• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなこのブログ一覧

2006年03月25日 イイね!

325の記念日はシロノで祝う...横浜遠征2準備室♪

久しぶり春風の中シロクンを駆って

「第2回横浜遠征(会合)へ...

* これは「準備室」で遠征詳細はのちほどUPいたします♪

3月25日の今夜は 横浜会合 の仕掛人であります「にーけんさん」の

    325記念日  でした

美味しい会食を済ませた後一行は... お、や、く、そ、く  の
コメダコーヒーへ...

325記念の夜には 

豆とソフトとディニッシュの奏でる究極のハーモニー...♪ 豆の並びにも一工夫...


シロノワー325SPECIAL でお祝いしました。

作ったのは誰か、聞かないでください... 175 です。 謎..

最年少4歳のプリンセスや皆さんの祝福を受けて「325記念日」を迎えて
にーけんさんが満面の笑みを浮かべた事は言うまでもありません!!

  ♪ 甘じょっぱい シロワールは 思い出の味~♪

特報!! ひなこ&シロクンは このあと またまた、初体験..♪

 乞うご期待 !!

 (大袈裟だってば!)


Posted at 2006/03/26 06:11:04 | コメント(8) | トラックバック(1) | シロクンを駆って...♪ | クルマ
2006年03月20日 イイね!

葛西臨海公園と水族園で...♪

昨日3月19日は前夜からの風雨が早めに上がり朝には陽射しが..

今回はひなこのシロクン以外の趣味のBlythe(ブライス)という人形が好きなお友達とのオフ会をかねて 葛西臨海公園と水族園 へ行ってまいりました。

クルマでもお人形さんでも好きなモノの前では誰でも.. 少年&乙女 

シロクンを常磐高速>首都高速>葛西IC と走らせて

やって来ました、「 葛西臨海公園 」東京ディズニーランドの東京より湾岸線から大きな観覧車が見えるあそこです。

有料駐車場から歩くこと5分ほどで..

   東京都葛西臨海水族園 に到着。



正面に立ちはだかる水のカーテンのような滝がお出迎え...
(脇のお嬢さんが私の今日のお伴です。)

そして滝沿いに歩いて行くと...



海側からだと東京湾に浮かぶように見える ガラスドーム ここからエスカレーターで海の世界へご案内

周りが噴水池になっていて水平線にかさなって先が海のようです..



それでは、しばし海の世界をご覧くださいー♪




世界の代表的な海の生物を紹介した水槽がいくつもあります


クラゲの水槽もありました
ウ~~ン...ヒーリング効果抜群です
 (これは微妙な動きが暗くて撮れないのでパネルを撮って来ました 笑



日本最大のペンギン展示場 フンボルトペンギンやイワトビペンギンなど3種が飼育されていて..

水中では、、


とーってもキビキビ泳ぎ回っていますよーー!!
陸上とはまったく違った一面を見る事ができます。


そして、有名な 大洋の航海者 の水槽です
2200トンのドーナツ型水槽にマグロ等の仲間が回りながら泳いでいます
泳ぎ続けて生活するという事は眠らないのでしょうか...?


すみませーーん !!!!!!
泳ぎが早過ぎて、カメラが追いつきません...(>_<)/ 苦笑
この感じでスピーディーに泳ぐマグロを想像ください....
迫力抜群でした !!

..いけす とは違うので... おいしそう... とは思いませんでしたが...


公園内には「水族園」はじめ、多くの施設がありほとんどが無料か低料金で利用できますのでご家族、お友達、お人でブラッとでもとても楽しめます。

*詳しくは最後のリンクからー♪


水族園を後にして...駐車場へ...



駐車場で、シロクンと観覧車..

帰ろうとしたその時、綺麗な 白いお車発見 !!

benz 280SLK うう~ん。 これも又美しや....

お留守中失礼...


後ろから..パチリ! 遠くにシロクン

おっきく載せたいけど よそ様のお車なので...やや控えめに...


マスクは 美しさの中にも 精悍さがうかがえます.......

ステキな好きなクルマは沢山有るけれど..でも
今の ひなこ は..

シロクンが好き !! Z4が好き BMWが好き


最後まで楽しめました!

と、言いたい所でしたが写真でも解る通り15時頃からにわかに空模様が...
雨こそ降りませんが強風に突風も混じり...

帰途の首都高速も常磐自動車道も強風で砂埃と花粉が横なぐり状態で、
速度規制 & 前方は真っ白で遠くが見えず、

シロクンに乗って初めて 
  突風でソフトトップが バタン! とあおられる音 を聞きました.

それでも たのしい1日でした ♪



楽しい「葛西臨海公園」の情報は以下からどうぞ!! 是非1度♪
(その中に 水族園ものっています).
Posted at 2006/03/21 00:11:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | シロクンを駆って...♪ | クルマ
2006年03月11日 イイね!

いつもの筑波山で梅を..♪

いつもの筑波山で梅を..♪とってもいいお天気に恵まれちゃったのでもったいなくて花粉ジャンキーのひなこは

いつもの 山  へ...
本当はたまには海方面と思ったけれど、毎度の事ながら独りだとスタートが遅いのでまた午後2時頃に自宅を後に..

国道6号バイパスに乗り水戸方向に、途中で国道125号で筑波山方面へ向かいます
しばらく走ると「筑波山パープルライン」に入ります道はこの先つづら折れに..

今回はつくば市側の登り口から少し行った所にある筑波山梅園でもと思いまして峠を気持ち良く飛ばして行きます..

ただ、午後になった為か春霞か、眺望が霞みがちでちょっとです..

筑波山には旅館、ホテル(旅館の温泉は日帰りも可です)がありこの時期は観光の方で賑わっています。
外国からの方も結構目につきます。

昨年、秋葉原~つくば中央まで「つくばエクスプレス」が開通し快速だと約45分でつくば中央駅に着きます。
そこから直通バスが出ている為に首都圏の方々も気軽に来られるようになった事もあるようです。

賑わっている梅園では..ということで急遽近くなのに来た事のなかった 
       筑波山神社 へ行ってみました..

知られていませんが唯一無料の神社の駐車場にシロクンを待たせて、
ぶらぶら歩く事10分...


筑波山神社 本殿 です (立派な山門も別にあります)

おっきな ” ヒモ無で ガラガラならせない鈴 ” の下で
(お賽銭を ポーーン)

 2礼/2拍手/1礼 ....  お願いが叶いますように...

そして 境内を散策...

(もう少し昇ると ケーブルカー乗り場もあります)

梅園はパスしましたが...




白梅が満開です~♪

高い木なのでちょっと辛いですが、、



UPで撮るとこんな感じです~♪




紅梅は先の携帯画像と同じですが多数咲き誇っていました..
          
        清らかな香りが胸いぃ~~っぱい♪


そして、こんな不思議なモノが...???????



名前は  宇宙の卵
1985年に開催された科学万博「つくばEXPO'85」でシンボルとして飾られたものを移設したようです (でも、なんでココに???)
大きさがなんと..
高サ2.2m X 幅2.5m X 直径2.0m 重さ 6t !!! 重!!


思ったより深い筑波山...
また、いろいろ観て来ますー♪


家から往復でも70数km のお気軽ドライブでした~♪



夕陽が沈みます...夕闇がシロクンをやさしく包み始めました

あたたかい陽射しをありがとう~~ o(^_^)o


「第33回 筑波山 梅まつり」の公式サイトです よろしければ除いてみてネ!

Posted at 2006/03/11 22:57:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | シロクンを駆って...♪ | クルマ
2006年03月08日 イイね!

紅、紅、紅 風に包まれて~♪

紅、紅、紅 風に包まれて~♪なんて暖かい日だったのでしょうか?!

花粉も沢~山、舞い踊っている事を承知で花粉症のクセにOpenで出掛けました!!

だって、こういう日を逃したら三寒四温の三寒のが来てしまうもの~♪

シロクンの体内外気温表示は +20℃ ...

今日の装いは「バイエルンの空の青と雲の白」にちなんでみました...
Blue/White .. 熱いくらいです..
風が髪を吹き抜け、体全体を包みながら景色と一緒に飛んで行きます~♪

今日はドライブではなくチョットした用事でのお出かけです..

そんな道すがら..

        わぁ~~♪

道の端を紅に染めて 紅梅の林 を見つけました !!!




道幅が広くないのですが交通量もそうないのでちょっとだけ停めて..パチリ!!



折角なので、近づいて UPでパチリ!!


そして、もっと咲き競った所を...パチリ!!

なんとも、紅の霞のような風景でした...

もちろん、清らかな香りが辺り一面に漂って... 胸がいっぱいです

茨城はステキな夜景や建築物は少ないけれどこんなステキな 季節の贈り物 に出会う事が日常にあります

これもまた良しですね!

おまけに、、、ちょっと



ひなこが 里子で生後2ヶ月でもらって来た まろ 6歳です~♪
ハスキーXMix の子なので体重20Kg 
お注射はひなこが1t トラックの荷台にリードをくくりつけて病院に行きまーす(*^.^*)/
アパートには住めないので時々会いに行き栗畑を駆けずり回って来ます..笑

*** *

日が落ちた帰りもOpenで帰りました...
ちょっと指先が冷たくなって来ましたが +12℃..

明日は冷え込むようです、また三寒です..
風邪をひかないで頑張りましょうー!!

Posted at 2006/03/08 21:33:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | シロクンを駆って...♪ | クルマ
2006年03月06日 イイね!

あら?! 春1番...♪

あら?! 春1番...♪写真は昨夜のわたしの自宅近くの赤信号時の表示です。

常磐高速上だと7℃くらいあるのにICを降りたとたんに2.5℃...
やっぱり深夜となると気温が下がるのでしょうか?
田舎のせいでしょうか?

東風吹かばにおいおこせよ梅の花 あるじなきとて春な忘れそ..

梅の花が観たい..と思っていたら、

桜の開花予報を天気予報でやっていました...

おまけに、今日の東京では 春一番 が吹いたとか..

梅を飛びこえて、桜が咲く頃になってしまうのかな..

花粉症が薬で少し収まっているのに今度は風邪で発熱..,

シロクンは高速に駆れば駆るほど好調になってきます!!
シロクンと走る夜のハイウェイは夢のようです~♪

ところで、、、

先日、深夜の首都高速右斜線走行中に車高の違いで見落とされたのか、エルグランド系のお方に急に鼻先に車線変更されかけて危うく避ける為に自爆しそうになりましたーーーー!!!!!
「終ったか..」と脳裏を走りましたが、シロクンの足に救われました...

しかも夜なのに気付かないのか???
心に中で バカ野郎ー!! と叫んじゃいましたー

でも心臓バクバクでした...
シロクンがケガしなくて良かった!
生きていて良かった...

私も気を付けよう... 見落とし  あぁ..怖かった !



Posted at 2006/03/07 00:29:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | シロクンを駆って...♪ | クルマ

プロフィール

「さらに、しなやかにしたたかに磨いて来てください^^」
何シテル?   05/22 20:39
BMW Z4 3.0i SMG (アルピンホワイト) 愛称:シロクンの事や ひなこの琴線に触れた事を綴ります。  大人げない大人です。。。    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW中毒みたいです... 
カテゴリ:駆け抜ける歓び♪
2008/07/21 21:07:54
 
南国の花のように凛として、しなやかに... 
カテゴリ:Other Favorites ♪
2006/02/23 19:01:57
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
*ニックネームは シロクン* ・タイプ : 3.0i SMG(LEFT HANDLE) ...
その他 その他 その他 その他
☆過去の車歴 日産 フィガロ  ↑ HONDA アコードワゴン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シロクンが急遽来るまで雪山でもどこでも 一緒だったレガシーB4 RSKのレガちゃん とく ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation