• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

同業者として、また取引業者として…

14日午後3時35分ごろ、岐阜市北一色のアルミ工場「かんぜん」の解体現場で、「壁が崩れ下敷きになった人がいる」と119番があった。消防が駆け付け、壁の下から高校生とみられる少女(17)を救出し病院に搬送したが、午後5時すぎに死亡が確認された。岐阜県警岐阜中署が状況を調べている。
 同署や消防などによると、壁は市道に接しており、道路側に長さ約30メートルにわたって倒れた。鉄骨の骨組みにスレート板やコンクリートが張られ、高さは約5~6メートル。崩落防止用のシートが掛けられていた。
 工場は屋根や3辺の壁が既に撤去され、道路側の壁だけが残っていた。少女は市道を歩いていたとみられる。(2010/10/14-18:57)

                            時事ドットコムより


実はこの事故を起した解体業者とは取引があり、
個人的にも専務さん、部長さんとは面識がありお世話になってました。。

このニュースの一方を聞き、早すぎる少女の死に
居た堪れない気持ちにでいっぱいになったのと同時に、
事件を起こした解体業者がどこかを知ったとき、
『この解体業者は大変なことになる、下手したら…』

というのが頭をよぎりました。


これから警察、労働基準監督署の現場検証、安全管理体制が確保されてるか等の調査を受け、
恐らく不備を指摘され労働安全衛生法違反により略式起訴→罰金→指名停止 を受けることとなります。
また業務上過失致死で立件される可能性もあり、実刑判決を受けかねません。
被害者への賠償金等のもあり相当なペナルティーを科せられることとなるでしょう。


会社も大変ですが事故を起こした重機オペレーター以上に責任を問われるのが現場管理者…


どの工事現場でも『安全第一』を掲げてますが、
ここ数年で民間・公共とも価格競争は尚一層激化し、
そぃった中でいかに利益を残すか…っとなった場合、手を抜きがちなのが安全管理です…。

この事件を機に現場管理をする者としてより
安全を第一に、現場を進めなくてはいけないなと改めて痛感させられました。

亡くなった17歳の少女のご冥福をお祈り申し上げます。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/10/14 19:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

気だるい1日
giantc2さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 20:08
契約金額に安全管理がついていきません。。。

もうそろそろこの業界も潮時かなと常々考えてます^^;
コメントへの返答
2010年10月14日 20:26
ホントですよね…
今も某ファストフード店改装、増築物件見積りしてるんですけど
安全管理費まったく捻出できない…

かと言って事故起こしたらそれ以上の損害…
管理者として難しい予算組をさせられてます(泣)
2010年10月14日 20:58
こんばんは

よく通りかかる場所での事故です。

私も地元のゼネコン勤務という職業柄、昨今のこの業界の厳しさは痛感してます。
わかってはいても、とてもじゃないけど任意で工事保険に加入する利幅はありません。

厳しいとされる官よりも、最近では民のほうがより厳しい要求をしてきます。
正直、やればやっただけ赤字が増すという感じです。

岐阜は長く行政に建設業界が支えられてきていた分、倒産する業者が続々現れるでしょう。

そんな中での事故。
起きるべくして起きたという感があります。
コメントへの返答
2010年10月23日 8:20
あら、同業者の方がこんな近くにいらしたとは!!

もしかしたら下請けさせてもらってる可能性も?ww。

単価でいけば公共工事は可愛いものですよ。
僕は会社では左遷組なので数年前から岐阜界隈より愛知界隈の物件を担当してますが、
愛知は岐阜以上に厳しいですね。

うちもいつ倒れてもおかしくない状況がずっと続いてますが、
そんなことを理由に第三者災害なんぞ出せませんし、
本当に身が引き締まる思いと共に、いた溜まれませんでした。

2010年10月14日 21:26
知り合いが業界に勤めていますが、
「安全第一と言うけれど、工期や予算が第一
ってのはおかしい!!」と以前言っておりました(悲

亡くなった高校生の女の子が可哀想過ぎます・・・・
(号泣
コメントへの返答
2010年10月23日 8:22
今の現場は
『予算無し、工期無し』
が当たり前の状態で、
そこからいかにして薄利を出すか…
っとなると手を抜きがちなのが安全管理対策費…

ただ、それを理由に第三者を巻き込むなんてことは絶対あっちゃいけないことですので
身が引き締まる思いです。
2010年10月14日 22:05
うちらの会社もよく労災が起こる。

今日も安全ミーティングと称した会議を1時間ほど。過去の労災の事象や対策などを紹介。

でも、実質対策内容は言うのは簡単でもやるのは時間も金も・・・なんてのが多くて気をつけるのは最初だけなんだよね。

難しい問題だよね。
コメントへの返答
2010年10月23日 8:23
仮に現場内で災害が起きても軽微なものであれば、
会社の評価、評判が下がるということで、
隠避したりなんてこともあったりなかったり…。

ホント難しい問題です(泣)
2010年10月14日 23:12
うちの現場も今日からやっと解体用の仮囲い始まったんだけど、このニュースはタイムリー過ぎるバッド(下向き矢印)
これから大小様々20棟くらい解体だから気を付けないと・・・



三連休で岐阜行ってて、オススメの七福でお土産買って帰ってきました冷や汗
コメントへの返答
2010年10月23日 8:24
ただあの事件の場合、どぉ考えてもリスクアセスメントが出来て無さ過ぎてましたよね…

ここも含め、伸びてる解体業者が増えてた昨今、これでいろんな意味で厳しくなりそうですね。

おぉお!!どぉでしたか??w
2010年10月14日 23:34
国が考え方を変えないと業界は死にます!
学識経験者なんてくそくらえだよパンチ
誰が重要な基幹産業をダメ業界にしたんだパンチパンチ
コメントへの返答
2010年10月23日 8:27
そんなんだから柳ケ瀬も閑古鳥なんですよねぇ…

この業界から去ってく人が本当に増えてて
これから先どぉなるのか不安で仕方ありません…。
2010年10月15日 0:49
このニュースみて気になってました。やはり少しは関係のある会社さんだったんですね。

白物家電もそうですが、価格破壊によって確実に品質は落ちてますよね。負のスパイラルなんとかしないと…

お亡くなられた方のご冥福をお申しあげます
コメントへの返答
2010年10月23日 8:28
シャープも価格競争に負けてノートPC業界から撤退なんてニュースもあったくらい、
いろんな産業でこの問題はとり立たされてますよね…。

うちの嫁も
『あんたについてって大丈夫かしら』っと嘆いてます。
2010年10月15日 4:47
昨日帰りの車でニュース聞きました・・・

もう限界ですよ、単価のダンビング。

我々の業界が動ないと景気回復はないのに。
コメントへの返答
2010年10月23日 8:30
ホントですよね…。

最近は
『これ以上突っ込むと裏はまるから止めといてほしぃ』って懇願する物件増えましたもん。

ホント毎日ため息しかでません…。
2010年10月15日 8:25
請負金額が安い昨今・・・
どうしても手間をかけない方向での工事となってしまうのは、仕方ない部分ではありますが・・・
犠牲者が出てしまい、残念でなりません。

亡くなられた女性のご冥福をお祈り申し上げます・・・


コメントへの返答
2010年10月23日 8:31
第三者災害は相手方にも、
また現場、会社としても絶対あってはならない事故ですよね…。

明日はわが身…

ホント身を引き締めなきゃいけませんよね。
2010年10月15日 9:02
おはようございます

また来ちゃいました。
みなさんのコメント、まったくその通りですね。

今朝になって、うちの下請け業者さんだったことを知りました。
本来なら、うちに最初に話があったそうで、それならうちが元請でこの業者が下請けになるはずだったので、全く他人事どころの話ではなかったです。
コメントへの返答
2010年10月23日 8:34
岐阜市内で解体と言えば今、1番ノリに乗ってた業者ですから
取引されてたゼネコンさんも多いかと思われます。
うちの場合、専務さんとうちのボスが高校の先輩、後輩、工務主任が同級生ということで、
僕自身も担当現場で専務さんと何度も打合せしたことあったので本当に他人事でなくて…。


プロフィール

「みなさんお元気でしょうか。 http://cvw.jp/b/176515/43434085/
何シテル?   11/06 14:35
CPOでIS250Ver.Sを購入しました。 見得張りとはまさに僕の代名詞。 車雑誌に1ページ掲載されるのが夢ですww。 みんカラをきっかけに一生お付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

clocklink 
カテゴリ:スタイルシート
2007/03/28 13:51:31
 
 
カテゴリ:スタイルシート
2007/03/20 01:34:13
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/8/18納車 XD L-package AWD マシーングレイプレミアムメタリ ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
社用車です。通勤車両でもあります。 1度エンジン載せ替えてるのでくっそ五月蝿いです。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
こいつとの付き合いは5年でした。 本当に手のかかる女だし五月蝿かいやつだったけど…お世話 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族が増えたのと、友人が買い替えを検討していたので IS250Ver.SとパレットSWを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation