• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokuzo109のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

さようなら!RX-8!!

さようなら!RX-8!!
RX-8を2017年12月24日(日)のクリスマス・イブに降りました( ´Д`)ノ~バイバイ
13年と5ヶ月、23万キロという長い年月を乗り続けたのも、それだけいい車だったという証拠だと思います。
お別れの最後の日に、今までの感謝を込めて丁寧に洗車しました。
alt
エイトの購入にあたっては、その前の車、中古で4万キロで買ったFD3S型RX-7が10万キロ到達を目前にエンジンの圧縮低下を診断され、エンジン交換を提案された際、どうしよかなぁ~って悩んでいる時に、
alt
発売して間もないマツスピフルエアロのRX-8を見てしまって、
カッコいい(´∀`*)ポッ コレにしよ♡
って感じで決めたのが始まりです。
alt
RX-8乗換直後は暴力的なFDの加速からノンターボ車のパワーダウンに、物足りなさ満載だったんですが、慣れてしまうと日常使用の領域では十分なパワーに感じるようになり、走って止まって曲がれるいい車として愛着も湧き、楽しく乗り続けることができました。
セブンより燃費は良く(それでも悪い方だが)、後席は大人が普通に着座できて、日常使いも支障なくこなしてくれました。
alt
ただ、まだ3個目のエンジンはまだ大丈夫そうな感じでしたが、ボディーの錆の進行、塗装面の劣化、車内の経年劣化、スタッドレスタイヤの交換時期、スピーカーの不具合、私の歳(笑) 等々のタイミングが重なったところに、京滋マツダから届いた誘惑のチラシに背中を押され、今かなと思って降りる決断に至りました!!
↓コレ!!
alt
洗車の後は、最後のフルハッチオープン!!
エイトの観音開きドアも見納めて、
alt
alt
キレイになりました!!
alt
外した純正パーツは後でディーラーに引き取ってもらうように準備して、
alt
一度も車体に取り付けなかった標準フロントバンパーと合わせて回収してもらいます。
alt
で、その後エイトさんを引き渡しにディーラーへ向かいます。
最後のメーター距離、230272km でした!!
alt
20代後半から今までたくさんの思い出が詰まったエイトさん!!
今までありがとう!!セブンと引けを取らずいい車でした。
この後エイトはどうなるのか、さすがに23万キロ走破の車はもう買い手は無いでしょうね~って営業担当に聞くと、一旦本部に送ってオークションに出されると思われる、意外と買い手はありますよと、私のエイトは社外パーツてんこ盛りなので、部品取りとしてでも購入する方はあると思われるとのこと。
できれば次のオーナーの元でまだまだ走り続けて欲しいなぁ~って思います。
さようなら!エイトさん!!
今までありがとー!
alt

そして・・・
はじめまして!ファイブさん!!
alt
ジンベイザメっぽい?? でもカモメマークが豚鼻にもみえてしまう・・・
Posted at 2017/12/27 01:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月23日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

※↑写真は中部ミーティングHPで共有されたものを拝借させて頂きました。

■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!


念願の赤い幌への交換からはじまり、
リアスピーカー追加に苦戦し、
念願のサクラム管の装着で締め括りました(^^♪
まだ購入して装着していないパーツや、
イジりたいところがあるので、引き続きNC3を楽しみたいと思います♪

■愛車のイイね!数(2017年10月22日時点)
151イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やっぱり・・・
車高が純正なのが気になるので、落とそうかな~

■愛車に一言

次の一年は、さらに遠くまでドライブしたいなぁ~と思います~ (`・ω・´)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/22 21:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年10月10日 イイね!

青山高原風力発電 @三重県津市

青山高原風力発電 @三重県津市三連休の最終日、絶好のオープン日和です。せっかくのいい天気なので、ドライブでもとロードスターでオープンドライブです(^^♪
そこそこ近場で景色がきれいそうなところへと行こうと、三重県の山の中にそびえ立つ風力発電をまじかにみてみようと行ってみました。

山に入る前は晴天だったのに・・・、霧が・・・
い や な 予 感・・・


的中! 残念!! 霧で絶景にはありつけず・・・(-_-)


山頂付近の駐車場でキツネさん発見!!
この霧はお前の仕業かとキツネさんのせいにしそうになります。
近づいても全然人を警戒しません。
ぐでーーーって寝転がって呼吸が荒く、なんかヤバそうな雰囲気が出てたので、エキノコックスとか感染したくないので早々に( ´Д`)ノ~バイバイ しました。


霧で霞んで風車が・・・
写真には写らなかったけど、バックには風車がそびえ立っていますよ



チョット晴れてきた?



霧が引いた一瞬の写真。
でもこの後、直ぐに霧が・・・
残念!!



マフラーを直前にサクラム管に交換していたので、お山の峠道は楽しかったです♪
Posted at 2017/10/10 22:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月05日 イイね!

純正BOSE 音出ず・・・( ゚Д゚)

純正BOSE 音出ず・・・( ゚Д゚)エイトさん・・・今度はフロント運転席側のスピーカーから音が出なくなりました。。。
7月の車検でクラッチペダルを交換したばかりなのに、色々不具合が止まりませんな~。
ツィーターからは鳴っているし、一瞬、ジリジリという音が鳴ることがあるので信号は来てると判断し、スピーカーさえ交換すれば音が出るだろうとヤフオクで中古を調達!!
エイトのBOSEスピーカーは途中で仕様変更があったらしく、前期の車体から外されたスピーカーなら問題なく付くだろうと落札しました。
新品片側4万とかするらしい・・・信じられん。

20cmオーバー!でかい!!!
さてさて交換、交換っと・・・



ん?・・・・(;´・ω・)
ち、違うじゃん!
合わないンゴ!!!(泣)

どうやら仕様変更は前期から後期へのマイナーチェンジの時ではなく、前期最初期とそれ以降で変更したみたいです(中期以降と言うべきか?)。
クロスオーバーネットワーク回路?がスピーカー別体から途中で一体に変更されてます。
しまった、もっとちゃんと調べてから落札すればよかった。。。後悔。マツダ・・・やってくれるな・・・

気を取り直して、再度ヤフオクで同仕様のスピーカーを落札。



左が仕様変更後のスピーカー、右が最初期用。
これを交換したら音が鳴るハズ・・・・

・・・と思ったら鳴らんかった。。。う~ん。
ナビの設定でスピーカーのテストをしたところ、フロント運転席側の他に、運転席側ツィーター、センター、運転席側リアも音が出ていないことがいまさら判明。
信号がスピーカーに来てない? ではアンプが怪しいのかと考え、またまたヤフオクで中古アンプを落札。

アンプの取り付けは、後席裏の内装を外す必要があり面倒臭そう。あーーー心が折れそう。。。

とりあえず本当にアンプに不具合があるのかをテストするため、コネクタだけ差し替えてみます。




うーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。鳴らん。チッ
アンプが原因では無さそう。
あーーーーーっ、なんで------------???
後、考えられる可能性は、
①ALPINEナビ本体の故障
②ナビとBOSEアンプを中継しているカナテックの変換ユニットの故障
③ナビ裏の配線の結線不良とか断線

③は可能性低そうなので、①か②かな~
ナビもそこそこ古いしなぁ~ どーしよー

片側しか音が鳴らないままは耐えられんし、
今更修理したり買い替えるのもなぁ~
もうすぐ23万キロに到達で、既に13年も乗ってきたしなぁ~

そろそろ。。。 そろそろ?なのか???
次を探した方がいいのかなぁ~ (;´・ω・)

うーーーん。エイトさん。。。






↑これはちとでかいし。
次のロータリー搭載車は、1000万円オーバーという噂で無理。

う~ん。ロドスタのデコパネでもいじって考えよーーっと



派手過ぎる?かも・・・
これでディーラー行くのも恥ずかしいな

Posted at 2017/10/05 23:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2017年09月22日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:近所のオートバックスです!

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:ネットに掲載されたユーザーによる評価やランキングです!


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/22 10:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ロードスター [2024地図更新]ALPINEカーナビ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/176600/car/2057721/8331994/note.aspx
何シテル?   08/14 10:41
【車暦】 ①HONDA CITY(GA2) →②HONDA CIVIC(EF9) →③TOYOTA TURENO(AE101) →④MAZDA RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランクと室内の雨漏り対策と品番 
カテゴリ:Roadster_エクステリア
2019/11/24 12:21:16
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:Roadster_エクステリア
2019/06/08 21:12:23
NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:Roadster_エクステリア
2018/12/26 12:55:25

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3型赤幌仕様 (マツダ ロードスター)
2015年10月23日 MAZDA Roadster 納車‼ 2013年式NC3型の最終 ...
マツダ CX-60 陸拾さん (マツダ CX-60)
◆CX-60 XD L Package 4WD D 3.3 8EAT ソウルレッドクリス ...
カワサキ KSR-II け~えすあ~る・にっちゃん (カワサキ KSR-II)
KSR‐Ⅱの最終仕様です!! EVA弐号機みたいなカラーリングがGOOD!!です。 ヤフ ...
マツダ CX-5 ファイブさん (マツダ CX-5)
RX-8からCX-5に乗り換えました。 7割のユーザーがディーゼルを選択する中、私も試 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation