2007年04月24日
どこで見かけたのか忘れてしまったのだけど・・・
mixiでちょっと揉めているっていうか、
読んだらコメント残せよなぁ・・・的なご意見があったりして
それをどう対処するかみたいな事がニュースになっていた。
いわゆる読み逃げ反対ってやつですね。
これを読んで、少々驚いた。
あたしは、読み逃げクイーンだ。
コメントを残したくないわけではない。
ただ、人のブログや日記を、読み物的に思っていた。
それに、コメントしにくい内容の物もあったり、
あたしが全く解からない事だったら、コメントしようもない。
それに、自分は読み逃げされてもなんとも思ってなかったので
そんなに失礼な事とは思ってもいなかった。
それに読んでくれてるのなら、それはそれで嬉しかったし。
まぁ、みなさんが読み逃げ反対って思われているわけではないのだろうが
ちょっと読み逃げ自粛しなければいけないのかもしれない。
楽しみへっちゃうなぁ・・・
Posted at 2007/04/24 22:21:07 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | ニュース
2007年04月24日
今、あたしが働いている会社は大阪城公園の近所にある。
どうやらあたしは、人嫌いの気があるので、
あんまり親しくない人とお昼を食べるのはどうもしんどい。
なので、一人で公園で食べることにした。
そうそう・・・
一緒に入った子ですが・・・
辞めちゃいましたwww
一応病気って事になってるけど、多分嫌だったんでしょう。
仕事がなのか、あたしがなのかは不明だけどww
ってなわけで、一人で公園ランチを満喫してるんですが、
平日の昼間にも関わらず、いろんな人がいてたりするわけで・・・
わんこを散歩してるおじいちゃんやおねえちゃん。
マラソンしてる人。
観光できた外国の人。
日向ぼっこにきているおばあちゃん達。
子ども連れのお母さん。
等など・・・
そんな中、あたしのようにお昼ご飯を食べに来ているOLさんや
営業してそうなお兄さんなんかもいてたりする。
先日、あたしの隣のベンチにいかにも、俺営業で頑張ってます!
みたいなお兄さんが座った。
その方は、普通のお弁当と、ご飯が足りないのか白ご飯を買ってきていた。
「まぁ男の人なら、ご飯足りないんだろうな・・・」
なんて、なぁんとなく思っていたのだが・・・
お弁当のおかずも全てなくなり、片付けだした。
けど、片付けてるのはお弁当のカラだけ。
ご飯だけ食うのか?そんなに白米が好きなのか?
なんて思っていたら、箸でご飯をちょっとつまみ撒きだした。
そこらにいた、鳩さん全員集合♪
お兄さんはとても嬉しそうにどんどん撒く。
鳩さん達は、狂喜乱舞でついばんでいた。
そら旨いだろう。
そのお兄さんは、じゃんじゃんやってくる鳩に気をよくしたのか
足を組んでぶらぶらしている方の足の上にご飯を乗せてみたり、
手のひらにご飯を乗せてみたり、鳩と接近しようと試みていた。
なんかのどかだなぁ・・・
いつもその人はそんな事をしてるのかはわからない。
その日以外に会った事ないし・・・
けど、いいものを見せてもらった気がした。
Posted at 2007/04/24 21:52:21 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2007年04月22日
先日、ペットショップでうずらのつがいが売られていた。
うまくいったら、卵産みますよってうたい文句で・・・
何回か見たけど、毎回思いだす。
あれは何年前になるんだろう・・・
まだ、おやっさんと付き合いだして一年くらい経った頃かな?
天神祭に行った時の事・・・
付き合いだして初めての天神さんで、亀すくいをし『夢丸』と
名付けて飼っていた。
この『夢丸』は今もご健在ですwww
これに気を良くしたのか・・・
おやっさんは次の年の天神さんで、
うずらのひよこすくいに、心を奪われた。
金魚すくいの入れ物に、ちいさいひよこ達が「ぴーぴー」といいながら
あっちうろうろ、こっちうろうろしていた。
うずらのひよこはしましま模様があって、
ひよこ界の瓜坊のようないでたち。
確かにかわいい。
けど、小さい頃ひよこすくいをしたがったあたしに
両親は、すぐに死んでしまうからダメだ!
とさせてくれなかった。
後日聞いた話だが、あたしの姉がひよこすくいでもらったひよこを
次の日に亡くしてしまい、ふさぎこんで大変だったらしい。
そんな事があったので、あたしは断固拒否した。
「絶対に、あかん!!すぐに死んでしまうと可哀想だ!!」
けど、おやっさんも譲らない。
結局、あたしは折れてしまった。
ひよこすくいをし、どの子をもらおうかわくわくしているおやっさん。
元気そうな子を2羽戴き、帰りの電車の中で名前を考えた。
大きい方が『うず』
小さい方が『ずら』
『うずら』を二つに分けたって感じで・・・
家に帰って、容器からだすと、ずらの動きがおかしい。
ちょっと疲れたのか?
なんて思っていた。
次の朝、ずらは亡くなっていた。
いわんこっちゃない!!
と思ったけど、あんな所にいてる子は弱っていてあたりまえだろう。
うずだけでも元気に育てよう!と、餌をお湯でふやかしあげていた。
3時間おきのご飯。
しばらく寝不足が続きそうだなぁ・・・と思ったが
そうはならなかった。
どんどん弱っていくうず。
ご飯を食べてくれないと、元気になれるものもダメになってしまうと思い
爪楊枝でくちばしを開け、餌を食べさせていた。
けど、どんどん弱っていく。
日曜日で獣医さんも開いてないだろうと思い、
近くのペットショップに聞いてみたら、
うずらはとても弱いらしく、雛のうちに自分でご飯を食べなくなったら
どうしようもありません。
と言われた。
しばらくし、うずも亡くなった。
後にも先にも、初めてだったのではないのかなぁ?
あんなに、おやっさんに感情をぶつけたのは。
罵声を浴びせ、泣き叫び、殴りかからん勢いではなかったのか。
そして後にも先にも、あんなに素直に謝りまくったおやっさんを
見たことが無いwww
それ以降、ぱったり縁日で生き物をほしいと言わなくなった。
縁日で生き物を渡すってのもどうかと思う。
あれは動物虐待に等しいのではないのかとも・・・
けど、夢丸はわが家に来て8年。
随分大きくなり、殺しても死なないのではないか?
って位、元気もりもりだ。
うずらのひよこも、なかには大人になっている子もいてるだろう。
けど、もうあんな想いはしたくない。
おやっさんもそう思っているようで、先日うずらが売られていたって
話をしたら、なんとも言えない顔をしていた。
うずらを見る度思う・・・
うずとずらは、もう生まれ変わったのかなぁ・・・
Posted at 2007/04/22 12:17:41 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | ペット
2007年04月13日
4月9日の朝早く、
おやっさんのおばあちゃんが亡くなってしまいました。
もう82歳で決して若くはないけれど
まだまだ元気だったのに・・・
あたしのおばあちゃんは元教師だったので
雰囲気が恐かったww
けど、おやっさんのおばあちゃんはちっちゃくて可愛い人でした。
いつもちょこんと椅子に座って、
「よう来たなぁ」って笑っていたおばあちゃん。
そんなに、おしゃべりではなかったけど、
穏やかな感じの、ほんとにかわいいおばあちゃんでした。
みんなで、力を合わせてお葬式ができてよかった。
あたしもお役に立てたのかどうかはわかりませんが
いままで以上に、家族の一員になれたような気がします。
これもおばあちゃんが仕向けてくれた事と思っています。
あたしは、おばあちゃんに何もしてあげられなかったなぁ・・・
こんな事もあんな事もしてあげたかったなぁ・・・
なんて、後悔ばかりです。
苦労が多い人生だった。
と、おやっさんのおかあちゃんが言ってました。
もうゆっくり休んでほしいと思います。
本当にお疲れ様でした。
Posted at 2007/04/13 23:42:08 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2007年04月04日
どうやら PCが過労死寸前のようです…
キーボードの一部が反応しなくなりました
携帯をかちかちするのはあまり好きではないので
しばらくは閲覧のみになるでしょう…
あたしの肩凝りより きっとPCのが悲鳴をあげていたに違いない…
ごめんね
コメントへのお返事もなかなかできないと思われるので
読んでいただくだけで結構です。
はぁぁぁぁ~~~~~~
つまんね~

Posted at 2007/04/04 19:59:49 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記