• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすえのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

12月は走って去りました

今さらながら、12月のふりかえり^^;
タイトルの走って去ったって、ランニングに明け暮れたわけではございません(;^_^A

12月は初日から研修を受けに神戸へ♪
研修はいちにちだけなので日帰りも可能ですが、同僚と、『泊まっちゃう〜?!』と一泊^_^
港の夜景がキレイなホテルでした☆


夜ご飯はステーキランド神戸館で神戸牛をいただきました☆

美味しかったのですが、噛みごたえのあるお肉でした^^;

三ノ宮駅のすぐ近くにあるのですが、繁華街からエレベーターで上がると、入り口からは想像できないくらい広い空間が広がってました(O_O)

色んな国の方々がおられました^ ^


夜更かしもせず良い子に就寝し、翌日は異人館街巡りです^_^
うろこの館☆



はじめて見ました^ ^
新幹線さくら☆


外部の研修に行くと勉強になりますね(^ ^)
研修費や交通費はかかるけど、その分吸収する気もします^^;



あとは…
だいすきな琵琶湖食堂☆



帰りに渡り鳥がくる三島池に寄って☆



なばなの里のイルミネーション☆






風強くて寒かったけど、すごくキレイで感動でした(^ω^)
平日なのに、どこからこんなに人がくるのかしら…っていぅくらい混んできました(°_°)


とてもステキなクリスマスプレゼントもいただきました☆




おいしいフルーツタルトケーキにも出会いました☆

写真が逆なのは…目をつぶっていただきますよぅm(_ _)m


学生の時のお友達に会いに兵庫県は三木市までドライブ^ ^
第二の目的は『とりいさん家の芋ケーキ』☆



コレはチーズタルトケーキですが、薄いウグイス色の部分はお芋でした☆



私もお友達も芋ケーキお持ち帰りしたのですが…
…う〜ん…
チーズタルトケーキの方が美味しかったね…とまとまりました(ー ー;)


もちろん、西宮名塩でデニッシュパンげっとです☆





朝起きてみたら雪景色で、出勤前に雪かきからはじめたり☆




何年ぶりかにスキーに来てみたり☆

昔のようにスピードなんて全く出せませんが、楽しかった♪
また、行きたいな♪♪


そして、年末に祖母が亡くなりました。
このブログにも少しだけ出てきた寝たきりの祖母。
享年91歳で大往生です。
寝たきりになり5年くらいでしょうか…
寝たきりになってからは、いつ何が起こるかわからないといぅ覚悟はしていたけど、叔父が病院に連れて行ってすぐに亡くなったとの事です。
遊び惚けていたり、風邪をひいたりして最近あまり顔をみに行けていなかったので後悔いっぱいでした。
ただ、急な死だったので直前までお家で過ごして、点滴や薬を使うなど痛い思いをしないで済んだところはよかったのかもしれないです。
若い頃は勉強がよくできたと聞いていますが、私の知っている祖母はどちらかといぅと天然なおばあちゃんでいつもにこにこ優しく笑顔で包んでくれていました。
寝たきりになった祖父の病院に足繁く通って浮腫んだ足をずっとさすっていました。
よく一緒に喫茶店に行きました。決まって飲んでいたのは『ミルク』。
私の牛乳好きはおばあちゃんに似たのかな。
49日かけて浄土に到着するよう旅に出ました。
無事到着しますように。

そんな中で出会ったのが、祖母の湯灌をしてくれた方です。
ひとりは40代の男性。もうひとりが20代前半くらいの若い女性でした。
今までみてきた湯灌は儀式的な意味しかないようなものでしたが、私たちの前でシャワーで全身を洗い、シャンプーや洗顔、顔そりまでキレイにしてくださいました。
保湿効果の高いものなのか、祖母の顔もしっとりしていました。
寝たきりになってから、週に2日訪問入浴でしかお風呂に入れていなかったので、とてもありがたかったです。
20代の若い女性がこの職業に就こうと思ったきっかけは何だろぅ…ととても気になりました。
私にとっては祖母ですが、その方にとっての私の祖母は初対面から遺体であって…
色んな状況のご遺体もあるだろうし…
もちろん聞く事なんてできませんでしたが、色々な事を勝手に考えておりました(;^_^A


私も亡くなる方と関わる機会のある仕事に就いています。
とても丁寧に湯灌をしていただいたのを見ていて、亡くなった方やご家族に対する自分自身のケアについて、今一度考えなおそうとおもいました。

あっという間に過ぎた12月でしたが、最後に色々考えさせられる年になりました。
今年はしっかり大きく成長できるよう努力したいと思います。


久しぶりに会った、フランスに一緒に行ったいとこに彼女ができていました…
パーマかけてるし、ちょっとオトコマエになったなぁ…とは思っていたのですが…
ちょっと、ショックだったりする(-_-)

Posted at 2015/01/13 14:03:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

ドライエイジングビーフを食べに♪

1月のいい日(1月11日)はドライエイジングビーフを食べてまいりました☆

京都に住んでいた時のとてもお世話になった上司や同僚と4年ぶりくらいに再会の約束をしておりました(^_^)
先輩に『ドライエイジングビーフ食べ行くで』と言われていたのすが聞き取れず、外国の変わったお肉を食べに行くもんだと思っておりました^^;

先輩がお仕事終わってからの合流なので、18時集合です。
時間があるので、東名阪道→名阪国道ルートで向かいます☆
名神高速は道も整っているし早くつきますが、味気ない!!
適度なカーブとアップダウンのある名阪国道がだいすきなのです(≧∇≦)
それに、名神経由より1時間余分にかかるのですが、半額ですし(^ν^)
名阪国道壬生野インターで降りて阿山を抜けて307号(たぬき街道)と宇治川ラインで宇治到着☆

先輩に会うなり『あんた、かわってへんなぁ!!ところで…◯◯◯(苗字)はまだ◯◯◯か??』と>_<
もちろん、『まだ◯◯◯です』の返答となります…>_<…

先輩の運転に揺られ、懐かしい話に花が咲きあっという間に吹田市におりました^ ^


黒毛和牛但馬屋の『藤屋』さん☆




先輩がさらりとイロイロと注文してくれました(^ ^)
たん☆



サラッと半面焼きで良いそぅ☆


コリコリだけど、やーらかい(≧∇≦)


上みの☆


ミノなのに、柔らかくて『いつ飲み込んでいいのかわからない』なんて事はありません(^◇^)


熟成ヘレの角切り☆


わさびをつけていただきます(^_^)
ブロックなのに、やーらかい!

熟成カルビ☆




コレ↓がイチバンおいしかった!!!
すでにタレがついたお肉におろしとちょろっとネギが乗っています☆



こぅやっておろしを中にクルクルっと巻いていただきます☆


ドライエイジングビーフって、45日以上熟成されたお肉だそぅで脂が全然脂っこくないのです(^_^)
『お腹はちきれそぅ』なんて話してたのに、上司が『パンケーキ食べに行きたい』なぁんて仰る(・_・;

梅田駅近くのButterへ☆



うわぁぁぁぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


もちろん、完食させていただきました(^ω^)
あんなにパンパンだったのに、パンケーキ2枚とイチゴや生クリームがどこに入ったのかしら(^^;;


今度こそお腹パンパンで帰路につきました^_^
次は世界のやまちゃんを食べに来られるとの事でそれも楽しみです(^◇^)
Posted at 2015/01/12 08:23:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年もよろしくお願いします☆

昨年はつたないブログを読んで、いいねやコメントをいただいて励みとなりました(^ ^)
ありがとぅございましたm(__)m
2015年もお出かけブログにお付き合い、よろしくお願いします(*^_^*)


年末年始はお仕事でした^^;
年末は同僚がお蕎麦を持ってきてくれたのでいただきました(^ω^)
カップ麺でお蕎麦をいただいた事がないので、とても新鮮でした☆




私は年明け用のお汁粉を持って行こうと思っていたのですが、これがまた、なかなかナイのですf^_^;
お店6軒まわって、やっとゲットいたしました☆



お仕事でしたが、普段より年越しらしい年越しをしたよぅな気がします^_^


お仕事もプライベートも実りある2015年にしたいと思いますo(^_^)o
Posted at 2015/01/01 22:04:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

3連休のみっかめ

ふぅ…
この3連休から1ヶ月程経とうとしています…
やっと3日目が書けます^^;


箱根小涌園にて起床^_^
朝風呂に入る事なく、ご飯へ一直線!
バイキングでして、動けなくなる程食べてしまいましたf^_^;
お腹が破れるかと思いました…>_<…
ホテルのお庭☆



紅葉撮影してみましたが、曇り空なので、せっかくの紅葉が映えません(~_~;)



当日行く場所は、前日母親と決めておりました(^ ^)
まかいの牧場☆



最初聞いた時は『魔界の牧場?!なんて恐ろしい…』と思ったのですが、漢字にすると『馬飼野牧場』なんですね(^^;;
母親の目的は年賀状用の写真を撮ること^ ^
富士山バックに羊さんを撮りたかったのだそぅ^_^
けど、小雨降ってたので富士山は見えませんでした>_<

この羊さん、視界確保できているのでしょうか…



羊さん全員、一心不乱に草を食べ続けています☆



噛み切っているのかと思っていたのですが、ブチブチと音がしていまして、どぅやらむしって食べているよぅです(*_*)


みんな一心不乱に食べているので、顔を上げてくれません>_<
母親はエサを持っていた父親にエサを与えてこちらを向かせるよぅに言いましたが、『ちがう!もっと遠くにやらないかんわ!!ちがう!!そんな方ぢゃない!柵が入ってまぅがね!もぅ!!使えんなぁ!助手として雇ってあげんでね!!』とか色々言われていました(ーー;)
動物だからねぇ(;^_^A
ヒドイ言われ様ですが、聞き流しているのか何なのか…
楽しそうにしている父親はエライと思いました(ー ー;)

落ち葉がキレイでした☆



雨が降ってきたのでまかいの牧場をあとにして、次はわたしのだいすきなところへ♪

あさぎり牛乳のお店☆




毎度のソフトクリーム☆
濃厚でおいし♪♪



そんなこんなで帰路につき、無事帰宅しました^_^

同じ部屋に泊まって過ごしたのは小学校以来??っていぅくらい久しぶりでした。
両親と一緒にいると、イラッッってしてしまう事も多々ありますが、たまにはいいかなぁ…と思います(^_^)
最初で最後の一回にならないよぅに、来年もどこかに招待できたらいいなと思っております(*^_^*)


ふつかめとみっかめの走行距離☆

Posted at 2014/12/17 21:20:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

3連休のふつかめ

早く書かなきゃわたしの3連休から一ヶ月経ちそうですf^_^;

11月某日…
3連休のふつか目とみっか目は両親と箱根に行ってまいりました☆
ちょうど一年前にフランスに連れて行ってもらい、せめて、たまには国内旅行くらい招待しようと思い…
やっと行ってまいりました^_^


当日朝6時に両親を迎えに行き、出発(*^_^*)
名神と東名をひた走り、箱根入り!

途中、綺麗に富士山が見えました☆




『行けば看板でてるでしょ』とナビをセットせず、地図での予習もソコソコでしたので…
いつの間にか目的地を通過しておりました^^;
助手席の父親は、最近スマホを多用しはじめまして、ナビを立ち上げて『到着時間は10時だと。』とか『しばらく道なりだと。』とか言ってたのに通過したのに全く気付かなかったよぅです(ーー;)


まず、最初の目的地はラリック美術館☆


フランスを代表する装飾美術館工芸家のラリックの作品が並びます^_^
キレイなガラスの作品が多かったです☆
優雅で贅沢な空間でした。
美術館の中のカフェでお昼ごはん♪


お腹を満たした後は、箱根芦之湯フラワーセンターへ♪



人気が全くなくて、ちょろっとサミシイ感じのする施設でしたが、ベゴニアがキレイに咲いてました☆



こんなに色々な色があるんですね☆


カメラを構える母親が写っています^^;


お花を堪能した後は、成川美術館へ☆
ココは、美術に対して全く知識のない私でも本やテレビで見たことのある絵がありました☆
この美術館からの眺めがステキなのです☆



カフェでケーキセットをいただきながら景色を堪能しました(^ ^)



ここからは母親の時間です^_^
国内でも箱根を選んだのは母親です。
富士山が大好きで写真を撮りたくて箱根にしたそぅ。
どこ行きたい?っていぅ話をしていたら、あるパンフレットの写真をみて『ココに行きたい』とf^_^;
パンフレットの会社に問い合わせ、その場所が箱根大観山である事が判明しました。
少し前までは、『トーヨータイヤターンパイク』。現在は『マツダターンパイク』といぅ有料道路の入り口にある展望所がパンフレットの場所でした☆
母親は到着するなり三脚を立て、シャッタースイッチを取り付け…
気合いが入っておりました^^;


ラウンジとともに☆



到着した時は雲はあるけど、キレイに富士山が出てます☆



陽が落ちてきました☆



あら、キレイ☆



と思っていたのですが、徐々に厚い雲が降りてきて…
富士山が隠れてしまいました(>_<)


中腹なら雲で隠れてもいいかもしれませんが、頂上が隠れては…富士山らしくないですものね(ーー;)


夕景の撮影は諦め、母親リクエストのお蕎麦をたべに向かいました☆
イロイロ調べてお蕎麦に自然薯が練りこんであるといぅお蕎麦屋さんにしましたー
途中、平日なのにどこからこんなに車が?!っていぅくらい渋滞してました(~_~;)
お蕎麦屋さんの閉店時間が迫る中、どぅにか到着☆
途中、ココ歩行者専用道?!かと思うくらい狭い道を通り、狭い道からの車庫入れだったので大変でした>_<
電柱や車を避けながら必死で車庫入れしてるのに、父親はテレビ観すぎなのか…どこで覚えたのか『せっまいなぁ…コレ入れたら神だぞ、神!!』とか言ってるし…(>_<)
イライラMAXでした…>_<…


そんなこんなで辿り着いたお蕎麦屋さんは、『はつ花』さん☆



冷たいとろろ蕎麦の『貞女』


おいしかったぁ♪♪
そば湯もごきゅごきゅいただきました(*^_^*)


お宿は、『箱根小涌園』にてお世話になりました^ ^
私だけ別室…なんて事も考えましたが、きっと一緒の方が喜んでくれると思い(確認していないので、実際はどぅかわかりませんが(ーー;))親子3人で寝たのは何年ぶりでしょうか…
と言っても、父親は21時過ぎには就寝しておりました(・_・;

親子3人の夜はあっといぅ間に過ぎ去りました(;^_^A
Posted at 2014/12/08 01:39:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わたしは、ゆかぶ〜さんの欄ちゃんが見てみたい(≧∇≦)
けど、高いんで…
…ドンキーに制服のコスプレありますものね(^ω^)
そんなんしたら、メンズがいっぱいついてきちゃいますかね♪♪@ゆかぶ~ 」
何シテル?   04/29 21:06
すすえといいます。 ドライブと灯台がだいすきです♪ 時間と心に余裕があると、びゅんっって出かけます(^_^) 車は、詳しくはないけど、運転がだいすき。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ほんとは、インプレッサハッチバックSTI にほとんど決定していたのですが・・・ アクセラ ...
イタリアその他 Bianchi ビアンキくん (イタリアその他 Bianchi)
先ずは形から入ります(^^) マットブラックにチェレステがさり気なくしゅっっっと入ってい ...
日産 シルビア しるちゃん (日産 シルビア)
もともとのホワイトの上にマジョーラがかかっていて、不思議な色でした(^_^) 色んな事を ...
ホンダ シビックシャトル しびっくん (ホンダ シビックシャトル)
叔父から譲り受けた初の車♪ 運転の楽しさを知りました(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation