• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

succubus-minakoのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

【AM375】10月第5週のロールコール速報ニャー

 こんばんわニャー。
 いつもなら10月第5週の参加局リストをUPしている時間帯ですが、
 今日は土曜日に用事がはいりましたので、明日以降にUPしますにゃぁ。 

     10月第4週の参加局数をUPしておきましょうね。
    +-----------------------------+
     大阪ベイFMロールコール             16/17
     山陽VHFロールコール              31/32
     西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール     11/12
                 クロスモード1局 WiRES-X1局
     阪神A3ロールコール               10/11
                 クロスモード1局 WiRES-X1局
    +-----------------------------+
             重複チェックした局数は37局でしたニャー。

 【インフォメーション】

 [太陽フレア発生]
  日本時間0時17分~0時48分にかけて、太陽で比較的規模が大きなXクラスの   
 太陽フレアが発生。
  29日1時頃にはフレアの発生に続いてコロナ質量放出(CME)を観測。

  放出されたコロナガスは30日午後から31日にかけて地球に到来すると予想さ 
 れます。
  電離圏や地磁気が乱れることで通信・放送衛星の障害、GPSの測位誤差増
 大、短波通信の障害といった影響が予想されますが、今日JA3ZFL宝塚ク 
 ラブの公開運用で7MHzを聞いている分には調子よく受信できました。

※コロナガスは今世間を騒がしている新型コロナウイルスとは関係ありません。

 [南大阪A3ロールコール 144MHzの部]
  Key局 JO3UZP/3 大阪府八尾市郊外高台  
  10月29日開催のロールコールの参加局数
  50局のチェックイン Key局を含めて51局によるロールコール
  (11月5日開催分)
  Key局 JO3UZP/3 大阪府八尾市郊外高台
  144.410MHzAM 22:00~23:20

 [大阪2mSSB愛好会ロールコール]
  10月29日開催(2274回)のロールコールの参加局数
  Key局 JI3LLP 大阪府岸和田市
  会員局29局 会員外局38局 合計67局
  (11月5日開催分 2275回)
  Key局 JO3AMB 大阪府高石市  
  144.230MHzSSB 21:00~22:00ごろまで
  10月22日開催のロールコールの参加局数
  55局のチェックイン Key局を含めて56局によるロールコール

 [和歌山6mFM愛好会のロールコール]
  次回は 11月12日の予定

 [岡山2mSSBロールコール]
  11月2日 21時から呼ばれなくなるまで(大体30分)
  144.350MHzSSB
  Key局 JE4LPS 岡山県倉敷市
  第1火曜日の開催とのことです。

(第33回電信電話記念日コンテスト)
 ログ・サマリー提出期限は11/3(祝)。紙ログでの受け付けはありません。
 https://www.jarl.com/nttrd/denden-test/

(第32回高校コンテスト)
 当初8月29日に開催を予定していましたが、ご存知の通り新型コロナ感染症の流行に伴い延期されていましたが、10月31日に開催されることになりました。
 ただCQ誌の締め切りに間に合わなかったようで、コンテスト規約が並んでいるページではなく、11月号の222ページの『ビギナーからベテランまで楽しめる 国内コンテスト』のページに、規約の変更点を中心に抜粋されて掲載されています。

 10月31日 13:00~16:00

7・21・50・144・430MHzの各バンドのCW・SSB・AM・FM
 ※JARLコンテスト使用周波数帯を必ず守ってください。
 
 参加資格
 国内・国外のアマチュア局およびSWL(アマチュア無線の電波を受信する個人をいう)

 コンテストナンバー
 RS(T)+都府県支庁番号(海外局の場合は00ゼロゼロ)
 +オペレータを表す記号(高校部門は「HS」、一般部門は「C」)
 例:電話の場合 59 103 C 例:電信の場合 599 11 HS

 ログ・サマリーシート締め切り
 郵送 11月12日(消印有効) 電子ログ 11月15日(必着)

 http://hstest.mg-sci.com/

(宝塚市東公民館まつり)
 https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/1043160.html
 宝塚市のWebsiteによれば、新型コロナウイルスの感染状況により中止、
 または内容を変更する場合があります・・・とありますが、開催する方向で
 動いております。
 http://ja3zfl.ucl.co.jp/ja3zfl/index.htm
 10月30日の出展は無事完了しました。
 10月31日(日曜日)09時00分~15時00分
 公民館まつり専用のQSLを発行する(毎年、新規デザインで発行)

 宝塚東公民館3F303学習室にて
 最寄駅 阪急電鉄宝塚線山本駅より徒歩10分ほど
 ※有料駐車場あります。

 撤収 10月31日(日曜日)15時より
Posted at 2021/10/30 21:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月26日 イイね!

【AM375】10月第5週のロールコールニャー

 10月第5週のひよどりマリンバネット
(旧ひよどりロールコール群)の開催告知文をUPしますニャ。

今週も木曜日は神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔からのQRVしますにゃ。
みなさんのチェックインをワクワクしながら楽しみにしていますニャー

金曜日のロールコールでのWiRES-Xでの接続は調子良い状態ですニャー。
しかしながら接続できなくなることもありますので、不安定な状態であることを
ご承知おきくださいニャー。今のところ上手く接続できていますにゃ。

   【重要な告知 1】
     神戸市北区と長田区の公共交通機関である神戸市バス65系統
    もしくは阪急バス150・158系統が荒天等で運休の場合は、
    神戸市北区からのネットコントロールではなく、神戸市長田区からの
    ネットコントロールとします。ご了承下さい。

   【重要な告知 2】
     ひよどり台からの144MHz&430MHzでのネットコントロールは、
    無指向性のCOMET VM-1を使っていますが、八木アンテナでなら
    ピックアップ可能な局がかなりおられることがわかりました。
     基本はCOMET VM-1を使いますが、144MHzの5エレシングル八木と
    430MHz10エレシングル八木と頻繁に切り替えてチェックインを
    受け付けますね。
     何分から何分という時間を指定して切り替えるものでは
    ありませんが、ひよどり台のニャンコの塔から淡路島の方向へ
    向けて待機しますね。

   【重要な告知 3】
    ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、お急ぎの方を
    優先してピックアップする「お急ぎの方チェックイン」を実施します。
    ロールコールがスタートして、最初の1~2回のチェックインの受付
    を「お急ぎの方チェックイン」として扱わせていただきます。

  
     10月第4週の参加局数をUPしておきましょうね。
    +-----------------------------+
     大阪ベイFMロールコール             14/15
     山陽VHFロールコール              28/29
     西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール     11/12
                 クロスモード0局 WiRES-X2局
     阪神A3ロールコール               13/14
                 クロスモード1局 WiRES-X3局
    +-----------------------------+
                 重複チェックした局数は36局でした。
↓↓↓参加局リストはこちらです↓↓↓
https://ameblo.jp/cq-minako/entry-12706276382.html

《10月第5週》
[10月28日(木曜日・パンダが上野動物園に到着した日[1972年])
WiRES-Xでの中継はありません]

 【大阪ベイFMロールコール】
  20:00~20:40 JST(GMT+09:00)
  51.200MHz± FM
  ※88.5Hzのトーンを載せて送信しますね。

  Key局 JG3CCD
  ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    20:00~20:25
  インフォメーションの部 20:25~20:35
  追加のチェックインの部 20:35~20:40

 ※51.000MHzの呼出周波数(メインチャンネル)でロールコール開催の
 呼びかけをしてから51.200MHzにてQRVします。
 随時呼出周波数にQSYして呼びかけをしますにゃん。

 【山陽VHFロールコール(SSBシフト)】
  20:55~21:40 JST(GMT+09:00)
  144.375MHz SSB
  AMでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

  Key局 JG3CCD
  ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    20:55~21:25
  インフォメーションの部 21:25~21:35
  追加のチェックインの部 21:35~21:40

[10月29日(金曜日・インターネット誕生日)
 WiRES-Xでの中継があります]

 【西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール】
  20:15~20:55 JST(GMT+09:00)
  430.375MHz± AM
  SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

 WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
  ルーム名「FUKUchan's Room」
  ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

  Key局 JG3CCD/3
  神戸市長田区のニャンコの館より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    20:15~20:40
  インフォメーションの部 20:40~20:50
  追加のチェックインの部 20:50~20:55

 【阪神A3ロールコール】
  21:30~22:10 JST(GMT+09:00)
  144.375MHz± AM
  SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

  WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
  ルーム名「FUKUchan's Room」
  ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

  Key局 JG3CCD/3
  神戸市長田区のニャンコの館より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    21:30~21:55
  インフォメーションの部 21:55~22:05
  追加のチェックインの部 22:05~22:10

 なおKey局の体調によってロールコールが中止されることもありますにゃん。(WIRES-Xへの「FUKUchan's Room」ルーム開設は、ボランティアによるものですニャ)

        JG3CCD/KD8TKB
        みーな★彡ことみなりん★彡で
        時にはみーにゃん★彡になる石本みなこ★彡
Posted at 2021/10/26 20:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月25日 イイね!

KTWRフレンドシップラジオ 放送継続へ

BCL&無線愛好家のための番組を流している、KTWRフレンドシップラジオ(7,500kHz 日曜 21:15~21:45 JST)は、昨日の放送も多数のBCL&無線愛好家が受信していたようで、Twitterの#KTWRもしくは#フレンドシップラジオ、#KTWRフレンドシップラジオのハッシュタグを追いかけると多数のツイートがありますニャー。

KTWRフレンドシップラジオのことは、不定期ですがひよどりマリンバネットの各ロールコールでのインフォメーションで流していますのでご存知の方もおられるかと存じますにゃ。

番組中・・・9月末に収録した番組ではありますが、放送の継続についての決定が10月に出されるとの話があり、近々発表される旨アナウンスされていましたが、継続の方向と決定がなされたようですにゃ。ただ途中で放送終了の可能性がないわけではありませんニャー。

KTWRフレンドシップラジオのWebsiteにUPされていた文章ですニャー。
https://friendshipradio.net/ktwr.htm

[ここから]

                お知らせ

KTWR フレンドシップラジオのご聴取ならびに番組へのご声援を賜り、感謝申し上げます。

弊社短波番組に関する。その課題と今後の展望について、担当者を交えて検討を続けてきました。
詳細については公表を控えますが、継続議論についての結論のみ、聴取者の皆様にお伝え申し上げます。

現時点、10月31日からのB21シーズンと、2022年春のA22シーズンは、放送を継続することに同意しました。
もちろん、時々の状況に対応するため、途中での放送終了の選択肢を放棄したことではありません。
前述の通り、詳細等の公表は控えますが、当法人の経済状況や放送継続できる環境や将来性が整ったなどとの、楽観的で肯定できる原状にあるわけでは決してございませんことを、重々ご承知おき下さい。

また、COVID-19の今後がまだ見通せないため、現在実施している“当法人独自の対応”は継続実施します。
番組制作とその運営は、この対応に準ずる形となります。

聴取者の皆様におかれましても、十分な対策を持って、ご健勝にお過ごしになられますように、祈り願うものです。
これまで以上の、皆様のご理解とご協力そしてご声援をよろしくお願い申し上げます。

             一般社団法人ビー・ジャパン(2020年10月24日)

[ここまで]

 日にちが2020年になっていますが、内容が今からのことを書いておられますので、ミスタイプということなのでしょうニャ。

 衆議院の解散ほど万歳三唱とまではいけませんが、ホッと胸をなでおろす・・・といったところでしょうか。1日でも放送が長く継続しますように。 
 
 PS.KTWRフレンドシップラジオのことをロールコールのインフォメーショ      ンで流したところ、全員とまではいきませんが、何人かの方に興味を持っていただきましたにゃ。分かっている範囲の追加インフォメーションを流していますニャー。
Posted at 2021/10/25 20:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月23日 イイね!

【AM375】10月第4週のロールコール速報ニャー

 こんばんわニャー。
 JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡こと石本みなこ★彡にゃー。

 いつもなら10月第4週の参加局リストをUPしている時間帯ですが、
 今日は土曜日に用事がはいりましたので、明日以降にUPしますにゃぁ。 

     10月第4週の参加局数をUPしておきましょうね。
    +-----------------------------+
     大阪ベイFMロールコール             14/15
     山陽VHFロールコール              28/29
     西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール     11/12
                 クロスモード0局 WiRES-X2局
     阪神A3ロールコール               13/14
                 クロスモード1局 WiRES-X3局
    +-----------------------------+
             重複チェックした局数は36局でしたニャー。

 【インフォメーション】

 [南大阪A3ロールコール 144MHzの部]
  Key局 JO3UZP/3 大阪府八尾市郊外高台  
  10月22日開催のロールコールの参加局数
  55局のチェックイン Key局を含めて56局によるロールコール
  (10月29日開催分)
  Key局 JO3UZP/3 大阪府八尾市郊外高台
  144.410MHzAM 22:00~23:20

 [大阪2mSSB愛好会ロールコール]
  (10月29日開催分 第2274回)
  Key局 JI3LLP 大阪府岸和田市
  144.230MHzSSB 21:00~22:00ごろまで

 [和歌山6mFM愛好会のロールコール]
  県内局 41局 県外局 43局 合計84局
  次回は 11月12日の予定

(第33回電信電話記念日コンテスト)
 ログ・サマリー提出期限は11/3(祝)。紙ログでの受け付けはありません。
 https://www.jarl.com/nttrd/denden-test/

(第32回高校コンテスト)
 当初8月29日に開催を予定していましたが、ご存知の通り新型コロナ感染症の流行に伴い延期されていましたが、10月31日に開催されることになりました。
 ただCQ誌の締め切りに間に合わなかったようで、コンテスト規約が並んでいるページではなく、11月号の222ページの『ビギナーからベテランまで楽しめる 国内コンテスト』のページに、規約の変更点を中心に抜粋されて掲載されています。

 10月31日 13:00~16:00

7・21・50・144・430MHzの各バンドのCW・SSB・AM・FM
 ※JARLコンテスト使用周波数帯を必ず守ってください。
 
 参加資格
 国内・国外のアマチュア局およびSWL(アマチュア無線の電波を受信する個人をいう)

 コンテストナンバー
RS(T)+都府県支庁番号(海外局の場合は00ゼロゼロ)
 +オペレータを表す記号(高校部門は「HS」、一般部門は「C」)
 例:電話の場合 59 103 C 例:電信の場合 599 11 HS

 ログ・サマリーシート締め切り
 郵送 11月12日(消印有効) 電子ログ 11月15日(必着)

 http://hstest.mg-sci.com/

(宝塚市東公民館まつり)
 https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/1043160.html
 宝塚市のWebsiteによれば、新型コロナウイルスの感染状況により中止、
 または内容を変更する場合があります・・・とありますが、開催する方向で
 動いております。
 http://ja3zfl.ucl.co.jp/ja3zfl/index.html
 10月30日(土曜日)09時00分~17時00分
 10月31日(日曜日)09時00分~15時00分
 公民館まつり専用のQSLを発行する(毎年、新規デザインで発行)

 宝塚東公民館3F303学習室にて
 最寄駅 阪急電鉄宝塚線山本駅より徒歩10分ほど
 ※有料駐車場あります。

 設営 10月29日(金曜日)10時より
 撤収 10月31日(日曜日)15時より
Posted at 2021/10/23 22:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月17日 イイね!

【AM375】10月第4週のロールコールニャー

 10月第4週のひよどりマリンバネット
(旧ひよどりロールコール群)の開催告知文をUPしますニャ。

 今週も木曜日は神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔からのQRVしますにゃ。みなさんのチェックインをワクワクしながら楽しみにしていますニャー

 金曜日のロールコールでのWiRES-Xでの接続は調子良い状態ですニャー。
 しかしながら接続できなくなることもありますので、不安定な状態であることをご承知おきくださいニャー。今のところ上手く接続できていますにゃ。

【重要な告知 1】
 神戸市北区と長田区の公共交通機関である神戸市バス65系統
もしくは阪急バス150・158系統が荒天等で運休の場合は、
神戸市北区からのネットコントロールではなく、神戸市長田区からの
ネットコントロールとします。ご了承下さい。

【重要な告知 2】
 ひよどり台からの144MHz&430MHzでのネットコントロールは、
無指向性のCOMET VM-1を使っていますが、八木アンテナでなら
ピックアップ可能な局がかなりおられることがわかりました。
基本はCOMET VM-1を使いますが、144MHzの5エレシングル八木と
430MHz10エレシングル八木と頻繁に切り替えてチェックインを
受け付けますね。
 何分から何分という時間を指定して切り替えるものでは
ありませんが、ひよどり台のニャンコの塔から淡路島の方向へ
向けて待機しますね。

【重要な告知 3】
 ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、お急ぎの方を
優先してピックアップする「お急ぎの方チェックイン」を実施します。
ロールコールがスタートして、最初の1~2回のチェックインの受付
を「お急ぎの方チェックイン」として扱わせていただきます。

  
     10月第3週の参加局数をUPしておきましょうね。
    +-----------------------------+
     大阪ベイFMロールコール             12/13
     山陽VHFロールコール              29/30
     西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール     11/12
                 クロスモード0局 WiRES-X2局
     阪神A3ロールコール                9/10
                 クロスモード0局 WiRES-X1局
    +-----------------------------+
                 重複チェックした局数は35局でした。

↓↓↓参加局リストはこちらです↓↓↓
https://ameblo.jp/cq-minako/entry-12703011552.html

《10月第4週》
[10月21日(木曜日・国際反戦デー)WiRES-Xでの中継はありません]
 【大阪ベイFMロールコール】
  20:00~20:40 JST(GMT+09:00)
  51.200MHz± FM
  ※88.5Hzのトーンを載せて送信しますね。

  Key局 JG3CCD
  ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    20:00~20:25
  インフォメーションの部 20:25~20:35
  追加のチェックインの部 20:35~20:40
 ※51.000MHzの呼出周波数(メインチャンネル)でロールコー     ル開催の呼びかけをしてから51.200MHzにてQRVします。
随時呼出周波数にQSYして呼びかけをしますにゃん。

 【山陽VHFロールコール(SSBシフト)】
  20:55~21:40 JST(GMT+09:00)
  144.375MHz SSB
  AMでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

  Key局 JG3CCD
  ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    20:55~21:25
  インフォメーションの部 21:25~21:35
  追加のチェックインの部 21:35~21:40

[10月22日(金曜日・パラシュートの日)WiRES-Xでの中継があります]
 【西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール】
  20:15~20:55 JST(GMT+09:00)
  430.375MHz± AM
  SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
 WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
  ルーム名「FUKUchan's Room」
  ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

  Key局 JG3CCD/3
  神戸市長田区のニャンコの館より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    20:15~20:40
  インフォメーションの部 20:40~20:50
  追加のチェックインの部 20:50~20:55

 【阪神A3ロールコール】
  21:30~22:10 JST(GMT+09:00)
  144.375MHz± AM
  SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
  WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
  ルーム名「FUKUchan's Room」
  ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

  Key局 JG3CCD/3
  神戸市長田区のニャンコの館より

  ≪タイムテーブル≫
  チェックインの部    21:30~21:55
  インフォメーションの部 21:55~22:05
  追加のチェックインの部 22:05~22:10

 なおKey局の体調によってロールコールが中止されることもありますにゃん。(WIRES-Xへの「FUKUchan's Room」ルーム開設は、ボランティアによるものですニャ)

        JG3CCD/KD8TKB
        みーな★彡ことみなりん★彡で
        時にはみーにゃん★彡になる石本みなこ★彡
Posted at 2021/10/17 19:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「ニャーニャー」
何シテル?   03/28 18:54
succubus-minakoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819202122 23
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

日野 その他 日野 その他
日野 その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation