
きょう3月3日は 桃の節句 です
桃は手元にないので趣味で育てている洋蘭の花の
写真を撮ってみました..
といっても本格的にはやっていません、今はガラ
ス温室もないので部屋の中と春~秋は遮光をして
ベランダでヒッソリと数鉢をいじってます
1枚目は胡蝶蘭の交配種でよく贈答などに使われる白色で花が終った後、外にほおってあったのを頂いて株分けしたものです
今年は花芽も2つ出たので花茎も2本でて嬉しいです
写真だと判りにくいですが光の具合で白い花びらが細かい光沢を放つ白が綺麗です
そしてこちらは、
胡蝶蘭のやはり交配種で Phal Altemis(月の女神の意味らしい)
上の白い胡蝶蘭と比べると1輪の花の大きさは1/4くらいですが花数が沢山付きます
花の中心(リップという)がピンクがかっていてとっても可愛い花です
愛好家の方が交配した株を数年前分けていただいたものです
あんまり手もかけてあげていないのに冬が来ると花芽をソッとつける可愛い生き物達です...
夕闇がすーっとせまったなかでポゥ..と浮かんでだ雪洞(ぼんぼり)みたいで心に灯が灯ります..
♪ 灯りをつけましょ ぼんぼりに.. お花をあげましょ 桃の花..♪
きょうは 楽しい鄙祭り ...ひなこのお祭り ?? (*^.^*)/
と、和んでいたら...
久しぶりの陽射しがにわかにかき曇り...
なんと....

パラ、パラ、パラ...霰(あられ ってこんな字!?) まで降って来ました
遠雷が ...ゴロゴロゴロ....
さすが、ひなこのお祭りだ !! 波乱含みですー 笑
冗談ははともかく ひな祭り .... (ブログをUPしようとしたら)
ところで、それで終らず ふと窓の外を見ると...
なんと、
雪 !!!!!

どんどん、空から舞い落ちる羽のように降って来ます.....

お休み中の シロクンの 頭の上にも た~~くさん...

写真で見るより はるかに沢山の雪が降って来ています...
茨城県だけでしょうか??
多分、これが
なごり雪 かな...
大好きな 雪 まで降って来て、
思い出に残る ひな祭り になりました... ♪
Posted at 2006/03/03 17:57:19 | |
トラックバック(0) |
ひなこ's Favorite...♪ | クルマ