• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

12月は走って去りました

今さらながら、12月のふりかえり^^;
タイトルの走って去ったって、ランニングに明け暮れたわけではございません(;^_^A

12月は初日から研修を受けに神戸へ♪
研修はいちにちだけなので日帰りも可能ですが、同僚と、『泊まっちゃう〜?!』と一泊^_^
港の夜景がキレイなホテルでした☆


夜ご飯はステーキランド神戸館で神戸牛をいただきました☆

美味しかったのですが、噛みごたえのあるお肉でした^^;

三ノ宮駅のすぐ近くにあるのですが、繁華街からエレベーターで上がると、入り口からは想像できないくらい広い空間が広がってました(O_O)

色んな国の方々がおられました^ ^


夜更かしもせず良い子に就寝し、翌日は異人館街巡りです^_^
うろこの館☆



はじめて見ました^ ^
新幹線さくら☆


外部の研修に行くと勉強になりますね(^ ^)
研修費や交通費はかかるけど、その分吸収する気もします^^;



あとは…
だいすきな琵琶湖食堂☆



帰りに渡り鳥がくる三島池に寄って☆



なばなの里のイルミネーション☆






風強くて寒かったけど、すごくキレイで感動でした(^ω^)
平日なのに、どこからこんなに人がくるのかしら…っていぅくらい混んできました(°_°)


とてもステキなクリスマスプレゼントもいただきました☆




おいしいフルーツタルトケーキにも出会いました☆

写真が逆なのは…目をつぶっていただきますよぅm(_ _)m


学生の時のお友達に会いに兵庫県は三木市までドライブ^ ^
第二の目的は『とりいさん家の芋ケーキ』☆



コレはチーズタルトケーキですが、薄いウグイス色の部分はお芋でした☆



私もお友達も芋ケーキお持ち帰りしたのですが…
…う〜ん…
チーズタルトケーキの方が美味しかったね…とまとまりました(ー ー;)


もちろん、西宮名塩でデニッシュパンげっとです☆





朝起きてみたら雪景色で、出勤前に雪かきからはじめたり☆




何年ぶりかにスキーに来てみたり☆

昔のようにスピードなんて全く出せませんが、楽しかった♪
また、行きたいな♪♪


そして、年末に祖母が亡くなりました。
このブログにも少しだけ出てきた寝たきりの祖母。
享年91歳で大往生です。
寝たきりになり5年くらいでしょうか…
寝たきりになってからは、いつ何が起こるかわからないといぅ覚悟はしていたけど、叔父が病院に連れて行ってすぐに亡くなったとの事です。
遊び惚けていたり、風邪をひいたりして最近あまり顔をみに行けていなかったので後悔いっぱいでした。
ただ、急な死だったので直前までお家で過ごして、点滴や薬を使うなど痛い思いをしないで済んだところはよかったのかもしれないです。
若い頃は勉強がよくできたと聞いていますが、私の知っている祖母はどちらかといぅと天然なおばあちゃんでいつもにこにこ優しく笑顔で包んでくれていました。
寝たきりになった祖父の病院に足繁く通って浮腫んだ足をずっとさすっていました。
よく一緒に喫茶店に行きました。決まって飲んでいたのは『ミルク』。
私の牛乳好きはおばあちゃんに似たのかな。
49日かけて浄土に到着するよう旅に出ました。
無事到着しますように。

そんな中で出会ったのが、祖母の湯灌をしてくれた方です。
ひとりは40代の男性。もうひとりが20代前半くらいの若い女性でした。
今までみてきた湯灌は儀式的な意味しかないようなものでしたが、私たちの前でシャワーで全身を洗い、シャンプーや洗顔、顔そりまでキレイにしてくださいました。
保湿効果の高いものなのか、祖母の顔もしっとりしていました。
寝たきりになってから、週に2日訪問入浴でしかお風呂に入れていなかったので、とてもありがたかったです。
20代の若い女性がこの職業に就こうと思ったきっかけは何だろぅ…ととても気になりました。
私にとっては祖母ですが、その方にとっての私の祖母は初対面から遺体であって…
色んな状況のご遺体もあるだろうし…
もちろん聞く事なんてできませんでしたが、色々な事を勝手に考えておりました(;^_^A


私も亡くなる方と関わる機会のある仕事に就いています。
とても丁寧に湯灌をしていただいたのを見ていて、亡くなった方やご家族に対する自分自身のケアについて、今一度考えなおそうとおもいました。

あっという間に過ぎた12月でしたが、最後に色々考えさせられる年になりました。
今年はしっかり大きく成長できるよう努力したいと思います。


久しぶりに会った、フランスに一緒に行ったいとこに彼女ができていました…
パーマかけてるし、ちょっとオトコマエになったなぁ…とは思っていたのですが…
ちょっと、ショックだったりする(-_-)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/13 14:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

この記事へのコメント

2015年1月13日 19:06
お婆様が亡くなられるなど、いろんなことがいっぺんに起きた師走となりましたね。

一生懸命出来ることを、処理して行くのがやっとな生活ですが、ふと、それらの出来事を振り返る時間が訪れた時、知らず知らずに成長してる自分と向き合うかもですね。(^_−)−☆

因みに私にはまだ、そんな時間が訪れませんが。( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2015年1月13日 21:06
やる気になればさん☆
こんばんわ^ ^
そぅかもしれないですね…
必死な時には気づかないもんですよね^_^
必死で頑張っていつの間にか成長して、振り返ってみた時には更に成長して…

私も、そんな時はいつ訪れるのでしょうか…f^_^;
そんな時が実感できる時が来るよぅに日々精進!!!ですね(~_~;)
2015年1月13日 19:13
こんばんは(^^)

ほんとに12月はあっという間に過ぎ去ってしまいましたね。  

神戸牛もケーキも美味しそうですが、野菜がそびえたつ(!)お鍋が気になります。


研修も受けるまでは「面倒だな」って思うこともありますが受けた後は、勉強になることが多いです。

最後になりましたが、お祖母さまのご冥福をお祈りいたします。

ずいぶん前の話ですが、私の祖母も最後は寝たきりで、あまりお見舞いも行けずに亡くなってしまったことが後悔しています。
コメントへの返答
2015年1月13日 21:20
hideさん☆
こんばんわ^_^
あのお鍋の野菜は9割9分白菜で、あとの1分は上にちょろんと乗っている人参なのです(^ ^)
他に入っているのは、鳥モモだけ☆
このシンプルなのがまたまたおいしいのです!!

ありがとぅございます。
無事に浄土に着いてほしいです^_^
どんなにしても後悔はあるのかもしれませんが、後悔は少ない方がいいですものね…
できる事はなるべくしなきゃ…と思い直しました。
2015年1月13日 21:56
神戸牛いいな~(^o^)
知らない土地にいく用事があると
せっかく来たんだから、と色々見れるしいいですよね(^^)
僕みたいに引っ越しちゃうと、また時間が有る時に!と結局行かずなんて事に(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月17日 9:17
kchさん☆
こんにちわ(^ ^)
そぅですね、引っ越して住むとなかなか行かないんですよね(>_<)
他の地域の人の方がよく知ってたりとか^^;
もっとイロイロお出かけしたい♪
なんなら、一年中お出かけしたいと思ってしまいます(^◇^)
2015年1月13日 23:08
こんばんは。

御祖母様の御冥福をお祈り致します。

わたくしも早くに父を亡くしました。
後悔はたくさんしています。
多分、何をしてもそうだったと思いますが
少しでも後悔しないよう健在の母にはできる限りのことをしてあげようと思ってます。


話はかわり
「師走」と言うだけあって
12月は毎年あっと言う間ですね。
わたくしの場合は1年があっと言う間!
年のせいでしょうけど(笑)

なばなの里はわたくしも年末行きましたが
すすえさんと写真と同じような構図・・・
基本でしょうかね(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月17日 9:44
ぽぽくろさん☆
ありがとうございます(^ ^)
祖母は一生懸命旅をしていると思うのですが、何せ方向オンチだったので心配です(~_~;)

いちねん、早いですよね(~_~;)
どんどんどんどん年をとっていきます…>_<…
もぅちょっとゆっくりでもいいのになぁ…と思いますf^_^;)

チャペルのとこの構図、一緒ですねー☆
滝もですが、池にうつるチャペルもステキでしたものね♪



2015年1月13日 23:19
お祖母様のご冥福、心よりお祈りいたします。
僕の祖父母は、岡山・広島なんですけど、遠距離でなかなか会えないてのもあり可愛がってもらいました。
でも、可愛がってばかりではないんですよね。
孫に対して、自らの死をもって命の大切さを教えるんですよね~。
父方・母方共に祖父母は亡くなりましたが、その度に”死”について考えちゃいますね~(苦笑)

てか!
琵琶湖食堂って、すごい気になるんですけどぉ~♪

僕のいとこは・・・僕以外男1人(え?)
僕の年代でかたまっているんですけど、美人率が高い!
思春期の時なんて、ちょっとドキドキしてやばかった件(笑)

コメントへの返答
2015年1月17日 10:13
まごごそらさん☆
ありがとぅございます。
離れてると、よけかわいいんでしょね^ ^
ウチは両方近かったのもあって、色々教えてもらいました^_^
してもらったよぅに私もしたいと思うと…
孫の前に子…です^^;

美人揃いといぅ事は、まごごそらさんも相当なオトコマエですね?!

琵琶湖食堂のとらやさいみそ、見た目もインパクトありますが、おいしいですょ♪
2015年1月13日 23:56
まぁ、師匠も走る12月ですからね~
うちの会社も外部も内部も含めて、各位のスキルアップのために研修やりなさいって感じなんで、その辺参加できるのは刺激にもなるしありがたいな~って思います。

私も母方の祖母が去年入院したんですが、先週母と会いに行きました。もしかしたらもう家には帰ってこれないかもしれないそうですので、なんか色々考えちゃいますね~
コメントへの返答
2015年1月17日 10:19
すえぞ〜さん☆
こんにちわ^ ^
外部の研修に行くと、やはり話し方が上手な人が多くて入り込める気がします^ ^

高齢者の入院は、病状が回復したとしても筋力が弱ってしまったりしてなかなか難しいですょね…
介護のためのマンパワーの事もありますし…
けど、お家帰れるといいですね☆

2015年1月15日 9:21
こんにちは。
年末に大変でしたね。ご冥福お祈りいたします。

研修も大変ですが、美味しい食事や綺麗な夜景が見れればテンション上がりますよね!
久しぶりにスキーも楽しまれたみたいですね。 ゲレンデも晴天で楽しそうです!

自分も11-12で万座温泉スキー場で修行してました。
スキーも楽しいので、是非是非継続して楽しんで下さい~♪
コメントへの返答
2015年1月17日 10:26
LOVE@羽生さん☆
ありがとうございます。
こちらの地域では、年末に亡くなった方が多かったです。
祖母の亡くなった病院でも多かったみたいですし、職場でも祖母と同じ夜に多かったです(>_<)

スキーは、昔みたいに滑れなくなりました^^;
足もすぐ痛くなっちゃいますし(^^;;
年を実感しました(ー ー;)
また行きますが(^ω^)

プロフィール

「わたしは、ゆかぶ〜さんの欄ちゃんが見てみたい(≧∇≦)
けど、高いんで…
…ドンキーに制服のコスプレありますものね(^ω^)
そんなんしたら、メンズがいっぱいついてきちゃいますかね♪♪@ゆかぶ~ 」
何シテル?   04/29 21:06
すすえといいます。 ドライブと灯台がだいすきです♪ 時間と心に余裕があると、びゅんっって出かけます(^_^) 車は、詳しくはないけど、運転がだいすき。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ほんとは、インプレッサハッチバックSTI にほとんど決定していたのですが・・・ アクセラ ...
イタリアその他 Bianchi ビアンキくん (イタリアその他 Bianchi)
先ずは形から入ります(^^) マットブラックにチェレステがさり気なくしゅっっっと入ってい ...
日産 シルビア しるちゃん (日産 シルビア)
もともとのホワイトの上にマジョーラがかかっていて、不思議な色でした(^_^) 色んな事を ...
ホンダ シビックシャトル しびっくん (ホンダ シビックシャトル)
叔父から譲り受けた初の車♪ 運転の楽しさを知りました(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation