• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろ。のブログ一覧

2006年03月07日 イイね!

呑んだ帰り

呑んだ帰りたまに行く居酒屋の呑み仲間のYさんから呑もうと電話が入った。
ボクより14歳年上のYさんはなぜかボクに息子さんの受験相談をよくしてくる人。
そんなボクにこの時期呼び出しを掛けるということは…

第一志望の国公立、不合格だったらしい。

お父さんも一緒に戦ってたんですね。
でも息子さんはそこそこの私立は受かってるんです。
一緒に呑みながら息子さんに良く頑張った!って言ってやって下さいと言っときました。

確かボクもそう言われたと思う。


十数年後の自分のことを思いながら何となく歩いて帰る今日この頃…
Posted at 2006/03/08 02:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年03月05日 イイね!

91段

91段日曜日、長男ボク太郎君とともに散髪屋へいったあと、チャリンコに乗り換えいつものように散歩へ。

この日行ったのは男山配水池公園。

姫路城があるのが姫山、そこから500m西の男山。
名前の由来は昔むかし長者屋敷から男女が逃げて女が逃げたのが姫山、男が逃げたのが男山・・・という意味不明の伝説に基づく。ハハハ

この公園はボクが幼い頃、よくオヤジが連れて来てくれたらしいのですが、幼すぎて記憶に残ってません。

でも自分が父親に連れてきてもらった所に自分の息子も連れて行ってあげたいかあぁ・・・なんて。

男山の登山口(?)に到着。
標高59mのこの山(丘といってもいいかな)。低いとは言えども目の前には写真のような階段が!

息子と意を決して登り始める。
階段は1段の幅が70cmくらいあり、更にその面は水平ではなく傾斜が掛かっている。

とにかく登り辛い。

長男が落ちないように気づかいながら登るのも結構ハードです。
30代中盤・・・もっと運動しなくちゃ・・・(涙)

元気な息子も中腹あたりでグロッキー。
でも負けん気の強さで休憩無しで登り続ける。

いいぞ!ボク太郎。父ちゃんはうれしいよ・・・(涙)

数分かけて頂上まで登りきり広場に行くと、目の前には姫路城の背後からの雄姿を見ることができる。

さりげにこの男山、姫路城ののっかる姫山とほとんど高さが変わらない。
あまり知られていない姫路城のスッキリ撮影ポイントなんです。



そして春の気配を感じつつ、ボク太郎氏はドングリ集めに励む。
おかぁさんにお土産らしい。



城を見ながら2時間ほど遊んで家路につく。

男山を降りる時1段ずつ階段を数えてみた。

登りづらい階段の総数91段。

体が重いよ・・・。(涙)




Posted at 2006/03/07 03:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月03日 イイね!

おとうさんのちっちゃいくるま。

おとうさんのちっちゃいくるま。先日家族でG-ESCに乗っていた時、たまたま反対車線からジムニーJA11がやってきたので長男に

「お父さん昔なぁ、あの小さい車乗ってたんやで。」

と教えてやりました。

それからというものエスクードより小さい四駆を見るたび長男は何でもかんでも

「おとうさんのちっちゃいくるま・・・」

というので昔のジムニーの写真を何枚か見せて

「これがお父さんのちっちゃい車やで。かっこええやろ~。」

と改めて教えてやりました。

目をキラキラさせて写真に見入る長男。

そして1枚の写真を見てこう言いました。

「だれ?これ?」

























ど、どう見てもお父さんのはずなんですけど・・・(汗)
確かに1☆kgは太っちゃいましたが・・・

orz
Posted at 2006/03/04 02:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | おこちゃま(家族) | 日記
2006年02月19日 イイね!

ようこそ姫路へ。

土曜の夜、一本のメールが。

とにぃさんが日曜日に出張の移動の途中で姫路を襲撃するという旨のメールだった。

ふふっ・・・とにぃさんらしいメールだ・・・

爺やが休みの週末、ボクは日曜日に備えレストランの予約を入れた。



そして日曜日の17時、姫路駅でとにぃさんと合流しボクのリムジンでレストランに向かった。

レストランの名前は「サイゼリア」。
ちょうどトリノで盛り上がっているこの時期、姫路で最高のイタリアンをセレクトした。

今回とにぃさんは客人。
どんなものを飲みたいと言われても対応できるように店に「ドリンクバー」というものを準備させた。
そして同店自慢の最高級のピッツァでとにぃさんをもてなした。

きっととにぃさんは満足してくれたはずだ・・・

しばしのESC談義の後、地元のボディーリフトで有名な某ショップを見学したあと見事にライトアップされた我家(別名姫路城ともいう)の撮影会となった。

心に残る一枚を狙うとにぃさんはボクの制止を振り切り危険行為に及んでいた・・・(汗)









そしてあっという間の2時間が経ちボク達は別れの時を迎えていた。

とにぃさん、今日はありがとうございました。
気をつけて行ってきてくださいね。


そしてボクは姫路を訪ねてくれたとにぃさんにできる限りの見送りの場を準備させてもらった・・・。































ありがとう。とにぃさん・・・
また是非お会いしましょう・・・



なりゆきで久々パターンでしたとさ。(爆)

ではでは・・・。
Posted at 2006/02/20 03:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おふかい | 日記
2006年02月05日 イイね!

お宮参り

11月下旬に誕生した我が次男。

出産後、嫁が2度にわたり入院したりボクの出張があったりということで未だお宮参りに行ってませんでした。

そんなこんなで生まれて2ヶ月以上経った今日やっといってきました。

写真館で両家の祖父母を伴っての写真撮影~我が家の氏神様のところでご祈祷、そして近所の料亭で食事。

そりゃぁもう大変でした。



























この方が・・・(汗)




お前、おにいちゃんやろがっ!!(怒)

ボク次郎君は終始いい子で全てがスムーズに進みましたとさ・・・
Posted at 2006/02/06 01:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おこちゃま(家族) | 日記

プロフィール

「@Navy blue お久しぶりです。
ウチも同じような事例がありました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/17647/car/3263705/6923902/note.aspx
違うかもしれませんがご参考まで。」
何シテル?   04/25 10:45
2012年5月、超マイナー車種のグランドエスクード4型からC25セレナに乗り換えました。 2022年、10年乗ったC25からC27に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 01:10:47
快適でかっこよくなる為に 其の38 自作サイドブラインドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 00:25:10
ranbu☆さんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 09:54:51

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
10年乗ったC25セレナから乗り換え。 2台目のセレナです。 前期の顔が好きなのでこの車 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年5月、初めてクロカン四駆以外の車を買いました。
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
こちらにも一応・・・ 3型のフロント周りを移植した4型です。 詳しくはエスクードのほうの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
4型のフロント周りに2・3型と同じライトとグリルを移植しました。 これで4型のカエル顔と ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation