以前、ブログにも書きましたが・・・
今年の出雲大社は60年に一度の遷宮。
なおかつ、毎年旧暦の10月の約一週間程、日本中の八百万の神様が出雲大社に集まられるとのことなのです。
その期間が神在月の神在祭といわれるみたいです。
11/12の夜に近くの浜に神様をお迎えに行く行事があります。
良いご縁に恵まれたい私とNちゃん。
11月に出雲大社に行く計画をしたら、偶然、神在祭と重なったのです!!
11/12 朝3時半すぎにNちゃんと合流。気兼ねせずに運転するためにハイブリッドをレンタカー(^_^)
讃岐うどんを食べてみたいとのNちゃんリクエストがあり、香川県に寄り道♪
明石大橋を渡ったら夜が明けました
明石大橋
橋を渡ったとこにあるSAの観覧車と今回の旅のでお世話になったアクア。
9時半頃に「山越うどん」へ到着
平日なので空いてますが、準備された駐車場の数からすると、休日は大繁盛かと・・・
トッピングはすだちにしました。
自分でまな板と包丁をお借りしてカット
かけうどんのおつゆは、このタンクからいただきます
置物の様に、にゃんこが座ってました
おうどんは、讃岐うどんらしく、太くてこしがあっておいしかった(^-^)
途中のSAでゲットした和三盆を使ったヨーグルト
濃厚でおいしかった♪
Nちゃんご希望の
ぷしぷしーなコーヒー
と
雑貨やさん
かわいかったぁ(*^^*)
本日は宍道湖の夕日もみたいので、ちゃっちゃと行きます
四国脱出は瀬戸大橋で
途中の早島SAでお昼ごはん。
わたるくん発見♪
岡山県と鳥取県を通って島根県入り!
時間的には間に合ったのですが、雨ざぁざぁ(T-T)
風も吹いて台風なみ(;_;)
車の中で待機してたら、一瞬雨がやんだ!
夕日は諦めたけど、うささんに会いに☆
県立美術館のお庭に宍道湖に向かううささんがいます。
うささんと、荒れてる宍道湖
宍道湖から二番目のうささんに触れると幸せになれるそぅな。
もちろん、さわさわしました(^-^)
そんなこんなしてたら、また、雨(T-T)
寒かったので、急いでお宿へ♪
いろりのある温泉宿だったのですが・・・
廊下とお風呂場が寒い、寒い!!
内湯は熱湯(>_<)
露天風呂はかなりぬるくてたいへんでした(*_*)
ご飯いただいたら、ふたりともすぐ寝ちゃいました(^-^;
翌日は出雲大社へお参りする大切な日です(^_^)
Posted at 2013/11/14 00:27:58 | |
トラックバック(0) | 日記