りに
「3Dカボーンシート」おごってやりました
yo^s^
※クオリティ良いですよ「純正部品」と言っても通用しそうです? 「アゴ下げ成功」!
湾曲対応R2000も効いてて「技アリ」デスよ。
^マタネ^
Posted at 2013/04/14 16:41:30 | |
トラックバック(0) | 日記