2006年10月30日
眠れない…
とある方から、刺激的なお話を聞いてしまったので
眠れない…
それも、2件もあったので、
ますます眠れない…
困った。明日仕事なのに…
その刺激的なお話なんですが、1件はすんごくプライベートなお話なんで
ちょっと触れずにおきますが…www
もう1件は、ほんとに恐い話だった…
先日、このブログでも話が出た、イタ友の方から聞いたんだけど、
その人のわん友のわん友のお話…
シーズーを飼ってるらしく、なんだか目を傷つけてしまったみたいで
あたしの近所(って言ってもちょっと遠いんだけど)の
H病院をかかりつけにしてたので、そこで診てもらった。
で、ステロイドのお薬をもらって塗っていたのだけど
どうも、思わしくない。
それどころか、段々酷くなっていっている…
ってことで、イタ友のお友達に相談したみたいで
風がお世話になっていた、I病院を紹介してあげたそうな。
院長先生の予約を入れて、診て頂いたところ
かなり悪化してしまっていたようで、眼球摘出手術をしなければ
ならないと診断されたようだ。
そのシーズーは高齢で、おまけに心臓も良くないって子で
かなり危険を伴う手術になってしまう。
ということでした。
誤診?薬の選択ミス?
なんにせよ、なんかしら誤っていたってわけで…
飼い主さんは少なくとも、H病院の医師の言う事を信じて
良くなるようにって、願っていたはず。
なのに、こんな事になってどんなにショックだろう…
後はI病院の医師を信じて、手術の成功を祈るばかりなんだけど
例え成功したって、きっと後悔ばかりが残ってしまうと思う…
先日、イタ友と病院選びについて、
医師も人間。時には間違う事もあるだろうし
得て不得手な事もあるだろう。
結局どの医師に任せるかは、飼い主の判断だから、恐いよね。
なんて、熱く語ったばかりだった。
幸いな事に、今までギャング達を診てくれている医師たちは
いい結果を出してくれている。
人間的にも、医師としても
あたしは信用しているし頼りにしている。
診察の時には、ガンガン質問し、納得いくまで付き合って頂いている。
(かなり迷惑なのかも…だけどww)
だから、万が一誤診や判断ミスがあったとしても、
多分、あたしは納得しているだろうと思うし、
納得できない事は、始めからしないようにお願いしてると思う。
けど、こっちは素人なので、
詳しい事は結局の所わからない。
シーズーの子も心配だけど、飼い主さんのが心配だ…
大丈夫なのか?
あまり自分を責めないようにしてほしいなぁ…
なんて、こっそり願っている。
ほんと、病院選びは難しい。
取り返しのつかない事が多いので、難しい…
Posted at 2006/10/30 02:01:50 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット