11時に集合し、何食べよ・・・
誰も何も考えてなかったので、
す・・・ぢゃぁ、お蕎麦は?ちょっと遠いけど、いぃですか??
J,T・・・ぅん、いーょー
す・・・滋賀県ですけど。
T・・・ぇええ?!とぉ!!
J・・・何時間かかりますか??
遠くていいなら・・・出発!!
最近、お蕎麦の発祥の地は滋賀県と知りまして、ぜひ行ってみたかったお蕎麦屋さん♪
昔からの町に入っていくので、ナビ設定しないと迷うかも・・・
近江八幡にあるお蕎麦屋さん
店内も、いぃでしょ♪
駐車場ガラガラすぎて心配したくらいなのに、10割そばは、あと一食でした(;_;)
わたしは、おろしそば

おぃしぃ!!
ちょっと濃いめのおつゆなのですが、お蕎麦の香りがしっかり!
やや細め、歯ごたえ良好♪
蕎麦湯もごきゅごきゅすすみます(*^^*)
メニューはシンプルなもの、数点だけ。
お蕎麦がおいしいから、できる事ですょね
コレは、「そばがき」といって、そば粉を蒸したものらしいです。
わさび醤油をつけていただきます(^_^)
ふわっふわっ☆
T・・・すすえさん、デザートがないょ
J・・・甘いもん、食べたーい
す・・・カフェ行きますか(^-^)
有名バウムクーヘン屋さん近いしおいしぃけど、ありきたりかな・・・
琵琶湖湖畔のカフェ
京都に住んでた時からのお気に入りの場所
今日は暑かったので店内でいただきましたが、テラス席もあるょ(^_^)
逆光ですが
チョコレートケーキと、アーモンドラテ
チョコレートケーキいただいたけど、更にSAにて
今日も充実したいちにちでした(^-^)/
4年前まで、お蕎麦が好きぢゃなかったのですが、猪苗代湖近くで食べたお蕎麦に魅了されて、おいしいお蕎麦を探しております(^-^)
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2013/07/12 21:12:34