• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

penguin!のブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

久しぶりに

抽選ナンバー取ってみたら、長野377・・・だった。
長野ナンバーにアルファベットが登場するのはまだまだ先だな。
Posted at 2024/02/10 07:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | kangoo | 日記
2024年01月22日 イイね!

kangooにたどりついた

ヨメ同行だったのであっさりkangooは承認。
気に入ってくれたようです。

それでもまだ「kangooに400万かぁ」という思いも若干あったので、最初は「新古車とか、試乗車とか出ませんか?」と往生際悪く営業さんに聞いていたのだけれど、そうしたら「ご希望お聞きしてたら気づきましたが、コレ(ショールームに展示している個体)いかがですか?」と提案されました。

即決。

出たばっかり(営業:談)の車にしては期待以上の値引きもしてくれたので(発表からはもうじき1年だけど)気持ちよく契約となりました。

・・・おわり。

レビューはおいおい。

ブログというよりは今後のための「覚書」「記録」・・・でした。
Posted at 2024/01/22 08:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2024年01月22日 イイね!

kangooにたどりつくまで⑤

つくづくBMWディーラーってのは「見た目で人を見るんだな」と思った日。

低走行車とはいえ400万級の車を買おうと思っていくわけだから、それなりの気合を込めて来店予約をするわけですよ。なんとなれば試乗も・・・と思うのです。

が、いざ行ってみればお目当ての218は中古車展示場の片隅(一番奥)に押し込んであって、多分試乗を想定されてない。エンジンをかけてみたらタイヤの空気圧警告メッセージも出ている。「コイツ売る気ないな」とまず思いました。(特に試乗の希望は言ってませんが、察するのが営業というものでしょう)
しかも一応下取りの査定もしてもらったら、買取店の1/3以下。他店の下取りの半分以下。・・・論外。

penguin!は本気で車を買いに行くときは、めいっぱい雑な服装で行きます。
そのスタイルで「買う気がない」と判断するのは長野ヤ〇セ。そしてBMW〇野。やっぱりなという感じです。
私E36とE38も乗ってるので、これでBMWに決めたら3台目だって意気込んでいたのですけれど・・・。(あぁ、その2台のBMWも長野市では買ってません)

そして又面白くない思いを抱えて、その足でルノーに向かうpenguin!でありました。

・・・つづく。
Posted at 2024/01/22 08:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2024年01月21日 イイね!

kangooにたどりつくまで④

で、怒りに任せて割と近いところにあるルノーに飛び込みkangoo3を見たわけです。
「悪くない」「むしろ良い」

試乗できますかと聞いたら即対応もしてもらいました。
「悪くない」「ディーゼルも良い」
・・・でもなぁ・・・新車とはいえKangooに400万出せるか?初代の時は230万くらいだったはずが・・・

で、その場は「あざす」で帰宅。

家に帰って考えるわけですよ。
「XCだって1年落ちだったんだし、そんなにでっかい車じゃなくてもいいか・・・」
「どこかに試乗車・展示車・1年落ちくらいで手ごろなのはないか?」と。

するとこんなのがHITするわけです。
「BMW218/2022年モデル/走行6,000km」ってヤツが!


・・・つづく。
Posted at 2024/01/22 08:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2024年01月21日 イイね!

kangooにたどりつくまで③

さて、そのXC60も7年目の車検を控え、そろそろポツポツ消耗品や故障も出てきたので乗り換えを検討し始めたでございます。
お世話になっていた方が異動してしまい、遠隔でいろいろお願いしてはいましたが、やはり以前のようにはいかないことも多く、少々対応に不満が出ていたのは事実で・・・。
こっちが勝手に「常連まがいな態度(いつも通りよろしく・・・的な)」だったのかもしれないなぁと反省はしているのですけどね。

で、候補に挙げたのは例によってkangooと、FIATのDOBLO(モロ競合車だね)あたりだったりしたのです。

その時はもう半ばFIATにしようと思っていて、FIATでちょっと気になっていた500XとDOBLOを試乗して「どっちにしようかな」・・・っとおもっていたです。

ところが、です。
XCの点検修理でディーラーに行くときに試乗予約をしていたのですけれど、行ったら「試乗車がない」っていうわけですよ。
え?予約したよね?予定の時間よりは早く着いたので待ちますよ?と言いましたが、DOBLOはそのうち戻ってくるらしいけど500Xはそもそも試乗車が存在しないと。
え?予約したよね?承りましたってメールもくれたよね?
え?なかなか取れない休みを取ってきたわけですけど。

「そうなんですか、わかりました」とその場は大人の対応をしてディーラーを後にしたものの、怒りは収まらないわけですよ。


・・・つづく。
Posted at 2024/01/22 08:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ

プロフィール

「なんで、給付?なんで減税できない?」
何シテル?   06/11 07:39
高度経済成長真っ只中に生まれたガッチガチの昭和人。 高校までは完全な「鉄ちゃん」。地元の駅の時刻表は完璧に暗記。地元駅から東京・名古屋・大阪までの駅名を全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついにきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 12:31:05

愛車一覧

ルノー カングー クポちゃん (ルノー カングー)
「欧州車」と区分されるところの英吉利・独逸・伊太利・瑞典は乗り継いできたが、遂に25台目 ...
ボルボ XC60 ポッポちゃん (ボルボ XC60)
70年代、90年代、そして2007年車と古い車を乗り継いできた所で、「トラブルフリー」と ...
フィアット ムルティプラ ムル子 (フィアット ムルティプラ)
子供も大きくなり、ちゃんと4人(以上)乗って移動できる「足クルマ」が大前提でしかも「私 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
無事結婚に至り、更に家族が一人増えることになった時に「家族の数だけドアが必要じゃい!」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation