江戸のイタ友姫姉の日記に
『へんな人』ってのがあったので思い出した。
1ヶ月程前だっただろうか・・・
わが家のマンションの入口にあるポストがほとんど開いていた事があった。
何日か続いたりしていたんだけど、その度閉じていた。
まぁ、子どものいたずらだろうと、その時は思っていたのだが・・・
先日、仕事から帰って来たときのこと。
なんか郵便あるかなぁ?
なんて思っていたら、ポストの前におばちゃんが立っていた。
滅多に住人に会う事がない。
その人は、初めて見る顔だった。
どこの部屋の人かわからないけど
じ~っとポストの前に立っている。
「はよしてくれへんかなぁ」
なんて思っていたけど、あんまりやいやい言うのも気がひけたので
じっと待っていた。
そしたらだ!
片っ端からポストをガンガン開けだした。
一瞬驚いたけど、管理人さんが居住してない部屋のチラシなんかを
処分されてるのかなぁ?なんて思った。
それ位手馴れていたんだわ。
まぁ、それならばあたしは自分ちのを取って帰ろうと
近づいたら、わが家のポストも開けた。
その瞬間、カチンときた。
「ちょっと。うちのポスト開けるのは止めていただけません?」
と、声をかけたらそのおばちゃんはこちらを向き
「あなた、どこのどちらさん?」
と聞いてきた。
ちゃんと部屋番と名前を名乗ったら
「わかりました。もう出て行ってもらいますから!立ち退きです!!」
なんて言いやがる。
「っていうか、お宅はどちら・・・」
というあたしの質問をさえぎって
「あたしはここの家主よ!!!
もう、すぐにでも出ていってもらいますからぁ!!!!」
なんてお怒りの様子。
あたしもかなり怒りモードに入ってしまったので
「あのね。管理人であろうが家主であろうが・・・」
とうんちくを述べるのをまたさえぎって
「あなた、コウザはどこ?」
と聞いてきた。
『ん・・・??口座???
ここの家賃は振り込みなはずなんだが・・・』
なんて考えたが、なんのこっちゃかわからない。
「コウザってなんですか?」
と聞いたら
「暮らしのコウザ!!!」
と怒られてしまった・・・
なんやねん。暮らしのコウザって・・・
それに口座やなくって、講座かよ・・・
と思った瞬間、怒りが萎えてわらけてきた。
よく見ると、おばちゃんの目は尋常ではない。
こら、関わったらあかんわ・・・
と思ったので、とりあえずわが家のポストを閉めたら、速攻開けられた。
どうやら、閉まっているのが気に入らんらしい。
開けっ放しは嫌やなぁ・・・
なんて思っていたら、なにやらぶつぶつ言いながら階段を上っていった。
なので、開いているポストを全て閉めてうちに帰った。
いったい何なんだ?
家主はここの建物には住んでいない。
それは入居する時にも聞いたし、連絡先も大阪の電話番号ではない。
昨日もたまたまポストの所で別の居住者に会ったので、
ポスト開放おばちゃんの事を話してみた。
そしたらやはり、家主は別の場所に住んでいると言っていた。
それに、ポストに鍵かけたほうがいいのでは?
なんて言われた。
面倒臭いがそうするより他に手はなさそうだ。
しっかし、あのおばちゃんは何を思ってそうしてるのか?
それに暮らしの講座ってなんなんやろ?ww
Posted at 2007/05/19 12:55:15 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記