• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラス?のブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

初サーキット

初サーキット初サーキット行って来ました。
86/BRZの速い方々に「初で40秒切れたら凄いよ!」と・・・
激励とも・・・プレッシャーとも・・・
とれるお言葉をいただき、いざクラブマンコース3枠走ってきましたが、ボクスターのタイムには遠く及ばない1分42秒5・・・何とも不本意な結果に終わりました。
トラックモードで走りましたが、帰宅してネットで調べるとボタン長押しで全切可能なんですね?次回試してみます。
車の仕様は普通な車高調とタイヤはハンコックRS4の205/55R16なのでいたってノーマルな車です。
油温計も水温計も付けていないので、温度管理は気にしないで走ってます。(-_-;)
他は全てノーマルなので、壊れたらディーラーさんに頑張ってもらう作戦です。
自身175cm110kgと全くサーキット走行には向かない体型でして、ブリッドのワイドな仕様のフルバケですが、ヘルメットが常にロールバーに当たり、なんとも集中出来ない状況でした。
この辺りは事前準備を怠ったのが原因ですが、次回までには少し着座位置を改善したいですね。
全オイル新車のままで走ったので、走行翌日自宅で全オイル交換しましたが、トヨタディーラーで買っておいたフィルターが、今ついている物より少し小さいのですがすが大丈夫なのでしょうか?若干不安です・・・
オイルの注ぎ口が低く入れにくかったのでMB純正ウォッシャーの空き容器を刺したところピッタリでした!今後も大切に使います\(^o^)/。
弱い弱いと聞いていたミッションはオイルの汚れ方が尋常ではなく、このあたりが弱さを物語ってます。
エンジンパワー以外は、案外思ってたよりも好感触でしたので、大切に乗って行こうと思います。
次回は9月25日ジュニアコースSKZ走行会で、初ジュニア走ってきます。
今シーズン中には40秒切らないと・・・(-_-;)



Posted at 2021/09/22 20:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月20日 イイね!

多分大丈夫です・・・・・

最近、直ったのに走ってないの?
的な事をよく言われます
まあまあ走ってるんですが、結果が今一つで
イマイチ みんカラを更新出来ずにいました
13日の540円の日に明るい兆しが見えたので
目標の35秒台を目指して・・・・
全損しない様に注意して、今シーズンを乗り切りたいです!

では、今シーズンのこれまでを駆け足ですが
(テンパって写真も残していないです・・・)
自分の記憶が薄れる前に、記録しておこうかと思います

シーズンインは7月2日のE&Wで一泊して3日のポルディでした
2日は天気が悪く
3日は周りに気を使い・・・前日飲みすぎて・・・・
2日間ともベストは39秒台でした
何だかお尻が安定せず?
バネレートアップにタイヤがついて行ってない?
同時に交換したスタビが不要だった?
イロイロ考えましたが、深くは考えず
次回減衰とか調整してみよう・・・・・
左バンクから謎のオイル漏れもあり
も少し車を仕上げてからタイヤは新調する事に
メンド~なので自分を納得させました (^_^;)


続いて
27日540円の日ですが
天気が悪くハーフウエット?
減衰調整するも、全然お尻が安定しません
ウエットのせいにして?
メンド~なので10周も走らずに帰りました
この時オイル漏れは気になりませんでした?
何も対策していませんが?ナゼ?

そんで
8月はおかげさまで仕事が忙しくなり
車も整備できず・・・9日の540円の日はどしても行けず ( ;∀;)
14日の十勝夏祭りにダラ~と流れで参加です (汗)
結果オイル漏れはジワジワ発生するは
安定しない件は・・・・件は・・・・

青僕さんに煽られて、最終コーナーフルカウンターで駆け抜けます!!
(前にいる小っちゃい変な角度のが僕です。)
夢の3速ロングドリフトです!!
中々な飛距離でした!(;゚Д゚)
ここで何か対策しないと!とやっと本気で思います
ドリフトもオイル漏れも・・・・

まずドリフトですが
店主のアドバイスで、リアスタビノーマルに戻しました

んで
オイル漏れですが、いろいろな方のアドバイスで
セパレーターかなぁ~となり
とりあえずスタビを戻して、台風の翌朝31日540円の日を目指すのでした・・・・・・
えりも経由で現地には行きましたが

冠水で入場出来ません・・・・
高速道路情報は見たのに、何でサーキットインフォメーション見ないで
片道4時間もかけて・・・・かけて・・・・・

ソフト食べて帰ってきました。 ( ;∀;)

そして9月になり・・・・
9月会社が本決算で・・・・
さすがにドタバタ仕事に追われ
特に台風の影響で、納車の遅れたこちらのお車

本当に受け渡しまで緊張の日々でした・・・・
関係者の皆様、本当にありがとうございました!

超メインの超大物の納車も終わり
何とか13日の540円の日には参加しました
超メインの納車でお世話になったN社長の隣のピットにお邪魔するも
10:30の時点で参加44台?

540円の日ブーム?
クリアラップ無し?
僕無理?
他の車が居るとめっぽう走れません
ベストは諦めて、交換したスタビの感触を確かめる事に
気持ちを切り替えます
切り替えたとたんN社長34秒台・・・・
まあまあ減ってるダンロップラジアル・・・・
速すぎない?BRZってそんな速いの?
仕事も早いけど、ドライビングもこんなに速いとは驚きです!
ちょっと86/BRZ欲しくなりました
終了近くになると、朝一参加のグループがチラホラ終了となり
自分の終了間際に一周だけクリアがとれまして
まして・・・・・・( ̄▽ ̄)

ベスト出ました!!

1分37秒873

今までのベストは、二年前エンジンブローの日38秒3が今までのベストなので
タイヤもその時のままで、37秒台に入れましたので
タイヤを新調し秋の空気に恵まれれば・・・・なんて、なんて

オイル漏れも対処できたので
二年前の様に、調子こいて車壊さない様に注意して
今シーズン気持ち良く終りたいです

次は28日の540円の日に、再度お尻の感触とオイル漏れのチェックして
10月8日のハセカップでジュニアコースの自己ベスト更新して ("^ω^)・・・・

上手くいけばいいけれど・・・・・・。








Posted at 2016/09/21 00:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月28日 イイね!

540円の日⑦

540円の日⑦540円の日⑦




シーズン⑦回目の540円の日だったのね・・・・・
7って自分子供の頃から調子の悪い番号で・・・・
ゼッケン7で勝てた記憶がない・・・・


朝一高速で28キロオーバー・・・・(涙)

ついてない・・・・(T_T)

サーキットは晴天で
気温と日差しのバランスが最高でした
タイヤを温めるつもりで
軽〜く走って自己ベストを0.1更新(^o^)
「今日はいける」って思ったのも一瞬で
タイヤのエアを合わせて (エア抜き忘れて、戻った時はF2.5R3.2・・・・(汗))
再度コースインしてまもなく
ストレートで異音発生・・・(汗)
ピットイン後排気漏れかな?
ケンドーさんみたいに?
なんて楽観視してましたが
ど〜やら違うみたい・・・・(大汗)
みん友さんに挨拶もしたかったのに
(カッコイイ ケイマンよく見たかった(涙))
このエンジンで雪でも来たらおしまいと思い
さっさと帰り支度に
途中症状はどんどん悪化し
幕別で終了しました・・・・・・・・(T_T)
レッカーを手配し

とりあえず車庫に入れました

3日のユーロは絶望的です
ってか無理です(T_T)(T_T)(T_T)

これにて、今シーズン終了〜(~_~;)
なんだか煮えきらないけど、これもサーキット遊びの現実ですね。(涙)

来週でも師匠に相談して
来期の復活を夢見てます!









追伸

ハセ君
これがこの遊びの現実さ!
大切な車も一瞬で
こ〜なっちゃうのさ(T_T)

Posted at 2014/10/28 21:53:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月20日 イイね!

第一回ハセカップ!

第一回ハセカップ!13日にE&Wに参加し
その後ハブベアリングの交換に
ブラゾさんに預けて
18日に「第一回ハセカップ」に参加してきました!
その間一度も洗車せず・・・・(汗)
(ハセカップの朝にチラっと水洗いのみです・・・)
雪虫とかタイヤカスとかでデロデロの
myボクスターとホイール2セット
朝の7:30から洗車して完了が11:30と・・・
休日の午前中は洗車で終了です・・・(大汗)

そんで「第一回ハセカップ」ですが
かなり楽しかったです
みるみる速くなるイカポン!
フルパワーのGTRの姿!
そして・・・


そして・・・
大方の予想を覆す
「ハセ師匠」の走り!!(笑)

マヂ
「ハセ師匠」速すぎます(汗)
車が!とは言え・・・ヒールトゥ無しで
あの32Rであのタイム出せるかと言われれば
正直自分無理っす!
マヂ
無理っす!・・・・(大汗)
「ハセ師匠」って「ニュータイプ」だったのね(~_~;)
おじさんついていけません(涙)

そんなこんなで
写真も撮らずに
大人気なく・・・・
本当に
大人気なく・・・・
(周りの皆様ごめんなさい)
クリアラップを作って
一生懸命走りました!
(ニュータイプ師匠には負けたくなかった(汗))
結果ジュニア自己ベストの(ラップカウンターだから非公式ですが)
55秒5
やりました!(笑)
ジュニアも楽しくなってきて
Jr ・ CM ・ GP と十勝って本当に楽しいです!(^o^)

今日のカップとトロフィーは一生の思い出になりそ〜な・・・
参加者・主催者の皆様
本当にお疲れ様でした。
第二回楽しみにしてます
私にお手伝い出来ることがございましたら
声かけてください(笑)
バラエティーに富んだ雰囲気最高な走行会でした!

Posted at 2014/10/20 12:42:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月14日 イイね!

E&W③ 6戦目だけど・・・

E&W③    6戦目だけど・・・行ってきましたE&W
6戦目ですが今シーズン3回目の
参加です(笑)








ラメジェット兄弟結成と、ワクワク早起きして
十勝に向かいましたが・・・・
モンチャングループに、ピンクジェットの姿が見えない(汗)
モンチャン監督に尋ねると・・・
「発熱で・・・」



・・・・・(大汗)



「遠足に来れない子 的な」・・・・・・・



結成式は次回にお預けで(~_~;)
今シーズン中の結成を希望します・・・・・(涙)


気を取り直して
走りに集中のつもりが・・・(T_T)
参加30台・・・・
30台一緒にスタート・・・・(T_T)
と〜しろ〜の僕にはベスト更新は無理です
ピンクにも会えないし、心が折れてます(涙)
おろしたてのハンコックRS3も良いんだか悪いんだか
道が混んでてサッパリわかりません(^o^)
だって僕!「と〜しろ〜」だから!(^o^)
頭の中が?????だらけで
記憶も無いままCMの2本は終わっちゃいました(T_T)

何だかなぁ〜なんて思って
GPコースの時間になりましたが
GPコースは、バイクで走った事があって
長すぎてバイクでは、修行の様なコースで全然良い印象が無く
テンション下がりまくってましたが

オレンジviviさんに満面の笑みで「楽しく安全に終わりましょうね」と・・・
そ〜なんです、せっかく仕事サボって来てるんですから
楽しまないとね!(T_T)
道を知ってるviviさんに前を走ってもらい
ず〜っと930のお尻を見てましたが
本当930カッコ良い!
しかもドリフトまでしてくれちゃって
本当カッコ良かった!
途中ブラゾ師匠も合流して
空冷二台の後ろ姿は本当に何とも言えない光景でした(T_T)

元気にサーキット走れるうちに
また空冷に乗りたいと確信した一日になり
viviさんのおかげで楽しく締めくくる事が出来ました
ありがとうございました。

クルーズのDaiちゃんも、いつ寝てるのか?休んでるのか?
テキパキお仕事してましたが
あっさり29秒台出しちゃう大ボスの走りも
見応えありました!

あっ・・・・結果ですか(汗)
楽しかったので今回は・・・・

GP 2分35秒0
CM 1分39秒2
Jr 57秒1

タイムだけじゃない楽しみを知った一日でした。(笑)


ラメピンクさん次回に期待してますよ!

一人でラメジェットはつらいっす!
Posted at 2014/10/15 00:24:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「GR86短い付き合いでした」
何シテル?   10/17 11:44
走行会程度の、サーキット遊びを楽しみたいと思います 皆様宜しくお願いいたします。 「北海道Hill Climb with もりまち」に参加しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

十勝SWのHPにNHGT開幕戦ダイジェスト動画UP。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 12:34:36
540円の日④⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 19:11:16
十勝夏祭り観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 18:07:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット遊び車です 十勝クラブマンコース 1分33秒台を目指します♪
トヨタ GR86 トヨタ GR86
十勝サーキットで、プロと自分がどれ位タイム差あるのか知りたくて、ほぼカップレースルール付 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時ブームで納車に三ヶ月程かかりました 専門ショップも沢山あって ロードスターが楽しい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation