• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CPO-fuckin'-OPCのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

厳しい土建業界の厳しい末端業者の厳しい話しばかりの会議

厳しい土建業界の厳しい末端業者の厳しい話しばかりの会議









ここ数ヶ月予定利益が上がらない状態が続いていたため、
今日、作業員も交えての緊急ミーティング。
議題は
『どぉしたら少ない人数で効率を上げ儲けを出すか』

先日某ファーストフードM店入札時の出来事…、

4社が2億8千万円近い金額に対し1社は1億8千万で落札。

Q:予定落札価格より1億も落としてどうやって経費出すのでしょうか…
A:下請け業者を泣かせる

これだけのことです。
その下請け業者に当てはまるのが末端企業で有名は弊社。

そんな現場ばっかりですよ。

この厳しい業界を生き抜くためには他業者に負けない安さで見積もり落札し、
その安い金額で15%~20%の経費を算出しないといけません。
ハッキリ言って無理ww。

能力の劣る作業員、下請け業者をいかに適材適所に使うか、
図面が理解できない作業員にいかに丁寧に説明し理解させるか、
作業員の図面理解力が上げられるか、個々の作業能力を上げられるか……。

なんやかんやで3時間。

厳しい話しばかりです。

自分の能力がないせいで利益が上げられてないのも事実、
また落札価格が低すぎて利益が出せないというのも事実、


この業界で一生食ってく自信がありません。
お先真っ暗です"(,,-_-) "

Posted at 2007/08/30 20:14:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年08月30日 イイね!

穴があったら挿れたくなるのが男の性ですよね?

穴があったら挿れたくなるのが男の性ですよね?









幼少期:砂場で穴を掘りたがる

青春期:コンセントの差し抜き

現在:@への挿しヌキ



っとまぁ男ってのは本能的に穴があったら突っ込みたくなりますよね??

どぉもその欲求が社用車にも通じたらしく洞窟に突っ込んじゃいました(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2007/08/30 12:22:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年08月29日 イイね!

チラっと仕事の合間に何かと話題だった多治見へ行って来ました!

チラっと仕事の合間に何かと話題だった多治見へ行って来ました!








8月16日PM2:20岐阜県多治見で74年ぶりに40.9℃となり日本記録を更新。

このNEWSは記憶に新しいですよね??
岐阜県に住んでてあまり多治見へ行くことがないんですが
ここ最近可児で結婚式場を作ってるのでちょっとした時間の合間に多治見探索に行って来ました。

岐阜県内にLEXUS Dealerは長良店、茜部店、藪田店、多治見店と4つあり、唯一多治見店だけ行った事なかったんですが
社用車でナビがついてなかったのでDealerは発見できず(´・ω・`)ショボーン

にしても何故多治見でそのような暑さに見舞われたんでしょうか??

原因の1つとしてはその地形にあると言われてます。
多治見を含め、岐阜、名古屋のある濃尾平野は、
西側には滋賀県と岐阜県の県境である伊吹、三重県の鈴鹿などの山地があります。
夏は、太平洋高気圧におおわれて西風になることが多く、
近畿地方から西風が山地にぶつかって、気温が上昇した状態で濃尾平野に下りてきます。
きっと学生のときに社会科で習ったとは思いますがこれを
『フェーン現象』と言います。
多治見が名古屋より暑いのは名古屋は海風が昼過ぎに入ってくるので2、3時には温度が落ち着くんですけど多治見と名古屋の間には、
標高400m程度の丘陵地帯がある為海風が入りにくく、午後も気温は上がり続けます。
その為、午後3時頃、濃尾平野の中でも1番高い最高気温が出るのです。

ですが、気温が25度以上(熱帯夜)となる日数は岐阜や名古屋よりもずっと少ないそうですよΣ(´曲`;)
これは、多治見が盆地地形であるため、明け方まで冷気がたまりやすいからだと考えられます。
また、フェーン現象の起きにくい冬は、多治見は岐阜や名古屋よりも寒くなることが多いんですって!!

Posted at 2007/08/29 22:04:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年08月18日 イイね!

今日は事務所で…

今日は事務所で…









エクセルの調子が悪くって……
とかなんとか言いながら朝8時から昼の3時までやらなくてはいけない前の現場の出来高精算を一切やらずサボってました(笑)

実は…honeyが今年だけで6回?結婚式に参加予定なんですが
友達との打合で9月の結婚式と12月の結婚式でビデオレターをやろうって話になったらしく何故だかその編集役をヤツは引き受けてきたんです。
そこで僕は聞きました。

『PC持ってないのにどぉやっていろんな人から送られてる動画をまとめて編集、DVDに保存しようとしてるわけ?』

『アンタがやるんやて』

(;・∀・)ハッ?

12月の結婚式は共通の友人で2人で一緒に参加するのでまだしも9月なんて知らないよって感じですよ(笑)
しかもタダでやれっていうんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
慣れない人間がやると時間もかかるし、上手にまとめれないし…何せ時間がないノTwT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
第一にソフトがWindowsのムービーメーカーしかねぇよ≧∇≦ブハハハハハ

というわけでココからは分かる人にしか分からないでしょうけど……
というか分かってほしくないんですけど

ディスク(CD/DVD)イメージファイルを仮想CD/DVDにするソフトは以前より意味もなくインストールしてたんですけど何にどう使えばいいのかが分からずww。
いろんな似たようなソフトを使って試してみたはいいが上手く認識しないもんだから四苦八苦(;´ρ`) グッタリ
原因は1年前くらいにQuicktimeを、誤って根本から削除しちゃったのでAUTORUN機能が作動しなくなっちゃったんです。
その当時、ERRORタグを調べて再インストールを試みるが失敗ばかり。
結局諦めてたんですけど今日たまたま行き着いたサイトのソフトを入れてみたら正常に作動!!!

なんとか『VIDEO STUDIO』をインストール出来ました。
ただ、今までムービーメーカーを多用してきたのでこのソフトが簡単には使いこなせそうにありません。
というか15000円くらいするのにムービーメーカーと似たような編集機能しか付いてないようなぁ…(´・ω・`)ショボーン

とりあえず今晩honeyと調べながら扱えるように頑張るとします。

Posted at 2007/08/18 16:45:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年08月04日 イイね!

そんな金あるなら寸志を少しでも上げてくれよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな金あるなら寸志を少しでも上げてくれよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。













知らない間にうちの会社がmini重機の新車を買ったようです。


HITACHI ZAXIS50U ブレーカー仕様


通常、ブレーカー仕様じゃなくてクレーン仕様が一般的なんですが
何故だかブレーカー仕様にしたそうですwww。

普通のBH(バックホー)の場合、ワイヤーを引っ掛けるところがあるんですが、クレーン機能を搭載したBHでなければ物を吊ってはいけないんです。
このことが厳しく言われ始めたのはここ最近。
それまではみなさん車走らせててあちらこちらで重機で荷吊りしてる姿を目撃してきたかと思われますww。

ラフター↓


と呼ばれる機械は、ものを吊った際、重量を表示するモニターと、
規定重量を超した場合の警告灯及び、警告音が鳴ることによる転倒防止機能が
ついてますが、一般BHの場合、その機能がついてません。
この為、転倒する危険性があるためBHで荷吊り作業をしてはいけないというわけです。

ブレーカーって何?って方多いと思いますが、
土方=↓


なんてイメージを持ってる方少なくないでしょうけど
実際コンプレッサーを使ってハツる作業なんて少ないんですよwww。
それにこぉいった作業は『ハツリ屋さん』に任せちゃいますしね。
ようはこの作業を重機にくっつけたものがブレーカー仕様と呼ばれるものです。


硬い岩盤やコンクリートを油圧振動により割るという機能を持ったものです。
先っぽを通称(僕しか呼んでませんが)『チンポコ』ww。


この『チンポコ』が硬ければ硬いほうが割れやすいって思うでしょ???

実は逆である程度軟らかい方が割れやすいんですよΣ(○ Д ○;)
その代わり、すぐに先っぽが減っちゃうし値段も高いので
よっぽどでないと軟らかいタイプは使いませんけどねwww。


( ´ー`)フゥー...
そんな金あるなら多少なりとも給料を上げるとか…
寸志をせめて小学生のお年玉くらいにするかとかしてほしぃものです(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2007/08/04 08:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「みなさんお元気でしょうか。 http://cvw.jp/b/176515/43434085/
何シテル?   11/06 14:35
CPOでIS250Ver.Sを購入しました。 見得張りとはまさに僕の代名詞。 車雑誌に1ページ掲載されるのが夢ですww。 みんカラをきっかけに一生お付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

clocklink 
カテゴリ:スタイルシート
2007/03/28 13:51:31
 
 
カテゴリ:スタイルシート
2007/03/20 01:34:13
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/8/18納車 XD L-package AWD マシーングレイプレミアムメタリ ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
社用車です。通勤車両でもあります。 1度エンジン載せ替えてるのでくっそ五月蝿いです。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
こいつとの付き合いは5年でした。 本当に手のかかる女だし五月蝿かいやつだったけど…お世話 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族が増えたのと、友人が買い替えを検討していたので IS250Ver.SとパレットSWを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation