• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CPO-fuckin'-OPCのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

おつかれちゃ~~ん

おつかれちゃ~~ん東京の疲れが取れぬままケースケさんの結婚式2次会に参加。
幹事メンバーとしてあっちこっち動き回り、
BGMをタイミング見計らって切り替えたり、
作成、構想、段取りにかなりの時間を費やしたDVD→手紙への演出。
ここ数週間ホントしんどかったけどマイちゃんの泣き顔が見れたので自己満足しました(笑)
3次会では念願だったタナトスさん・ugariさんと絡めましたo(^-^)o
また以前より目を付けられてた激談至喜には
日本酒飲まされるは説教されるはで予想通りコテンパンにヤラれました(-.-;)
セレブな皆様と違い、年が越せるか越せないかの瀬戸際に立たされてる貧乏人は
昨夜のスーツ姿とは打って変わって朝から泥んこまみれになって仕事(ノ_・。)
遠方から来られたみなさま気をつけてお帰り下さい(^0^)/

※INFORMATION※
昨夜からさっそくDVDがほしぃとのお声を頂戴しております。
また、式に参加出来なかったけど自分が送った写真・メッセージがどのように使われたんだ!!っと思ってる方もみえるようです。
年の瀬で何かと忙しいため、少しお時間を頂き、不特定多数のネット利用者に見られても支障がないよう、編集しなんとか年明けにブログUP出来ればと思ってます。

それを見て
『ほしぃ』
という方はみんカラメールorPCメール送って下さい。

★料金予定★
DVD代:200円
郵送料:返信用封筒に切手を貼り付けて頂くので地域別?。
手数料:お気持ち。(貧乏人に愛の手をwww)
 
Posted at 2007/12/24 10:59:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2007年12月08日 イイね!

貧乏の極み

貧乏の極み昨日寒くて外行用の靴下履いたまま寝ちゃって……。

先ほど仕事用の安全靴に履き替える際に気付き

唯一の一張羅靴下を汚すわけにも行かず……

今日は軍手靴下で1日を乗り切ります。

貧乏万歳!!

ワ━☆*:;;;ヾ( ・∀)ノ゙ヾ(・∀・)ノ゙ヾ(∀・ )ノ゙;;;;☆━イ!!


※現在※
8083さん
nakayaさん
道楽GSさん
てつを50さん
ジュンコさん
Posted at 2007/12/08 07:59:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2007年11月14日 イイね!

何も取柄のねぇ男は…

何も取柄のねぇ男は…











学があるわけでもなし、
何か突出してスポーツが出来るわけでもなし、
資産家の息子に生まれてきたわけでもなし、
イケメンでホストやれるわけでもなし、
口が巧くて人見知りしないわけでもなし、

脳がねぇ野郎は外で雨にも風にも雪にも負けず、

『泥にまみれて何ぼ!!!』
『コンクリート粉塵にまみれて何ぼ!!!』

こいつは『高速ハンドカッター』と言ってコンクリート系を切断するのに使用する機械でむちゃくちゃコンクリートの粉が舞います。

なので、一応急場凌ぎでタオルを口に巻きましたけど効果なし。

喉は痛いし鼻の穴は真っ白になるし、髪はおじぃちゃんみたいに真っ白になるし、
服も色変わっちゃうし、目に入るし(o´C_`o)ゞイテテ


関西の某ド変態名医さんがこのようなニュースを取り上げられてましたので引用させて頂きます↓


11月11日3時0分配信 時事通信

 運動場のライン引きなどに使用されている消石灰(水酸化カルシウム)が子どもの目に入る事故が、過去2年間に50件以上起きていることが10日、日本眼科医会の調査で分かった。後遺症のケースも報告され、事態を重くみた文部科学省は、安全性の高い炭酸カルシウムの石灰に換えるよう求める初の通知を出した。
 消石灰は強アルカリ性で、目に入ると強い刺激で角膜や結膜を傷つけ、後遺症が残ったり失明に至ったりすることもあるという。ライン引きのほか、主に農業高校で土壌改良剤に使われている。
 日本眼科医会が9月、全国47都道府県の支部を通じて実施した調査によると、6割に当たる29支部で、地域内の学校で消石灰が使われ、うち18支部では過去2年間に子どもの目に入るなどの事故が計51件起きていた。
 原因は、風によるものが10件、ラインカーの横転と石灰袋からラインカーに移し替える際が各5件、「ふざけて遊んでいて」が4件などだった。


僕は土建屋の末端作業員ですので
生コン打設中、誤って目に入ったり、

土壌改良時、攪拌中石灰系(セメント系)の改良剤が風に舞い目に入ったり、

今回のような製品切断時に出るコン粉が目に入ったりと何かと人体に影響を及ぼしかねない作業をしますし、それに立ち会います。

防塵マスク、

防護メガネ


等、対策を取らなくてはいけないんですがちょっとした作業時には出来てないのが現状です。

関西の某ド変態名医さんは
『量にもよるが失明の可能性もある』

っと警鐘を鳴らしてみえます。

今一度、1つ1つの作業を振り返り、自分自身を守る意味を含め、
リスクアセスメントをし、些細な作業でもきちっとした安全対策を取らないければならないと反省させられました。

 
Posted at 2007/11/14 18:10:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年11月10日 イイね!

♪現実逃避行へ~ In the sky♪

♪現実逃避行へ~ In the sky♪













そこから逃げだすことは
誰にでも出きることさ
諦めという名の傘じゃ雨はしのげない
何もかもが知らないうちに
形を変えてしまう前に
いつか

その胸の中までも
くもらぬように Right Away
おいかけるのさ My Friend
トランク一つだけで浪漫飛行へ
In The Sky
飛びまわれこの My Heart


『浪漫飛行』
という米米クラブの代表曲がありますが…

僕は最近問題にブツかると苛立ちを腹に治めるという技術を習得し、
その分をアルコールと自慰で発散してるんですけど少しでも緩和させようと
飛行機の乗り物に乗って、

現実逃避行

してきました。
むちゃくちゃ恥ずかしかったけど何故だか爽快な気分になれました



※子供2人まで乗車可って書いてあったけどどぉやって乗るんだろww。
ってか危ないから大人は乗っちゃいけませんよ …-y(*゜Д´*).。o○
Posted at 2007/11/10 08:03:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年11月07日 イイね!

『おい!監督呼んで来い!ヽ(*`゚Д´)ノキサマーーー!!』

『おい!監督呼んで来い!ヽ(*`゚Д´)ノキサマーーー!!』











今日から新しい現場が本格始動したんですけど
場所が商店街の裏路地 兼 抜け道みたいなところで車どおりが激しいんです。

そこを道路占用許可を申請して1日の工事施工区間だけを通行止にし、車両は迂回させて仕事してたんですけど
初日ということもあってありとあらゆる人から苦情が殺到。

ご近所さんは前もってあいさつ回りも済ませてるし、自治会長さんが回覧板回してくれてるので問題ないかなぁっと思ってたんですけどダメでした(´・Ω・`)ショボ~ン

交通規制をかける2週間前に『予告看板』なるものを立てて置いたんですけど
効果なし(●′p□`)qうわぁぁん (○′pдq`)。o○いじけたる
交通誘導員配置してたんだけど彼らでは処理しきれず結局僕が呼ばれ怒られる始末・゚・(ノω;`)・゚・ヴぅ゙ぅ゙ぅ゙ヴ 

裏路地なので本線以外にいろんな道がありすぎてすべての道に交通誘導員を配置出来るほどの予算もなく、
また最近交通誘導員が引っ張りだこで予定人数の確保すらも困難な状態。


現場で写真やら丁張かけてるとき遠くから
『おい!監督呼べぇ!!』
なんて怒鳴り声が聞こえてくるんですよぉ(;´Д`)
堪りません。゚(つд・)゜。エ~ン・チラッ

こぉみえて意外と小心者な僕。

昼飯一口も喉を通さず…。

( ´Д`)=3

久しぶりにコテンパンに打ちのめされ、
落ち込んでます(*´・┏x┓・`)ショボーン

明日も苦情対応に追われるのかと思うと胃が痛いです。
イタイョョョォ p(。>ω<。)q
Posted at 2007/11/07 19:54:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「みなさんお元気でしょうか。 http://cvw.jp/b/176515/43434085/
何シテル?   11/06 14:35
CPOでIS250Ver.Sを購入しました。 見得張りとはまさに僕の代名詞。 車雑誌に1ページ掲載されるのが夢ですww。 みんカラをきっかけに一生お付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

clocklink 
カテゴリ:スタイルシート
2007/03/28 13:51:31
 
 
カテゴリ:スタイルシート
2007/03/20 01:34:13
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/8/18納車 XD L-package AWD マシーングレイプレミアムメタリ ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
社用車です。通勤車両でもあります。 1度エンジン載せ替えてるのでくっそ五月蝿いです。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
こいつとの付き合いは5年でした。 本当に手のかかる女だし五月蝿かいやつだったけど…お世話 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族が増えたのと、友人が買い替えを検討していたので IS250Ver.SとパレットSWを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation