• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

succubus-minakoのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

【AM375】10月第3週のロールコール速報ニャー

 こんばんわニャー。
 いつもなら10月第3週の参加局リストをUPしている時間帯ですが、
 今日は土曜日に用事がはいりましたので、明日以降にUPしますにゃぁ。 

     10月第3週の参加局数をUPしておきましょうね。
    +-----------------------------+
     大阪ベイFMロールコール             12/13
     山陽VHFロールコール              29/30
     西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール     11/12
                 クロスモード0局 WiRES-X2局
     阪神A3ロールコール                9/10
                 クロスモード0局 WiRES-X1局
    +-----------------------------+
             重複チェックした局数は35局でしたニャー。

 【インフォメーション】

 [南大阪A3ロールコール 144MHzの部]
  Key局 JO3UZP/3 大阪府八尾市郊外高台  
  10月15日開催のロールコールの参加局数
  54局のチェックイン Key局を含めて55局によるロールコール
  (10月22日開催分)
  Key局 JO3UZP/3 大阪府八尾市郊外高台
  144.410MHzAM 22:00~23:20

 [大阪2mSSB愛好会ロールコール]
  第2272回 Key局JO3UZP/3 大阪府八尾市
             JH3BGW   大阪府柏原市
  JO3UZP/3ピックアップ分
  会員局 23局 会員外局 56局 合計 79局
  JH3BGWピックアップ分
  会員局  0局 会員外局  4局 合計  4局
  JO3UZP/3分+JH3BGW分
  会員局 23局 会員外局 60局 合計 83局
  (10月22日開催分 第2272回)
  Key局 JH3BGW 大阪府柏原市
  144.230MHzSSB 21:00~22:00ごろまで

 [和歌山6mFM愛好会のロールコール]
  次回は10月22日

(第33回電信電話記念日コンテスト)
 【主な変更点】
1,副賞を再開 2.1200MHz帯と1.9MHz帯SSBを追加 
3.ログ提出期限を11/3(祝)に変更
 https://www.jarl.com/nttrd/denden-test/

(第40回大阪2mSSB愛好会マラソンコンテスト成績 敬称略)
 https://www.jarl.com/osaka2m/
◎上位入賞
会員の部1位JP3KQN宇田 豊一 288局×380点×8日= 875,520点 総合4位
    2位JO3TAP坂田 與則 223局×311点×8日= 554,824点 総合5位
    3位JO3AMB鳥居 康博 182局×278点×8日= 404,768点 総合9位
一般の部1位JH3PPY南口 正巳 333局×425点×8日=1,132,200点 総合1位
    2位JM3DAV平尾 友正 330局×422点×8日=1,114,080点 総合2位
    3位JE3PYY奥田  宏 289局×381点×8日= 880,872点 総合3位
◎特別賞 
総合40位  JA3DCQ牧野 市三  28局× 52点×8日=  11,648点 会員9位
◎飛び賞
(第40回を記念し、各部順位末尾「0」の該当局)
会員の部10位JI3CLC 林  勝美 20局× 60点×8日= 9,600点 総合43位
一般の部10位JA3TYB 末廣 哲雄 166局×230点×8日= 305,440点 総合13位
    20位JH3DYD 中 恒夫  59局× 87点×8日= 41,064点 総合27位
    30位JO3SRR 吉田真知子 35局× 55点×8日= 15,400点 総合38位
    40位JJ3FDB/3 辻 信博 20局× 28点×1日= 560点 総合52位

(道の駅いたの)
徳島県板野郡板野町 道の駅いたの アマチュア無線通信室設置 社団局申請中
 http://www.town.itano.tokushima.jp/docs/2021060700011/
 防災の色が濃く感じられます。

(宝塚市東公民館まつり)
 https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/1043160.html
 宝塚市のWebsiteによれば、新型コロナウイルスの感染状況により中止、
 または内容を変更する場合があります・・・とありますが、開催する方向で
 動いております。
 http://ja3zfl.ucl.co.jp/ja3zfl/index.htm
 10月30日(土曜日)09時00分~17時00分
 10月31日(日曜日)09時00分~15時00分
 公民館まつり専用のQSLをはっこうする(毎年、新規デザインで発行)

 宝塚東公民館3F303学習室にて
 最寄駅 阪急電鉄宝塚線山本駅より徒歩10分ほど
 ※有料駐車場あります。

 設営 10月29日(金曜日)10時より
 撤収 10月31日(日曜日)15時より

(月刊FBニュースより アマチュア無線の縁で、和歌山市に飲料水が提供される)
 https://www.fbnews.jp/202110/news06/index.html
 10月3日に発生した和歌山市の六十谷(むそた)水管橋崩落による断水に対し、
アイコム株式会社が飲料水を提供しました。

 きっかけは和歌山七番丁430 D-STARレピータ(JP3YJD)管理団体のメンバー達との会話を通じて、生活用水はあるが飲料用の水が足りないと聞いたアイコム社員が、アマチュア無線の友人達はもちろん、和歌山市内から通勤している仕事仲間達も困っているだろうと、会社に対して備蓄用飲料水の提供をしてはどうかと提案し、これが実現しました。

 備蓄用飲料水のほか、本社(大阪市)近隣より調達した飲料水2400L(2Lペットボトル6本入り200箱)を車両3台に積み込み和歌山市の真砂浄水場へお届けしました。
Posted at 2021/10/16 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月10日 イイね!

【AM375】10月第3週のロールコールニャー

 10月第3週のひよどりマリンバネット
 (旧ひよどりロールコール群)の開催告知文をUPしますニャ。

 今週も木曜日は神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔からのQRVしますにゃ。
 みなさんのチェックインをワクワクしながら楽しみにしていますニャー

 金曜日のロールコールでのWiRES-Xでの接続は調子良い状態ですニャー。
 しかしながら接続できなくなることもありますので、不安定な状態であることをご承知おきくださいニャー。今のところ上手く接続できていますにゃ。

   【重要な告知 1】
    神戸市北区と長田区の公共交通機関である神戸市バス65系統
   もしくは阪急バス150・158系統が荒天等で運休の場合は、
   神戸市北区からのネットコントロールではなく、神戸市長田区からの
   ネットコントロールとします。ご了承下さい。

   【重要な告知 2】
    ひよどり台からの144MHz&430MHzでのネットコントロールは、
   無指向性のCOMET VM-1を使っていますが、八木アンテナでなら
   ピックアップ可能な局がかなりおられることがわかりました。
   基本はCOMET VM-1を使いますが、144MHzの5エレシングル八木と
   430MHz10エレシングル八木と頻繁に切り替えてチェックインを
   受け付けますね。
    何分から何分という時間を指定して切り替えるものでは
   ありませんが、ひよどり台のニャンコの塔から淡路島の方向へ
   向けて待機しますね。

   【重要な告知 3】
    ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、お急ぎの方を
   優先してピックアップする「お急ぎの方チェックイン」を実施します。
   ロールコールがスタートして、最初の1~2回のチェックインの受付
   を「お急ぎの方チェックイン」として扱わせていただきます。

  
     10月第2週の参加局数をUPしておきましょうね。
    +-----------------------------+
     大阪ベイFMロールコール             13/14
     山陽VHFロールコール              24/25
     西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール      9/10
                 クロスモード0局 WiRES-X1局
     阪神A3ロールコール                8/ 9
                 クロスモード0局 WiRES-X1局
    +-----------------------------+
             重複チェックした局数は31局でしたニャー。
↓↓↓参加局リストはこちらです↓↓↓
https://ameblo.jp/cq-minako/entry-12701505081.html

 《10月第3週》
 [10月14日(木曜日・鉄道の日)WiRES-Xでの中継はありません]

      【大阪ベイFMロールコール】
       20:00~20:40 JST(GMT+09:00)
       51.200MHz± FM
       ※88.5Hzのトーンを載せて送信しますね。

       Key局 JG3CCD
       ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

      ≪タイムテーブル≫
      チェックインの部 20:00~20:25
      インフォメーションの部 20:25~20:35
      追加のチェックインの部 20:35~20:40
※51.000MHzの呼出周波数(メインチャンネル)でロールコール開催の呼びかけをしてから51.200MHzにてQRVします。随時呼出周波数にQSYして呼びかけをしますにゃん。

      【山陽VHFロールコール(SSBシフト)】
        20:55~21:40 JST(GMT+09:00)
        144.375MHz SSB
       AMでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

       Key局 JG3CCD
       ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

      ≪タイムテーブル≫
      チェックインの部 20:55~21:25
      インフォメーションの部 21:25~21:35
      追加のチェックインの部 21:35~21:40

[10月15日(金曜日・グレゴリオ暦制定記念日)
 WiRES-Xでの中継があります]

      【西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール】
       20:15~20:55 JST(GMT+09:00)
       430.375MHz± AM
       SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
    WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
      ルーム名「FUKUchan's Room」
      ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

       Key局 JG3CCD/3
       神戸市長田区のニャンコの館より

      ≪タイムテーブル≫
      チェックインの部    20:15~20:40
      インフォメーションの部 20:40~20:50
      追加のチェックインの部 20:50~20:55

      【阪神A3ロールコール】
       21:30~22:10 JST(GMT+09:00)
       144.375MHz± AM
       SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
    WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
      ルーム名「FUKUchan's Room」
      ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

       Key局 JG3CCD/3
       神戸市長田区のニャンコの館より

      ≪タイムテーブル(今週だけ変更※)≫
      チェックインの部    21:30~21:50※
      インフォメーションの部 21:50~22:00※
      追加のチェックインの部 22:00~22:10※

 なおKey局の体調によってロールコールが中止されることもありますにゃん。
(WIRES-Xへの「FUKUchan's Room」ルーム開設は、ボランティアによるものですニャ)

        JG3CCD/KD8TKB
        みーな★彡ことみなりん★彡で
        時にはみーにゃん★彡になる石本みなこ★彡
Posted at 2021/10/10 20:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月05日 イイね!

3エリアAMマニュアルに掲載される予定だった原稿

3エリアAMロールコールグループが発行している3エリアAMマニュアルに、ひよどりマリンバネットの紹介記事ということで3ページ投稿しました。
本来なら東京ビッグサイトで開催されるハムフェア2021にて配布・・・でしたが、ご存知の通り開催が中止されてしまいました。

それならばということで、ブログにてUPしますね。





Posted at 2021/10/05 20:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月03日 イイね!

毎週日曜21:15~21:45 KTWRフレンドシップラジオ

毎週日曜日夜のお楽しみは・・・サザエさんもありますが、無線愛好家ならKTWR フレンドシップラジオ (Guam) の日本語放送ですわね。
https://friendshipradio.net/ktwr.htm
グアムにあるKTWRフレンドシップラジオが日本向けに、BCL&無線愛好家のための放送を行っています。
周波数7,500kHz(7.5MHz) 毎週日曜日日本時間21時15分~21時45分

乗り合いバスのような放送内容です。嬉しかったことのお便りはありますが、既存の無線雑誌のように、自慢記事が横行するということはありません。

Twitterで#KTWRのタグでの投稿が、毎週の放送開始とともに沢山UPされています。
皆さん受信している無線機orBCLラジオもしくは周波数表示の画像をUPされています。
動画で受信音をUPされる方もおられます。

3エリアでもかなりの数のアマチュア無線家がワッチしているようですね。
受信設備にもよりますが、近所でも恐ろしいぐらい受信状態が違ってきています。

もしかしたらこの時間帯は各バンドともアクティビティが低下・・・はないでしょうけど。

私がネットコントロールするひよどりマリンバネットのインフォメーションでKTWRのことを流していますが、結構BCL第一期黄金時代に青少年だった今は第二の青春を迎えている方々に興味をもってもらっています。

毎週日曜日21時15分には7,500kHzにあわせてくださいね。
でも月曜が近づいてくる憂鬱を、サザエさん症候群ではなくKTWR症候群って言わないで、上を向いて前を向いて健やかに月曜の朝を迎えてくださいね。
Posted at 2021/10/03 21:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月03日 イイね!

【AM375】10月第2週のロールコールニャー

 10月第2週のひよどりマリンバネット
(旧ひよどりロールコール群)の開催告知文をUPしますニャ。

 今週も木曜日は神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔からのQRVしますにゃ。
 みなさんのチェックインをワクワクしながら楽しみにしていますニャー

 金曜日のロールコールでのWiRES-Xでの接続は調子良い状態ですニャー。
しかしながら接続できなくなることもありますので、不安定な状態であることを
ご承知おきくださいニャー。今のところ上手く接続できていますにゃ。

【重要な告知 1】
 神戸市北区と長田区の公共交通機関である神戸市バス65系統、もしくは阪急バス150・158系統が荒天等で運休の場合は神戸市北区からのネットコントロールではなく、神戸市長田区からのネットコントロールとします。ご了承下さい。

【重要な告知 2】
 ひよどり台からの144MHz&430MHzでのネットコントロールは、無指向性のCOMET VM-1を使っていますが、八木アンテナでならピックアップ可能な局がかなりおられることがわかりました。
 基本はCOMET VM-1を使いますが、144MHzの5エレシングル八木と430MHz10エレシングル八木と頻繁に切り替えてチェックインを受け付けますね。
 何分から何分という時間を指定して切り替えるものではありませんが、ひよどり台のニャンコの塔から淡路島の方向へ向けて待機しますね。

【重要な告知 3】
 ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、お急ぎの方を優先してピックアップする「お急ぎの方チェックイン」を実施します。
 ロールコールがスタートして、最初の1~2回のチェックインの受付を「お急ぎの方チェックイン」として扱わせていただきます。

  
 9月第5週・10月第1週の参加局数をUPしておきましょうね。
+-----------------------------+
 大阪ベイFMロールコール         10/11
 山陽VHFロールコール             23/24
 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール    14/15
        クロスモード0局 WiRES-X4局
 阪神A3ロールコール              12/13
        クロスモード0局 WiRES-X3局
+-----------------------------+
            重複チェックした局数は35局でした。

 ↓↓↓参加局リストはこちらです↓↓↓
https://ameblo.jp/cq-minako/entry-12701501889.html

《10月第2週》
[10月7日(木曜日)WiRES-Xでの中継はありません]
【大阪ベイFMロールコール】
 20:00~20:40 JST(GMT+09:00)
 51.200MHz± FM
 ※88.5Hzのトーンを載せて送信しますね。

 Key局 JG3CCD
 ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

≪タイムテーブル≫
 チェックインの部       20:00~20:25
 インフォメーションの部   20:25~20:35
 追加のチェックインの部 20:35~20:40
※51.000MHzの呼出周波数(メインチャンネル)でロールコール開催の呼びかけをしてから51.200MHzにてQRVします。随時呼出周波数にQSYして呼びかけをしますにゃん。

【山陽VHFロールコール(SSBシフト)】
 20:55~21:40 JST(GMT+09:00)
 144.375MHz SSB
 AMでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

 Key局 JG3CCD
 ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

≪タイムテーブル≫
 チェックインの部       20:55~21:25
 インフォメーションの部   21:25~21:35
 追加のチェックインの部 21:35~21:40


[10月8日(金曜日)WiRES-Xでの中継があります]
【西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール】
 20:15~20:55 JST(GMT+09:00)
 430.375MHz± AM
 SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
 WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
 ルーム名「FUKUchan's Room」
 ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

 Key局 JG3CCD/3
 神戸市長田区のニャンコの館より

≪タイムテーブル≫
 チェックインの部       20:15~20:40
 インフォメーションの部   20:40~20:50
 追加のチェックインの部 20:50~20:55

【阪神A3ロールコール】
 21:30~22:10 JST(GMT+09:00)
 144.375MHz± AM
 SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
 WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム)にて中継します。
 ルーム名「FUKUchan's Room」
 ID:JL3YAE-ROOM ID番号:42325

 Key局 JG3CCD/3
 神戸市長田区のニャンコの館より

≪タイムテーブル≫
 チェックインの部       21:30~21:55
 インフォメーションの部   21:55~22:05
 追加のチェックインの部 22:05~22:10

 なおKey局の体調によってロールコールが中止されることもありますにゃん。
(WIRES-Xへの「FUKUchan's Room」ルーム開設は、ボランティアによるものですニャ)

        JG3CCD/KD8TKB
        みーな★彡ことみなりん★彡で
        時にはみーにゃん★彡になる石本みなこ★彡
Posted at 2021/10/03 11:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「ニャーニャー」
何シテル?   03/28 18:54
succubus-minakoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819202122 23
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

日野 その他 日野 その他
日野 その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation