• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月18日

ジョージアZ4とシロクン..♪

先日頃まで いくつかのコンビニ限定でジョージアエメラルドマウンテンにBMW公認1/100 ミニカー12種がおまけでついていました。

私はほとんどの缶コーヒーが苦手でめったに買う事はありませんでしたがコノキャンペーンの「Z4」がだんだん欲しくなって来て、よ~~く見るとおまけの入ったケースのラベルに小さーく車種が書いてあるのを教わり...いざお店へ

ケースでまとめて買って欲しい1台やコンプリートするのを大人買いと言うらしい..

しかし私は「Z4」しか欲しくなかったので...

  大人買い あらため... おんな買い 決行 (お願い>おねがい>おながい>おんながい) 苦!
  (女性を買ったわけではありません...)

冷蔵BOX前部に見つからなかったので男性の店員さんに頼むと...
待つ事しばし、、 
店員さんは奥から未開封の36本入りの段ボールの持って来て探しはじめ20本ほど出して見つけてくれた。
悪いのでZ4付きのエメラルドマウンテン2本買いました...♪
優しい 男性 店員さんに感謝 (*^.^*)V

そうして手に入れた Z4 ...赤しかないんだよねぇ...でも、

こんな事して楽しんでます...


BRIGESTONEのCMで
♪ どこまでも行こう~ 道は厳しくとも..こんな歌があったような...


近くで見ると粗も見えるけど かわいい なぁ..

ここで 博学なあなた様 教えてください !!

 シロクンのこの灰皿部は使われていませんが灰皿状になっています。
 これを ノースモーカーパッケージ (だっけ?)には変えられるのでしょうか?
 そして、その方法とご予算は???
 よろくしくお願いしますー

そして、ふとシロクンを前方からとめると、、


狭!

あやうく、ギリギリ..それもすでに越えてます車止め..

 フロントの低いあなた、こういう時 どうしていますか? 停める目安は?
 教えてくだい。

そこには停めないも1つの案ですが...

多くの方が今週末は21日の祝日とで飛び石連休のせいか、

  道路は 混 雑 気 味...

でもせめて、お天気は急ピッチで 回復 して欲しいですね~♪




ブログ一覧 | シロクンのこと...♪ | クルマ
Posted at 2006/03/18 23:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年3月18日 23:55
今晩は。良かったですね!Z4ジョージアバージョン。

うちにも 数台のジョージアバージョンが.....(><)V

最近の車止めは 嫌ですね。私は 後ろが 出っ張って

止めちゃいます。ごめんなさぁ~い!って 心で囁きながら。
コメントへの返答
2006年3月20日 12:17
冷蔵BOXの奥まで入れ替えて探すのも失礼だし思い切って訪ねると親切なその方は未開封から探してくれました♪ヤッター(≧▽≦)!!!

この車止めはまだ低い方なのでフロントが通りましたが、大きめなのだったらOUTだったでしょうねぇ...
後ろが出っ張っても一時の恥、どうしても前からしか停められないときはそれで行きますネ!
2006年3月19日 0:03
こんにちは
車高落とした車に乗ってる人はみんなどうしてるのだろ?
自分もこれから、スプリング交換とフロントリップを着けようと思ってます。
いままで、車止めなんか気にした事無かったので、気になります。
コメントへの返答
2006年3月20日 12:22
私が乗っていたBE-5でさえ、純正オプションのフロントパーツをつけただけでかなり低めでしたがこんなに低くはありませんでした...
極力バックかちょっとはずれでも車止めの無いとことに停めるように仕様と思います。 
人に迷惑がか辛い程度なら後ろに出っ張っても一時の恥、壊すよりましですネ 笑
2006年3月19日 0:46
女買い♪
コメントへの返答
2006年3月20日 12:25
アトちゃんさんは男性なのでダメですよ
NG (>_<)/X 笑♪
2006年3月19日 16:24
ジョージアにそんなのついてたんだぁ~(ノ_<。)
全種類集めたかったよぉ。。

ノースモーカーパッケージは新車時のオプションでつけるとタダですけど、後付けだとどうなんだろ。。
仕様としては灰皿が小物入れに変わるのとシガーソケットが普通のカバーになるのはBMW全車種共通だと思うのですが・・・。

車止めがある駐車場は必ず後ろ向きで止めますね。やむを得なく前止めする場合には寸止めします(^^;)
コメントへの返答
2006年3月20日 12:31
そうなんですよ。けっこう可愛い割に作りが細かくてね!

アドバイスをありがとう♪
ノンスモーカーなら小銭等を入れても端っこに落ちて取りにくくなる事も無いし..ネ!
ハィ、極力入れられる所は出っ張っても車庫入れ式で停めますね!
Z4早く来ると良いですね!
ピノも載せてあげよ..ワン! 笑
2006年3月19日 16:35
こんにちは~(*^・ェ・)ノ
私は車高調を入れてますが、ん~カンですかね~(笑)
段差のある所はナナメ!!ナナメ!!
BMWのZ系はたしかにノーマルでも車高は低いですから危ないと思ったら無理はしないようにしましょう!!
大切なシロクンですからねっ!!(‐^▽^‐)
コメントへの返答
2006年3月20日 12:43
アドバイス嬉しいです♪
そうなんです、感ですよねぇ~(^.^;)/
ナナメ、ナナメ、は歴代のスポーツタイプの頃から心の中でつぶやきながら行っています 笑
特に小高い敷地の駐車場などに入れれ出るときは最悪、バックで坂を下ってます...爆
大切なシロクン、大切なギンちゃんですもん!
(勝手に名付けてゴメンね..!)
2006年3月19日 19:21
ジョージアZ4を先輩から北海道のお土産としてもらいました。
なんと色を黒く塗ってくれてました。
しかし、、、、マッキーでの塗装なので汚い。
お土産なので会社の机においてあります。
コメントへの返答
2006年3月20日 12:47
りなるかさんもお持ちなんですね!
私も購入時に頂いたアルピンのタッチペンがあるのでもい1台の方をチャレンジしてみようかなぁ...(*^.^*)
結構細かな作りにビックリ!
2006年3月19日 20:42
ひなこさんこんばんは♪♪写真の見た目だと缶コーヒーのおまけとしてはかなり作りがリアルなミニカーですね(^O^)きっと店員さんもひなこさんの執念のお願いに負けてしまったんですね。でも狙っていたのがもらえてなによりです(^_-)
コメントへの返答
2006年3月20日 12:53
スヌちゃん、マラソン疲れは取れましたか (*^.^*)?
さすがBMW公認というだけあっておまけにしてはかなり細やかな作りをしてますよー!!
執念なんて憤慨だわん!! 笑
Z4はもうありませんか?と聞いただけで探してくれたのが嬉しかったんですよ~んだ..子供っぽいけどさ!
2006年3月19日 21:13
どもっ.カワイクできましたね.

ノンスモーカーパッケージってプラスチックがはまっているだけですから,安いんじゃないかな~

シロクンを前から停めるのはお勧めしないですよ~.
私は,後もリアのエアロに当たってしまうので,ドアを開けて車止めと,タイヤの位置で当たらない位置で停めます.はっきり言ってめんどくさい.段差に上る時も,ハンドルを切ってタイヤから上げるのが癖になっています.
コメントへの返答
2006年3月20日 13:01
セルディさんアドバイスありがと!
遊び心で付けましたがいつでも取れるように付いてますが結構気に入りました(*^.^*)V
ノンスモーカーも引き続き検討します。

そっかセルディさんのシルクンは後ろもシロクンより低いのね..
私もよくドアを開けからだを乗り出しタイヤと車止め見ながら停めてます..
タイヤのナナメ切りは頭とからだに刷り込まれてますねぇー
アクシデントは慣れた頃ににやって来るので気をつけますネ 笑
2006年3月19日 22:16
初めまして。。。。。

同じBMでOpenに乗ってるぎんカブです。

何度かお邪魔して見せて頂いておりましたが

シロケンだと思ってましたがシロクンだったのですね

失礼を致しました。カブ繋がりで宜しくお願い致します。

これからは気持ちが良い季節になりますね(笑)
コメントへの返答
2006年3月20日 13:09
こちらこそ、はじめまして♪

同じオープンでもカブリオレになるとエレガントですねぇー(*^.^*)/
それでいて実用的で素敵です !!

私も何度か遊びに行きながら機を逸していてコメントありがとうございます!!
本当にオープンの良い季節です♪

シロクンはアルピンWなので乗りはじめた頃に「白くん」と語りかけていたのでシロクンに改名しました 笑

こちらこそ、これからよろしくお願いしますo(^_^)o
2006年3月20日 11:04
ジョージアのおまけ、私も例の烏賊取り付けの時に2002ターボと630i頂いちゃいましたが色は選べないみたいですね(^_^;)

駐車は以前前から停めてフロントリップ下のカバーが車止め越えて引っかかって「バリバリ!」でえらいことになっちゃた事があるので、最近は出来るだけ後ろから停めてますが、昨日は伊豆の亀石PAの車止めが無いところで奥まで停めたら大木が・・・「ドーン!」と大きな音が、皆見てましたが”平静”を装って(心はどきどきでしたが・・・)見ないようにしました(>_<)
帰ってから見たらリアのカーボン羽根が(T_T)
軽傷で済みましたが、やっぱり注意しながら超ゆっくり停めるのがが良いかと(^_^;)

そう言えばぎんカブさん↑も烏賊取り付けの時来てましたね♪
コメントへの返答
2006年3月20日 13:21
タカちゃんさんも持っていたのですね!
このシリーズは各タイプ1色しか無いみたいですよ!だって赤以外のZ4を見た事が無いし..

伊豆高原での災難はブログで拝見しました。
そのときは恥ずかしさ等が先に来ますが後でガッカリしますよねー
解りますよ気持ち..
特に同乗者がいるとさっさと停めたい等意識が散漫になり意外なアクシデントに遭う事があるので気をつけたいものです..o(^_^)o

烏賊オフの時はあまりに1度に沢山の方にお目にかかりまだ、名前とお顔がイッチしない状態で早くオフ等でお目にかかりたいです!
その時は進んで名乗ってくださいね♪
2006年3月20日 19:20
おこんばんわ♪
ジョージアZ4持ってるじょ♪
止める所はフラットな所しか置かないじょ。
縁石も絶対当てないもん。しろくんもそーしてね(笑)
ってかひなぴょんの顔清楚でいいね(^Θ^;)あはは。なじょ
コメントへの返答
2006年3月20日 20:46
まいあみさんこんばんは♪
ロドスタMはシロクン以上にフロントが低そうなのでさすがのまいあみさんも神経を使われているのですね アハッ!
豪快そうに見えるけれど振りなのか..?
私の顔ですか?どこでご覧に?ギャラリーかな?アレはいつものスッピンですから...
エッ?たまにはお化粧もしますよ♪

2006年3月22日 1:15
ノーマルサスなのでどちらからでもOKです(爆)
参考になりませんでした(^^;

ズバリ!バックで駐車しましょう。(^^)
コメントへの返答
2006年3月22日 8:09
ハィ、やはり多少手間取って訝しがられても壊して泣くのは自分なのでバック駐車で行きます!!
バックでも思わずしっかり下げるとマフラー本体が、、

次は課題は坂道上のPや急坂の下りなどの擦り対策かな...究極はバックで出る..笑
Ariさん ありがとうございます。

プロフィール

「さらに、しなやかにしたたかに磨いて来てください^^」
何シテル?   05/22 20:39
BMW Z4 3.0i SMG (アルピンホワイト) 愛称:シロクンの事や ひなこの琴線に触れた事を綴ります。  大人げない大人です。。。    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW中毒みたいです... 
カテゴリ:駆け抜ける歓び♪
2008/07/21 21:07:54
 
南国の花のように凛として、しなやかに... 
カテゴリ:Other Favorites ♪
2006/02/23 19:01:57
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
*ニックネームは シロクン* ・タイプ : 3.0i SMG(LEFT HANDLE) ...
その他 その他 その他 その他
☆過去の車歴 日産 フィガロ  ↑ HONDA アコードワゴン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シロクンが急遽来るまで雪山でもどこでも 一緒だったレガシーB4 RSKのレガちゃん とく ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation