2007年03月23日
なかったみたいです。
新品に交換したものの症状は改善されず……。
プラグの疑いもあったのでみてもらうも異常なし…。
現在も原因究明中ですが、可変バルブの不具合も考えられるということでバラして診てみるらしいです。
よって長期入院決定です(つд`)

Posted at 2007/03/23 21:34:37 | |
トラックバック(0) |
BL5 | クルマ
2007年03月19日
逝ってしまわれました…。
その日は送別会があり、高速を使って会場まで行く予定でいました。時間になり出発し、初めての信号待ち。まだエンジンが暖まっていないためかアイドリング回転数がちょっと高め。別に異常は無かった……。
ところが、いきなりエンストしそうなところまで回転数が下がり再び上昇!妙な振動も出だしたので、路肩に車を緊急停車。ボンネットを開けパイピング抜けや接触不良がないかチェック…。目視だけだが異常はなさそう。
恐る恐るエンジンをかけてみると、やはりアイドリングが安定しない。
「エアフロか?」
一瞬疑いR-vitで電圧をみるもピコピコ変化している。正常に動作している模様(?)。
違うの?怪しいけど…
O2Rセンサーも正常に動作中。
?これは問題なさそう。
R-vitの故障診断チェックでも故障箇所「0」
?(´▽`) ホッ
けど、わかんない…。
何とか自走はできそうだが原因が特定できていないだけに動かすのは怖い。マフラーからは不完全燃焼と思われる独特のニオイのする排ガスが…。タバコを一本吸って考えた結果……「えーい、とにかく目的地までいっちゃえ!」という結論に(焦)。
吹け上がりは鈍く感じるものの、ブーストは正圧までかかるし、普通に走るのは問題ナシ!無事に目的地に到着し、翌日朝一でDラーへ。
1時間くらいチェックしてもらった診断結果は
D:「エアフロですね~」
「あ~ぁ、やっぱりかぁ↓」
予想できていたことで、エンジン等の重大部分の不具合ではなかったのでとりあえず安心しました。
センサー到着までの間、しばらく代車のアウトバック海苔になります。この代のエアフロは強くなっていると聞いていて、ザルのようなエアクリでも気にしませんでした。しかし、今回の件でいいことはないんだと実感しました。壊れた当時は純正交換タイプにして5000km走行し問題なかったので、不意を突かれましたが、純正交換タイプだったので、Dラーの保証内で直してくれることになり改めて純正の良さを感じました(笑)
皆さんもエアフロが壊れたときは純正に!(笑)
取り外した剥き出しエアクリをトランクに入れっぱなしなんだけど、大丈夫かなぁ(;゚(エ)゚) アセアセ
Posted at 2007/03/21 03:02:09 | |
トラックバック(0) |
BL5 | クルマ
2007年03月06日
今日は朝から免許の更新に来ています。16歳で免許を取得してからついに「ゴールド免許」になりました

長い道のりでしたが、これからも安全運転(?)でゴールドを継続していきたいと思います。

Posted at 2007/03/06 09:03:08 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年02月28日
お昼ご飯に徳島ラーメンを食べようと、県南に新しくできたラーメン屋に行ったときのこと。
初めて来たのでどんな味か想像をかき立てながら「徳島ラーメン肉玉入り大」の食券を購入。その後、席に着くとアルバイトと思われる店員が水を持ってきてくれ、食券を回収。のんびり雑誌を読みながら、タバコに火をつける。
(ちなみに、私がよく行く県内の他のラーメン店では、タバコ一本吸い終わる前に必ずラーメンが到着します。)
今回も例に漏れず、店員が「お待たせしました~」と持ってきたもののテーブルの上に置かれた品は
「徳島ラーメン&ライス&餃子」……
?
明らかに私の頼んだ食券とは違うので「コレ違いますよヾ( ̄o ̄;)」と優しく申し上げました。
「スミマセン」と謝る店員。
「オープンしたての店なので仕方ないよな」と思いながら、15分が経過。この時点で少々いらついておりましたが、もう一本タバコに火をつけさらに雑誌を読みふける………最後のページをめくり時計を見ると、既に注文から30分経過。私から後に来た客にはラーメンが来ている。
なんで?
人気の有名フレンチの店ならいざ知らず、客の回転効率を上げてなんぼのラーメン屋で30分待ちはありえない!いい加減、頭にきたので店員を呼び止め、冷静に「まだ来ないんですか?」と聞いてみました。すると店員は「???r(・x・。)アレ???スミマセン、さっき届けたつもりだったんですが…」奥にいた店主、他の従業員皆で「ナンデ??(・_・*)(*・_・)(*~^~)/??ナンデ」の繰り返し。
さすがに温厚な私もプチンときて「配膳間違った上、品物を持ってきてくれないの?もう時間がないので、帰ることにします」(表現は温厚にしてありますw)と言って出てきました。
とってもラーメンが食べたい衝動に駆られていたのですが、こんなことがあって結局今日は食せませんでした。店員の客への配慮が足りないとこういうことが起きてしまうんですね。他にもこういうことが無いことを期待したいです。
腹立たしいことがありましたが、味がどんなものか気になるので、気持ちが落ち着いたら食べに行ってみようっと♪(だってラーメン好きですから)
Posted at 2007/03/01 03:01:16 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年02月25日
ずーっと更新をさぼっていましたが、超激務期間が一段落つき、今日は1ヵ月ぶりのお休みでした。
妻と一緒に地元大学の定期演奏会に行き、人生初のオーケストラなるものを見てきました。知っている曲がほとんど(某ローカル放送局のニュースオープニング鳴門の渦で流れている曲など)で素人ながら楽しめました。フィナーレは感動モンでした!また機会があれば行ってみたいです。
Posted at 2007/02/25 21:23:08 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族