• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

penguin!のブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ある交差点。
普通(に見える)おじいちゃん。
普通自動車運転中。
交差点。おじいちゃんの進行方向は赤信号。
赤になりたてではない。青になりそうな感じでもない。
おじいちゃん、普通にそろそろと交差点に進入。止まる気配はない。
そのままおもむろに左折。特に気にするそぶりもない。
自信たっぷりに左折。
penguin!はその交差点で青信号を右折中だったので「!!」とはなったが、特に被害はなかった。

怖すぎる。

赤信号がわからないレベルのお年寄りは、申し訳ないが自動車を運転するのは難しい。
いくら生活に必要でも、経験が長くても、これはダメ。
家族に早く気付いてほしい。
そして免許は返納してほしい。大事故を起こす前に。
Posted at 2020/07/17 17:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

ドローン8

で、どうすべ~と悩んでいると矢のような催促のメールが来ます。

先ほどのメールは確認していただけましたか?
よろしかったら返事を下さい
・・・急かすな急かすな!!

埒が明かないので「じゃあ下さい」と返信しました。

・・・さすが中国企業です。昨夜もう届きました。

明らかに新品でした★
しかも部品もすべて揃ったセットでした

新品とおぼしき箱のシールだけわざわざ剥いでありましたがどう見ても新品一式です。
そもそもこのメーカーは、問題のある商品を返送する事を要求してないので、メーカーの倉庫に問題があるかもしれない中古品がゴロゴロ転がっている可能性はほぼないわけで、察するに、送った商品にも更に問題があった場合の逃げ口上なのかと。

おそるべし中国企業((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

以前、日本の自動車企業は最初から100%の完璧な製品を作ろうとするが、
アメリカでは「どうせ壊れる」と最初から120%の製品と部品を作っておく・・・という逸話を聞いたことがありますが、これは正にそれだなと。

で、結果penguin!の手元には、
「怪しい部分が残るドローン1セット」と
「新たに送られてきた”自称中古品”のドローン1セット」が共存することになりました。

バッテリーとパーツだけは潤沢な環境になりました。

おわり。



Posted at 2020/07/10 08:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

ドローン7

するとさすがの中国企業です。
24時間以内に確実に返信すると豪語するだけあって程なく返信がありました。
これがまたおもしろい。

恐れ入りますが、今回もしよろしければ、上司に申請し中古のドローンセットを送りいたします。〇〇様は役に立つ部品(機体など)を再度ご利用ください。(日本語が怪しい部分は修正)

え?
原因調査するとか、送りかえせ、とかでなく、一式送ってくれるの?
しかも「中古」って何?自分で部品取りして直せってか?
・・・そして続きます。

恐れ入りますが、中古品には問題のあるドローンセットと正常に作動できるドローンセットがあります。ア〇ゾンより出荷される製品は、無選択出荷になります。お届けのドローンの状況は確認しかねますので、ご理解の上、製品が届いたあと機体などの状況をご確認ください。それでいかかでしょうか。

え?
場合によっては「問題ある商品送る」ってこと?しかも「中古」で?
それでもって「それでいかがでしょうか?」ってどゆこと???
それって、ひょっとして「めんどくせーから別のヤツ送っちゃえ!」て事?
でもそれだと、更に問題あるかもしれない製品を送り付けるという事の説明がつかない。

ナゾだ・・・

つづく。

Posted at 2020/07/10 08:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

ドローン6

トイドローンは大変面白く、ちょいちょい遊んでおったのです。
でもマイクロドローンとはいえそこそこうるさいので(ドローンって”蜂の羽音”て意味らしいです)、受験生のムスメちゃんがいる所ではあまり遊べていなかったのです。

で先日久々に休みの日に一人で留守番だったので、飛ばしていたところ、
上空で突然電源が落ちて墜落しました。

理由わからず。???

バッテリーはある。再起動したらまた飛行できる。

でも、数秒後突然死する。

理由わからず。?????

で、前回不思議な対応をされたメーカーに問い合わせてみることにしたのでした。

つづく。

Posted at 2020/07/10 08:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんで、給付?なんで減税できない?」
何シテル?   06/11 07:39
高度経済成長真っ只中に生まれたガッチガチの昭和人。 高校までは完全な「鉄ちゃん」。地元の駅の時刻表は完璧に暗記。地元駅から東京・名古屋・大阪までの駅名を全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ついにきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 12:31:05

愛車一覧

ルノー カングー クポちゃん (ルノー カングー)
「欧州車」と区分されるところの英吉利・独逸・伊太利・瑞典は乗り継いできたが、遂に25台目 ...
ボルボ XC60 ポッポちゃん (ボルボ XC60)
70年代、90年代、そして2007年車と古い車を乗り継いできた所で、「トラブルフリー」と ...
フィアット ムルティプラ ムル子 (フィアット ムルティプラ)
子供も大きくなり、ちゃんと4人(以上)乗って移動できる「足クルマ」が大前提でしかも「私 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
無事結婚に至り、更に家族が一人増えることになった時に「家族の数だけドアが必要じゃい!」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation