• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

ラジボデイー製作中・・・

ラジボデイー製作中・・・ おはようです!
仕事で怪我した足の調子も良くなり
少し普通に動けるようになったので
ほったらかしにしていた
newボデイーの製作に取掛かりました

TA01用に購入したR34のボデイーだったのですが
諸事情で搭載が無理っぽいので
ドリパケに載せる事にしました(爆)

とりあえずボデイーラインのカットと穴あけが終了しました
穴あけって緊張しますよね?
専用であれば印があるけど
他社のを流用する際なんかは
センター出しには気を使いますよね
失敗してボデイーがいがんで・・・なんて事に!

みなさんはどんな方法で位置合わせをしてますか?

さあ!
これから日本橋に行って電飾用のLEDを物色しに行ってきま~す!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/18 09:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!】FUJI 86/BR ...
VALENTIさん

終の行き先
chishiruさん

津和野町の散策 vol.2
こうた with プレッサさん

今にも降りそうなさいたま市です!
kuta55さん

【 夢 の 車 】
ステッチ♪さん

レースクイーン?
LSFさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 11:04
おはようございます

自分も穴あけは苦手です( _。д゜)アウアウアー
毎回失敗してステーで調整してますから(笑

今回のS15は穴あけ済みなので
喜んでたら微妙にズレてました
ヨコモ(゚Д゚ )ゴルァ!!です(爆

これは何色??
うpも楽しみにしていますね~
コメントへの返答
2007年3月18日 16:22
ほんと穴あけ難しいですよね
メーカーの穴位置も
当てにならない時ありますよね(爆)

カラーは?
赤メタ・青メタどっちにしよう・・・




2007年3月18日 12:12
てか、ポリカに穴明ける時ってどうしてます?
ドリル?
コメントへの返答
2007年3月18日 16:24
昔はドリルでやってたけど
センターがずれやすいので
いまはきちんと
リーマー(専用道具)でやってます
2007年3月18日 20:40
リーマで切れる?
ボロボロになりそう・・・
コメントへの返答
2007年3月19日 5:38
けっこう綺麗に逝けますよ
2007年3月19日 1:28
足の具合はどうですか?
大丈夫??

オイラも34GTR欲しいな~なんて思ってらところ・・。
かぶってしまった・・。次考えます。

センター出しは、感覚で(謎)
コメントへの返答
2007年3月19日 5:41
だいぶ良くなりましたが・・・
なんか歩き方がヘン?(爆)

あら!?
かぶっちゃいました?
どうやら私と・・・
同じ性格・感覚をお持ちのようですね(爆)
2007年3月19日 6:44
塗装は白と黒でパトカー仕様とはないよね
センター出しはいつも適当でするので、いつもずれています

プロフィール

まわりに影響されてみんカラをはじめました。 マメに更新する自信がないのでボチボチやっていきたいと思ってます。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北米仕様 ハニカムグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:19:07
ナンバー取付けプレート排除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 15:12:47
ALPINE 7型180mm カーナビ【7D】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 07:26:53

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
2022/3/6 JF81から乗り換え。
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームからの乗り換えです。 ロー&ワイドのスタイルに一目惚れです♡
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
GY6エンジン(125cc) RAT KOUBOUさんで 去年の5月にオーダーして やっ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2020/11/14 やっと納車できました🎵 かなり回り道をしたけど… 満足のいく形に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation