2007年04月22日
今日は、失敗した・・・
朝起きて、まだ雨が降ってなかったから
散歩に出ねば!
と思っていたけど、あれも・・・これも・・・
なんてしているうちに、降ってきてしまった。
仕方ない。
ここの所、ものすご~くいそがしかったし、
ほんとはしなきゃいけない事も山盛りあるのだけど、
全てを投げ捨て、ギャング達といちゃいちゃしていた。
こんなゆっくりこの子達と、いちゃいちゃするのは久々だわww
ついでに身体のチェックもしてみた。
特に変った所も無く、歯も綺麗♪
ブログには書いてなかったけど、少し前からアポロの下唇が腫れていた。
たまぁ~に掻いてたけど、そんなに痒みはなさそうだった。
医師に見せたら、
「もしかしたら、何かのアレルギーか皮膚病かも。
皮膚病なら他にも症状は出てくるだろうし、
アレルギーならご飯を変えたら治るかも。
まだ、そんなに酷いわけではないので、もう少し様子を見て
どんどん酷くなるようなら、組織検査をしてみても・・・」
って事だった。
毎日チェックしていたけど、少しずつ収まってきていた。
一番酷い時はすこ~し赤味もあったけど、
今日は赤味もひいていて、腫れもひいている。
ただ、治りきってはいないのと、何かの拍子に腫れが酷い時がある。
なんなんだろうなぁ・・・
ロッキーも風はなぁんにもなく。
存分にいちゃいちゃを楽しんでくれたはずだ。
たまにはこんな休日もいいのかもしれない。
遊びに行くだけが、楽しみではないだろう・・・
なんて、あたしは勝手に思っているけど。
ギャング達はどうだったのか?ww
Posted at 2007/04/22 22:38:13 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット
2007年04月22日
先日、ペットショップでうずらのつがいが売られていた。
うまくいったら、卵産みますよってうたい文句で・・・
何回か見たけど、毎回思いだす。
あれは何年前になるんだろう・・・
まだ、おやっさんと付き合いだして一年くらい経った頃かな?
天神祭に行った時の事・・・
付き合いだして初めての天神さんで、亀すくいをし『夢丸』と
名付けて飼っていた。
この『夢丸』は今もご健在ですwww
これに気を良くしたのか・・・
おやっさんは次の年の天神さんで、
うずらのひよこすくいに、心を奪われた。
金魚すくいの入れ物に、ちいさいひよこ達が「ぴーぴー」といいながら
あっちうろうろ、こっちうろうろしていた。
うずらのひよこはしましま模様があって、
ひよこ界の瓜坊のようないでたち。
確かにかわいい。
けど、小さい頃ひよこすくいをしたがったあたしに
両親は、すぐに死んでしまうからダメだ!
とさせてくれなかった。
後日聞いた話だが、あたしの姉がひよこすくいでもらったひよこを
次の日に亡くしてしまい、ふさぎこんで大変だったらしい。
そんな事があったので、あたしは断固拒否した。
「絶対に、あかん!!すぐに死んでしまうと可哀想だ!!」
けど、おやっさんも譲らない。
結局、あたしは折れてしまった。
ひよこすくいをし、どの子をもらおうかわくわくしているおやっさん。
元気そうな子を2羽戴き、帰りの電車の中で名前を考えた。
大きい方が『うず』
小さい方が『ずら』
『うずら』を二つに分けたって感じで・・・
家に帰って、容器からだすと、ずらの動きがおかしい。
ちょっと疲れたのか?
なんて思っていた。
次の朝、ずらは亡くなっていた。
いわんこっちゃない!!
と思ったけど、あんな所にいてる子は弱っていてあたりまえだろう。
うずだけでも元気に育てよう!と、餌をお湯でふやかしあげていた。
3時間おきのご飯。
しばらく寝不足が続きそうだなぁ・・・と思ったが
そうはならなかった。
どんどん弱っていくうず。
ご飯を食べてくれないと、元気になれるものもダメになってしまうと思い
爪楊枝でくちばしを開け、餌を食べさせていた。
けど、どんどん弱っていく。
日曜日で獣医さんも開いてないだろうと思い、
近くのペットショップに聞いてみたら、
うずらはとても弱いらしく、雛のうちに自分でご飯を食べなくなったら
どうしようもありません。
と言われた。
しばらくし、うずも亡くなった。
後にも先にも、初めてだったのではないのかなぁ?
あんなに、おやっさんに感情をぶつけたのは。
罵声を浴びせ、泣き叫び、殴りかからん勢いではなかったのか。
そして後にも先にも、あんなに素直に謝りまくったおやっさんを
見たことが無いwww
それ以降、ぱったり縁日で生き物をほしいと言わなくなった。
縁日で生き物を渡すってのもどうかと思う。
あれは動物虐待に等しいのではないのかとも・・・
けど、夢丸はわが家に来て8年。
随分大きくなり、殺しても死なないのではないか?
って位、元気もりもりだ。
うずらのひよこも、なかには大人になっている子もいてるだろう。
けど、もうあんな想いはしたくない。
おやっさんもそう思っているようで、先日うずらが売られていたって
話をしたら、なんとも言えない顔をしていた。
うずらを見る度思う・・・
うずとずらは、もう生まれ変わったのかなぁ・・・
Posted at 2007/04/22 12:17:41 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | ペット
2007年04月22日
もうすぐ『ROCKY THE FINAL』
が、始まるようでして・・・
先日TVで特集的なものをしていた。
わが家の長男ロッキーは、この『ROCKY』シリーズから
拝借した名前である。
(因みにアポロは対戦相手っちゅうことでww)
おやっさんが、強い子になってほしい。
少々の事があっても、這い上がってくるように・・・
と、願いつけた・・・と、あたしは勝手に思っているwww
で、その特集番組で、何かにつけ「ロッキー」と言っていた。
その度、
「ん?俺??」
って、TVをがん見している。
あんたちゃうでwww
ちゃんと分っているのか?
Posted at 2007/04/22 03:57:57 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット
2007年04月20日
愛犬の友って雑誌がある。
もう古い雑誌なので、わんこを飼われている方は
一度くらいは見かけた事があるかも・・・
その雑誌には携帯サイトがあって、以前登録していた。
一度辞めていたのだけど、読み物が読みたかったので
再登録してみた。
そこに書かれてあった言葉。
『あなたは今日、何回抱っこしましたか?』
ロッキーと風は抱っこが大っ嫌いだった。
抱くと、とにかく降ろせと暴れまくる。
なので、何もできなかった。
こりゃ~いかん!と思って、いろいろ読み漁った結果、
何かする時だけ抱っこしてませんか?
って事が書かれていた。
まさしくその通り!!!
見てましたんか??ww
何かする時だけ抱っこすると、だいたいその「何か」は
わんこ的に迷惑な事が多いので、抱っこ自体が嫌いになってしまいます。
らしい・・・
これを読んでから、無意味に抱っこするようにした。
できるだけ、抱っこしてる時は触ってほしい首筋なんかを
なでなでしてやったり、心地いい状態を作るよう努力してみた。
そうしたら、抱っこ好きに変身してくれたんだな。
それ以降、暇な時は抱っこするようにしていた。
すると・・・
そのサイトのコラムに、抱っこしてやるだけで、
ある程度の信頼関係は作れます的な事が書いてあったのでびっくりだ。
まぁ、身を預けてるんだもんね。
怒った数以上抱っこしてますか?
との問いかけもあった。
そっか・・・抱っこでチャラにしてくれたりってのもありなのかも。
怒られてばっかじゃ、ひねくれちゃうよねww
しかし抱っこ好きも程度もんだと、思っている。
抱っこしてもらう為に、争いが日々行われている。
そして、必ずそれに巻き込まれてしまっている・・・
もう、ミミズバレは増やしたくないんですが・・・
Posted at 2007/04/20 20:26:32 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット
2007年04月20日
わが家のじゃじゃ馬『風』
あたしは、『風すけ』と呼ぶ事が多い。
一応女の子だったりするが、誰よりもがさつだからさ・・・w
ランでも「こらー!!風すけ!!」と怒っているので
皆さん男の子と思ってたりwww
随分前だけど、ランで同じ『風』と言う名前の女の子がいた。
確かトイプーだったか・・・
「風ちゃん♪」と風を呼んだら、いっつもそのトイプーも来てたので
もしや?と思って飼い主さんに聞いたら、
「うちも風です。」
との事だった。
その時、丁度風がいけない事をしたので、いつものように
「風すけ!やめよ!!」
なんて怒っていたら、飼い主さんが大うけしていた。
「うちも風すけってよんでいますwww」
どうやら、『風』って名前は男勝りになりやすいようだwww
女の子にはつけない方がいいのかもしれない・・・ww
Posted at 2007/04/20 19:54:10 | |
トラックバック(0) |
わんこ | ペット