• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月23日

REGNOちゃん...危篤...

.
3ヶ月前パンクサインが「!」と出て右前輪のサイドウォールに
薄い亀裂とふくらみでランフタットタイヤから快適非ランフの
REGNOちゃんになったシロクンのタイヤでした!


道路の継ぎ目やコーナーの安定感がぐっといい感じ...
と下手なりに思っていました...


先週末の筑波山オフの際に「再びサイドウォールに薄いめくれ」
のようなもの発見...


 「これくらいなら大丈夫でしょう...」とのお言葉を頂き



お肉食べたりしてました....


  が、しかし.昨日遠出のできないストレスでお山をブラリ...


      で、パーキングでふと見たタイヤに....


        ガビィ~~~ン!!!!!!


3箇所にザックリ亀裂がというかササクレが...


    
    いちばん一見浅めだけど「S」の字がコンモリ....
    バースト一瞬触発だって...(;;)

    
    もう1箇所...ここも...

    
    写真をとるのに引っ張ったけどこんなに...


何がどうして、こうなるの??????

だったけれど、、、


この1週間を考えてもオフからは買い物1回とコインパーキングに
10時間あまり停めた2回きりしか乗ってない...


と、この日のお山の峠道10キロ少々...

    「いたずら」でできる傷っぽくないし...

    やっぱり、私の走り方や路面の判断がたりないので
    はないか??


    いずれにしても命取りなのでまたまた前輪ちゃん
    交換するしかなくなりました...


左ハンドルの私のシロクンですが脇に寄ってるつもりでも
中央よりなのかも...??


週中頃には新しいタイヤになりますのでゆっくり路面検証なんか
したいと思います。


まだランフラットの後輪にも2箇所とても小さいけど小傷が...


もし、こういうことを気をつけたら!

とかアドバイスなどあれば  よろしくお願いします。


        とにかく 反省 でした。



        勉強、勉強、勉強 でしゅ!





              で、、、、




           ちょっと和み画像....

     今日も霧雨に濡れるシロクンを見に階下行くと...

階段の踊り場に こんな方が...

          近くに♀も発見!...

    

      いちおう、ココに済んで2年9ヶ月...

      初めて見ました...

      もう、夏でしゅか?...



     みぃ~んみんみんみんみん....もじき?






    
ブログ一覧 | Help me !! \(>_<)/ | クルマ
Posted at 2006/07/23 20:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

オブラートだった
パパンダさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年7月23日 20:50
うはwwwwカブトムシwwww
さすがです(ぉ

これってタイヤが不良品だったっていうことは?
あんまりにも早過ぎないですか?(´・ω・`)
コメントへの返答
2006年7月23日 21:01
タイヤは頂きものなのです。

しばらく使って問題がなかったものなのでタイヤのせいではないです。
それに左は無傷です!
左は後輪も無傷...

私がヘタッピちゃんでした多分!反省!

ここは筑波山のそばじゃないぞ!
カブトムシ、早くない?時期
2006年7月23日 21:35
ご無沙汰です。(><)V

タイヤ....心配ですね。右側だけですか??

タイヤの エアーが 低く、路面のキャッツアイに やられた

とか??私の車も フロント、ヘビーなので 普段でも エアー

は、規定より 大分高めです。はい。
コメントへの返答
2006年7月23日 22:01
ありがとうございます^^

そうなんです、左ハンドルの右前輪で後輪もちょっとだけ小傷がありますが後輪はランフラットですから硬いです。

キャッツアイ..
なめてました(;;)
ユックリ乗ればいいんだと....

細やかな神経で乗るよう心がけます。
タイヤ泣く泣く手配しました。
2006年7月23日 21:48
あらー!
タイヤこの間拝見したとこですよね、キズは浅そうに見えましたけど3箇所もあるなんて!?、ヤバイですね。
ランフラットってサイドウォール柔らかいのかなぁ?

まあ、安全を考えたら交換がベストでしょうね、命には変えられませんからね(^_^;)

もうカブトムシの季節、来週あたりやっと梅雨が明けるかな(^o^)丿
コメントへの返答
2006年7月23日 22:10
そうなんです...

この間は1箇所に見えましたしあさかったですよね....
超ヤバなので仕方なく今度はピッタリのP-ZERO NEROを最安値手配しました。またまた急場なので前輪だけですが...

ランフラットは結構硬いですがREGNOちゃんは高級タイヤ@いただきものなのでランフよりきっとはるかにデリケートかと思います。

原因が1番知りたいのです。
再発しない為にも...

見てるつもりでも路面見ていないのかもしれません...反省です!
REGNOちゃんに申し訳ないです(::)

来週あたり...梅雨明けかな?
2006年7月23日 22:03
もじき(*^ヮ^)ノ

それにしても酷い状態だこと。
しかも見に覚えが無いと・・・

やっぱキャッツアイかなぁ。
普通に走ってて、こんなことには
ならないよねぇ、やっぱ。
コメントへの返答
2006年7月23日 22:22
ありがとうね^^じろやん

ロケットに乗って行こうか考えちう^^

だって先週の土曜に洗った時もお山でタカちゃんやべるさんと見たときもこんなじゃなかったのよ(;;)/

いずれにしても神経使って乗るように心がけます!
こ、こ、こ、こ、神戸牛...

おいしいとこ少しだけネ!
タイヤ水曜には交換出来そう兵庫からきまふ。。。


2006年7月23日 22:07
もしかしたらタイヤのせいもあるかもしれません。
ひなこさんのタイヤは225/40ですよね?
と言うことは結構な扁平タイヤなわけですが、国産の扁平タイヤはサイドウォールの剛性が弱いんです。だからちょっとリムの太いホイール(タイヤの規定値内でも)を履くとすぐに引っ張ってしまいます。もちろん扁平じゃなければ良いんですが。。その反面、ヨーロッパのタイヤメーカーはサイドウォールがしっかりとしていてむやみに引っ張ったりはしません。

今回の場合、サイドウォールの剛性が弱いタイヤ、そこへ持ってきてちょっとの段差や引っ掻きで破れてしまったってことも考えられます。次回のタイヤ交換の時はちょっと考えた方が良いかも・・・。
あっ、ちなみにタイヤメーカーのまわしモンではないのであしからず(笑
コメントへの返答
2006年7月23日 22:29
ともさん ありがとう^^

理論的な考察嬉しいです。
おまけにそのタイヤで峠で振り回してるのでタイヤが可愛そうです…

今度はZ4の方々は非ランフでは付けてる片の多いピレリP-ZERO NERO にしました。

バーストしてからでは遅いので手配しました。
参考になるご意見ありがとうです。

運転ももっと丁寧に心がけます^^

そろそろ手形が戻る頃では??
梅雨明けも近し!
2006年7月23日 23:15
痛い出費ですが、早めの交換を^^;

カブトムシいいなー?

夏ですね。
RolSubより
コメントへの返答
2006年7月24日 9:30
ありがとうございます^^;

REGNOちゃんに申し訳なくって!

季節に置いてきぼりみたいでまずいでしゅ...

サブさん今年もアロハですか?

2006年7月24日 0:11
確か先週は1つだけだったようですが。

こんなにひどかったとは。

バーストする前に気づいてよかったですね。

コメントへの返答
2006年7月24日 9:33
そうなんです...

1週間で成長増殖??

どこを同走って良いのか心配になります...

タイヤ手配したので水曜頃にはピレリになります。
ご心配ありがとうございます。
2006年7月24日 0:42
ありゃー
いいタイヤ履いてたんですね。
もったいない!(TωT)
でも命にかかわる部分だから仕方が無いですね(^^;
コメントへの返答
2006年7月24日 9:38
たけちゃんアリガトウ!

親愛なる頂きものなんですが可哀想なことしちゃいました;;)..

神経使った走りを心がけて見ます。

と言うか、私だけ変なのか?

2006年7月24日 0:59
山をギリギリに攻めてるのでは?(^_^;)
でも、酷いね。

もうセミ泣いてるし。
今日、カミキリ虫が飛んできました(爆
夏休み入って、最初にやったの、カブトムシ取りだから、もう居るんじゃな?
スイカをあげてね(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年7月24日 10:02
ありがとうでしゅ...;;)

今回は申し訳なくてJ兄様に相談できずでした。
数日の我慢なのでネットで購入スバルに納品してもらって代えす...

ギリギリだけど対面通行の右ってどやって?
キャッツアイとか真ん中よりのもの?

夏寸前あせります!
兄様にはとってもにあいそうな季節です^^
スイカ?私もまだ食べてないような...
虫は自然に生きてほしいでつ^^
烏賊なおったみたい?!
2006年7月24日 23:02
この切れ方は傾向があって、尋常じゃないですよ。
タイアがフェンダー内側と干渉していないか確認してみてはどうでしょうか?干渉していればフェンダー側にこすれた後があってもよいはずです。
写真2は前回発見した傷。1,3はフェンダー内側と干渉していたとすると、タイアの回転方向とキズの出来方がナントナク一致しますね。フルボトムしたとき(するような走りをするか?)に干渉ってなこともありうるのでは。純正オプションサイズなのにちょっと考えられないですが。
コメントへの返答
2006年7月25日 20:43
ありがとうございます^^

迅速な手配の甲斐あって本日無事に新しいタイヤが入荷したので風邪でガンガンの頭で交換ニ行って来ました。
しかしランフラット専用ホィールからのタイヤを外す作業の力の必要さをあからさまに見ちゃいました!!男性3人がかりでした。

それはともかくとして、経験豊富なおじちゃんの考察だと切れ方からみてもやはり、道路の著しく痛んだ路面のエッジ、路肩の側溝のコンクリ蓋の角など路面の突起物での傷でフェンダーの干渉ではないだろうとのことでした。
いずれにしても見落としがちな運転席と反対側の足元の路面、もっと神経を使った走りを心がけて見ます。

ご意見嬉しかったです!
2006年7月26日 8:13
大変でしたね。
LHの方って、RHの方よりも
左に寄ってる場合と、右に寄ってる場合と
2つのパターンが多いかも?

ドアミラーを少し下に向けるのも手かな?

個人的な意見ですが...
ちょっと頑張って後輪も同じタイヤにしませんか?


コメントへの返答
2006年7月26日 9:22
いつもありがとうございます^^

私は仲良しに左よりのつもりでもセンターよりと指摘されました。

意外と右の足元が見えてないのですね...ミラーも工夫してみます。
路上の障害物での走行中の傷説が濃厚(byタイヤ屋おやじ)なので風邪が良くなったら山検証します(弱り目に祟り目中です...)

もう少し見えてるうちから路面注意ですな@@)/

後輪もでしょう?
思ってます。予算調整中です^^;汗

プロフィール

「さらに、しなやかにしたたかに磨いて来てください^^」
何シテル?   05/22 20:39
BMW Z4 3.0i SMG (アルピンホワイト) 愛称:シロクンの事や ひなこの琴線に触れた事を綴ります。  大人げない大人です。。。    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW中毒みたいです... 
カテゴリ:駆け抜ける歓び♪
2008/07/21 21:07:54
 
南国の花のように凛として、しなやかに... 
カテゴリ:Other Favorites ♪
2006/02/23 19:01:57
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
*ニックネームは シロクン* ・タイプ : 3.0i SMG(LEFT HANDLE) ...
その他 その他 その他 その他
☆過去の車歴 日産 フィガロ  ↑ HONDA アコードワゴン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シロクンが急遽来るまで雪山でもどこでも 一緒だったレガシーB4 RSKのレガちゃん とく ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation