• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHARAのブログ一覧

2005年08月21日 イイね!

8/21 徳島ラーメンミミミ

8/21 徳島ラーメンミミミ暑い夏をラーメン食って乗り切ろう!と企画されたラメミ。
案の定というか、予想通りというか、やっぱりねというか、でした。

あいにくの天候の中、
・kazukiさん
・いさっちさん
・ゴハンさん
・さとるさん
と私、CHARAとでスタートとなりました。

当初、オヤツさんという方も来られると聞いていたので、しばらく集合場所で待っていたのですが、雨もひどくなり来られないのでは…、ということで、いざラーメン屋『○福』へ出発です。

あとで聞いたのですがオヤツさんは影からコソッとご覧になっていたようです。(今度は遠慮せず話しかけて下さ~い!)

濃い系ではなくまろやかな味が特徴の『○福』。皆さん気に入って頂けたようでよかったです。

その後、晴れていたら鳴スカに行こうと計画していましたが、雨あめアメ…。
仕方なく雨宿りができ、なおかつダベれる場所へ移動し、しばしのレガシィ雑談。

そして、我がBLのOIL交換をkazukiさんのお父様が務められているGSでやっちゃおうということで移動し、しばらくまったりとしていましたが、感謝デー開催中ということもあり、Dラーへ。

も止む気配を見せないのでこれにて解散となりました。

晴れていたらいろいろ楽しいことを考えていただけに残念ですが、これも『雨降らし隊』のメンバーとしては仕方ないことです。


当日、参加された皆様、お疲れ様でした。今度こそは晴れの日にやりましょう!!!!
Posted at 2005/08/24 01:03:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | BL5 | クルマ
2005年08月07日 イイね!

ブレーキ周りその後 (峠編part.1)

ブレーキ周りその後 (峠編part.1)さて、皆さんお待ちかねの(?)峠でのブレーキインプレッションです。
所用で県南方面へ向かう予定があり、通り道にある『南●波サ●ライン』に行ってきました。

まずはコースの説明

ここは、鳴●スカ●ラインと並ぶ県内屈指のワインディングがあり道路のすぐ横が断崖絶壁。景色は非常によく観光客も来るスポットです。この日も神戸、大阪ナンバーの車がいました。
道幅は狭く、鳴●カよりもテクニカルなコース。バイク時代に何回か走ったことはありますが、バンピーな路面、遠方にあるということからあまり足を運びませんでした。

さて、いよいよコースイン。
コースレイアウトを記憶の中から引き出そうとするが、以前来たときから数年経っているので様子をみながら流し始める。ほとんど3速ホールドで走れるため走りに集中しやすいが、如何せんブラインドコーナーが多い。8割くらいのペースに押さえてはいるもののメーターでは時折ぬふわkmを指すポイントも。
記憶が曖昧なため、進入から出口が見えるまでが長いコーナーではクリップに付くまでにどこまで減速しなければいけないのか慎重にならざるをえない部分もある。ある程度のブレーキングからさらに踏み足すシュチエーションで、交換したブレーキ周りの良さが出ていることが実感できた。コントロール性はノーマルの比ではない。
以前のノーマルだとおそらくフェードに近い現象が現れていたにちがいないが、DIXCELのローター&パッドは微塵も感じない。どこまでいってもペダルタッチは変わらず安定していた。
最後にぬおわkm付近からの急減速も試してみたが、今の自分の走りにはコレがベストマッチしていることを確認できた。


慣れない道ではあったもののブレーキフィールの向上が確認できたいい機会でした。走った後のあの独特の焼けるにおい、病み付きになりそうです。しっかし、ホイールを見ると『真っ黒ケッケ』。やっぱりスリット入りはすごいんだなと実感しました。

今度はいよいよホームコースに持ち込んでチェックしてみたいと思います。
Posted at 2005/08/08 14:30:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | BL5 | クルマ
2005年08月02日 イイね!

ブレーキ周りその後(高速道路編)

普段から走行距離が多いことで知られる(?)私のB4。
日曜日にブレーキ周りを換えてから、早くも200kmを走破したので、いよいよ本気ブレーキを試してみました。

深夜の高速道路にて、いつものペースで走りながら(ペースについては皆さんのご想像にお任せします)、何回かフルブレーキを試みてみました。
軽く踏んでから、本気制動を行うと面白いくらいに減速します。

・初期の制動はノーマルと同等かやや効くくらい。
・ある程度熱をもってからの制動は踏んだ分だけ減速し、そこからのコントロールがしやすそう。
・さすがにブレンボでの制動にはかなわないかも知れませんが、ノーマルよりははるかに効く。かといってカックンブレーキではない。


予てから気になっていたジャダーももちろんなく、安心して踏んでいけます。いつも通っている道での減速も、まだ乗り手が慣れていないということもあり、かなり手前で目標スピードまで減速できてしまいます。
これならもっと突っ込んでいけそうな感じなので、早く乗り手の感覚を修正していきたいと思います。


(次回、いつになるかは分かりませんが、峠編お楽しみに♪)
Posted at 2005/08/02 15:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | BL5 | クルマ
2005年08月01日 イイね!

リアルな

リアルなゲーム『エンスージア インプレッサSTI(体験版)』が届きました。
新型インプレッサの試乗をして感想を送ったら当たったようです!

そんなにプレイしたわけではないのですが、確かにリアルな動きで面白そうでした。しっかし、ゲームとはいえチューニングしたいのが本音。新発売となった元気の『KAIDO~峠の伝説~』の方が気になります。ゲーム自体は入手しているので、今晩から挑みたいと思います。
Posted at 2005/08/01 13:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BL5 | クルマ
2005年07月10日 イイね!

一瞬で…

リヤのドア部分のリコールに見事Hitしていたので、さっきDラーに行ってきました。
到着して、雑誌を手に取り3ページくらい読んだところで、「終わりました。問題ございませんでした。」とメカの人が。
到着してから、ほんの10分くらいでリコール対策終了。
問題なかったのはよかったのですが、一瞬で終わってしまったので、出されたコーヒーもちょっと口を付けたぐらいでした。
もう少しのんびりしたかった~。
Posted at 2005/07/10 15:58:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | BL5 | クルマ

プロフィール

自分ができる範囲内でボチボチ弄っていってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spiral Project 
カテゴリ:ショップ
2005/07/01 16:41:50
 
SLASH 
カテゴリ:ショップ
2005/07/01 16:38:38
 
CHARA's Homepage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/06/19 02:12:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2008年7月14日契約、10月21日納車。 3ヶ月待たされましたが、快適アルライフを送 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
皆さんよろしくお願いします。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation