2006年12月29日
ロッキーとアポロを病院に連れていった。
もちろんばらばらで・・・
ほんと、めんどくさいったらありゃしない。
まぁ、しかたないんだけどね。
アポロを先に連れていって、
昨日撮って貰ったレントゲンもチェックしていただいたが、
やはり、骨には問題ないとの事。
もう普通に歩いてるしね♪
傷も抗生物質が効いてるのか、腫れも無いし、
一応念のため薬を頂いた。
今の所、そんなに大袈裟な事にはならないみたいな感じ。
ロッキーの左のほっぺたが腫れている事を言ったら
一応診ておきましょうと言われたので、
またいくことになったんだけど・・・
ロッキーを連れていき、いつもの様にビスケットを食べさせつつ
「もう、風の事はあきらめ。先生が良い子紹介したるから」
なんて、言ってた。
ほっぺたの傷は、目の下と唇を噛まれていて、
良く見たら、唇がいかりや長介状態だった。
見れば見るほどぶさいくやん・・・
なんて、思ってたら、先生が
「ほんま、派手にやりましたねぇ」
なんて、苦笑されていた。
ロッキーの傷も大した事はなさそうだけど、
これだけ腫れているので、一応アポロと同じ薬をいただく事になった。
ほんまとんだ年末じゃい!!
これから、また喧嘩をしてしまうかもしれないので、
傷口って、マキロンとかで消毒したらいいのか聞いたら、
イソジンを薄めて、かけたらいいと教えていただいた。
舐めちゃうから、口に入れてもOKなイソジンがいいのだろう・・・
いい事きちゃったので、お披露目です♪
そして恐れていた去勢のお話ですが、
意外や意外。
ヒート中は隔離しておいた方が良いですね。
だけで終わった。
なんや、そうなの?
ちょっと拍子抜けしてしまった。
ちょっと不便だけど、今も隔離している。
ロッキーはいつまでもわんわんうるさいけど、
まぁ、いつの日か慣れてくれるだろう。
あたしが鳴き声に慣れるのが早いか・・・
ロッキーが諦めてくれるのが早いか・・・
とにかくゆっくり寝たいですww
Posted at 2006/12/29 20:07:35 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット
2006年12月29日
今日から、しばらく病院通いになる予定・・・
まぁ、アポロの傷はかなり腫れも引いてきてるので、
最悪の事態は免れそうな予感・・・
このブログにも何度も登場しているM病院に行くんだけど
きっと、今回の一件で去勢を勧められるはずなんだなぁ・・・
行くのやだ・・・
アポロを迎える時に、去勢はする予定が無いときっぱり言ったあたしに
喧嘩が酷くなり、怪我をしたら去勢は考えてくださいと、
既に警告されていた。
なので、言われないはずがないんだよなぁ・・・
あたしもおやっさんもロッキーを迎え入れた時
去勢なんて、想像もしてなかった。
当然のように、去勢?はぁ~??
なんて、思っていた。
けど、実際いろんな飼い主さんと話をしてみると
かなりの割合で、去勢をしている事実が判明。
何回かおやっさんと話し合ったけど、去勢は選択肢の中に入らなかった。
別に、去勢を否定はしないけど、
あたしゃ、極力避けたいねって感じ。
病気をしたのなら仕方ないけど、
そうでない限り、メスを身体に入れたくない。
ってのが、理由なんだけど。
去勢や避妊のメリットは大々的に明記されているが、
デメリットが無いはずがない。
と、勝手に思っていたが、
わん友とこの話をした時に、その人のかかりつけの医師は
去勢・避妊は人口的に老化させるのと同じだから、
極力辞めた方が良いと言われたそうだ。
この問題は賛否両論あるだろうし、
どちらも間違いとは思っていない。
だから、難しいんだろうなぁとも思う。
たまたまを取られ、人工的に老人化させられるわんこも可愛そうだが
ヒートだからと、散歩に思うようにいけない子や、
我家のように、ケージに入れられ、
行動の自由を制限されるのも可哀想だ。
はぁぁぁぁぁ・・・
病院やだ・・・
Posted at 2006/12/29 14:37:34 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット
2006年12月29日
昨日、アポロと風をケージに入れて寝てみたんだけど、
予想通り、一晩中鳴いていた。
なので、結局寝不足三昧。
あたしの安眠はいつ確保できるのか?アハハ・・・
朝、とりあえずアポロを出してみたら、
すっかり毒気を抜かれたような感じになっていた。
傷痛いんだろうなぁ・・・
今まで、風の側から離れなかったのに、
あたしにべったり。
ご飯を食べさせ、まずはロッキーと風を遊ばせた。
風も昨日から、病院のごたごたに巻き込まれ、
ほとんどケージにいてたので、暴れまくってた。
ロッキーのヘコリ攻撃にもガッツで反撃し、
すっかり、かも~ん♪の風は消え去っていた。
凄いね、よくわかってるわww
その後、交代でアポロと風を遊ばせたら、
痛いはずの手をがんがん使って、走り回っている。
なぁんじゃそりゃ。
さすがアポロwwwww
で、最後にロッキーとアポロはどうなんだろう?
と思って、出してみたら、
5分もしないうちに、唸りあいww
ごめんごめん
やっぱりしばらくは無理みたいね。
昨日、病院で話をした方に、
「こんだけ痛い目にあったら、もう仕掛けていかないと思いますよw」
なんて言われたけど、あたしはアポロはそんな事はないと思っていた。
だって、アポロだものww
我家の♂戦争は、しばらく続くようですww
今夜からは、ロッキーもケージに入れて、就寝させます。
なので、我家の夜は、鼻笛と共にふけてゆく・・・ww
そして、かぁちゃんは寝不足の日々が過ぎてゆく・・・wwwww
Posted at 2006/12/29 14:21:31 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット
2006年12月29日
あたしって、やっぱ詰め甘いし。
親にものんき君なんて言われてたけど、
ありゃいいとこついてるさ。
先日から、ヒートアップしている、ロッキーとアポロを見て、
本格的に隔離を考え出していた。
まだ、大事にはなっていないけど、考えた方がいいかも?
なんて、思い始めていた。
夜、江戸のイタ友とメールをしてた時は、
まだ、大丈夫かも?
なんて、思ってた。
けど、その後なんか嫌な予感がしていた。
あたしは、かなり野生児なんで、こんな感じの予感的な物は
かんなり的中率が高い。
これは自慢できる・・・はずww
けど、もうちょっと冷静に考えたくって、近所のイタ友にも相談した。
彼女はあたしと違って、かなり堅実派。
相談したら、安全をとる方がいいと思うと言ってくれ、
やっぱり~♪
なんて、思った。
じゃぁ、今から渋々ロッキーとアポロのケージを使えるように
お片づけするわぁ・・・
なんて、言いながらTELを切った。
ほんとしぶしぶ片付けている時、喧嘩が始まった。
隣の部屋で声がした。いつもと雰囲気が違う。
見ると過去最高級に激しい喧嘩が繰り広げられていた。
いつもはすかしている風も慌てていた。
動きが速すぎて捕まえられないので、水をぶっ掛けてみたら治まった。
怪我がないかチェックしたら、ロッキーは小傷程度だったけど、
アポロの左前足が、ちょっと裂けた感じになっていた。
触っても特に痛がらないし、始め上げていた足も着いて歩くようになった。
まぁ、様子をみるか?
なんて思ってたら、しばらくすると全く足を着かず腫れてきている。
触るとかなり痛そう。
夜の12時。夜間病院にTELしたら、診てみないとわからない。
もしかすると骨異常があるかもしれないし、骨が感染症になると
かなり厄介な事になるかもしれないと言われた。
とりあえず病院に行って、一通り調べてもらったら、
骨に異常はないけど、消毒液がどんどん傷口に入っていったらしく
化膿したら傷口の反対側の皮が破れ、膿がでてくる可能性もあるとの事。
他もかなりやられてて、一応全て消毒していただいた。
どうも、噛まれていたらしい。
かなり痛かったはず。
かなり大袈裟なアポロだけど、キャンとも言わなかった。
男の意地だったんだろうなぁ。
噛まれた後も、風がいてるケージを守っていた。
もう少し早く隔離していたら、こんな事にはならなかった。
本能の強さを舐めていたのかもしれないなぁ・・・
と、思った。
あたしの管理の甘さから、こんな事になってしまったんだなぁ。
この事で、アポロがロッキーを嫌いになったらどうしようか?
なんて思いながら帰ってきた。
玄関のドアを開けたら、ロッキーが出迎えてくれた。
アポロは、少し乱暴なお帰りの挨拶を
しっぽをばたばたさせながら受けていた。
よかったぁ。
出迎えたロッキーの顔を見たら、ほっぺたが少し腫れている。
明日、アポロと一緒に病院に行こうね。
ヒートの香りが消えるまで、それぞれケージに入れて
ロッキーとアポロは散歩以外接触させないようにしなきゃ。
去勢も視野に入れなきゃいけないのかなぁ・・・
身体の不自然さと、行動の不自然さ。
どっちが、この子達にとって、ましなんだろう・・・
ごめんね。
あたしの、詰めの甘さの犠牲になったんだよねぇ。
かぁちゃん失格だよな・・・
Posted at 2006/12/29 04:56:00 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット