• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすえのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

青森の旅☆美術館〜夕日ライン☆2日目

青森2日目の朝(^ ^)
時間を有効活用したくて、お店の開店時間に到着できるよぅ起きる時間を決めていたのですが、なかなか起きないNちゃん…
仲間内ではみんなが嫌がるくらいに早起きなわたしf^_^;)
出発2時間前に起床しゴソゴソ;^_^A
昨晩、アルコールも適度に入った私たちですが、二日酔いもなく無事出発(^o^)/


青森駅近くのベイエリア☆


4年前からしたら、かなり栄えてました(o^^o)


牛乳☆




アップルパイ(^ω^)
パイの真ん中の縦のんは、生のリンゴです(^◇^)



Nちゃんご希望の青森県立美術館☆



あおもり犬☆




その後は、ちゃっっっと海鮮が食べたい…ので、地元の回転寿司へ☆




回転寿司とて、とてもとても美味しいのです!




満腹の後は、弘前市へ(^_^)
ステキな洋館は、旧図書館☆




カトリック弘前教会☆



椅子に座ると足元は畳(°_°)
教会だけど、それだけ日本の人の生活に密着してきてたんですねー☆



ココにもあおもり犬☆
奈良美智さんの出身か弘前とのことですょ♪



弘前も堪能し、本日のお宿へ向かいます(^_^)
日本海沿いに宿泊します(^ ^)
途中、柵にリンゴ♪



日本海に出て南下(*^_^*)
天気良ければ、ちょうど夕日の時間ですので…
絶景だっただろなぁ(;_;)

途中、道の駅ふかうらから眺められる灯台へ(^o^)/
鳥居埼灯台☆


島に建っていますが、橋を渡り階段を登れば近くまで行けます(^^)
今回はお友達も一緒なので眺めるだけ…


他にも、灯台がある事はわかっているのですが、道が見当たらず…
断念した灯台も(;_;)
建てたり整備したりの都合があるので、ある程度近くまで行ける道はあるハズなのです(ー ー;)
これは、またの機会にリベンジですなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

翌日は白神山地ですので、ふたりとも早々に就寝(^ω^)
楽しみー☆
Posted at 2014/06/26 12:57:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

青森の旅☆尻屋崎灯台☆1日目

仲良し同僚のNちゃんと青森へ行ってまいりました♪
離陸15分前に荷物預けなきゃなのですが、Nちゃんが到着したのが13分前!!
どぅにか乗り込み、出発!!
オレンジでしたー☆



機内でコーヒーとちっいゃーいマドレーヌをいただきました(^ ^)



2日くらい前までは、天気予報では晴れ時々曇り程度だったのですが、日が経つにつれて悪化(;_;)
現地は雷雲の影響と、風の影響で青森飛行場上で旋回して待機し、30分遅れで無事着陸できました(>_<)


初日は、私の希望の尻屋崎灯台へ☆
ガイドブックには、17時にゲート閉鎖と書いてあります…
ゲート閉鎖しても見られれば良いのですが…
どこのゲートかわからないので、とりあえずは急いで出発(^-^)/
前回の旅では、大間には訪れつつも先を急いでいたので素通りしてしまい…
それからずっと訪れたいと思っていたのです( ^ω^ )


Nちゃんと、『青森来た実感、ないねぇ…』『お隣の三重県って言われても納得だょねぇ…』と実感なく、キョロキョロしながらどんどん進みます(^ ^)

途中、道の駅『浅虫温泉』でお昼ご飯



以前訪れた時と変わってなくて懐かしかったー☆

わたしは、リンゴの飲むヨーグルトをげっと♪



途中、かなり激しい雨にあいながらも、16時45分頃にどぅにかゲートに到着>_<
ゲートに『17時に閉鎖します』と書いてある(・_・;
急いで進むと……
アリマシタ♪───O(≧∇≦)O────♪
尻屋崎灯台!!!!!



ス テ キ……
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


灯台周囲には寒立馬がいました



愛知県はジメジメだったので、膝下丈のジーンズとサンダルで行ったのですが、現地では場違いな程に寒かったです(;_;)
Kトラのおっちゃんに、ゲートが閉まるから早く出ろと急かされ(T_T)
堪能できないまま灯台を後に(T_T)

もぅちょっとゆっくりしたかったし、青い海と青い空の日に、また訪れたいと思いました(^◇^)
また、来なきゃ♪♪


青森市内までもどり、本日の宿へ☆
夜ご飯は、ホテルの近くの郷土料理のお店でいただきました(^_^)



中も雰囲気良し☆
雰囲気良くて活気あるお店♪



囲炉裏と畳があって、若い店員さんに混じって73歳のおばあちゃん店員さんがオーダーとってくれたり食べ方を教えてくれたり…

津軽弁のおばあちゃん店員さんとお話して、青森に来たっていぅ実感をしたわたしとNちゃんですf^_^;)
Posted at 2014/06/22 17:34:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

出発☆

ついにきました!
この、時が☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




行ってまいります☆

天気に恵まれますよぅにヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/06/16 10:28:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

岐阜でのいちにち

11日は、お友達のTちゃんとランチの約束でした♪
Tちゃんからは、岐阜とか山の方に行きたいとのご希望(^^)
けど、ふたりとも空腹すぎるので、先ずは腹ごしらえを!との事で…
お昼は、ナチュラルカフェ& ギャラリー蔵へ☆



その名のとおり、蔵を改装したカフェです(^_^)
雰囲気もいいし、ご飯もおいしかったです☆
『梅しらす丼』食べかけですが(ー ー;)



お腹を満たしたところで、『甘いもん食べたいねー』といぅ事で…
フランボワーズ北方店へ



『プリンのおかし』なるケーキをいただきました☆
店内はかわいらしい雰囲気♪



若い女子から、推定80歳代のおばあちゃんまで人気のお店なんですね(^^)
ケーキ、おいしかった(≧∇≦)



この時点でまだ夕方…
岐阜の事を知らないふたりなので、検索っ!
『岐阜大仏』なるものがある事が判明☆
時間ギリギリだけど、行ってみることに♪
正法寺といぅお寺におられるよぅです(^_^)
大仏殿




大仏さま


なんでも、日本で3番目の大きさの大仏さまだとか!!( ̄O ̄;)
上の写真みても大きさがピンときません(*_*)
そこで…ピント合ってませんが、向かって左下に人が立っているので参考までに…



優しいお顔に癒されました(^ω^)
わたしたちが居た30分くらいの間に何組か観に来られていました(^_^)

敷地内に紫陽花が咲いてました(^_^)



おいしいパンをゲットしたくて、また検索!
『ル シエル ブルー』


閉店までは2時間くらいあったのですが、店内に残るパンは少しのみ(;_;)
それでもおいしかったのですが、こんどはもっと早い時間に来ようと思いました(^_^)


添加物を一切使用しない優しいパンだとか♪


わたしたち、岐阜寄りの愛知県に住んでおります。
なのに、岐阜の事はあまり知りませんf^_^;)
白川郷、下呂温泉、飛騨高山、金華山、スキー場いっぱい………(・・?)
…以上!!
くらいな(^^;;
大仏さまの存在も知らなかったし、おいしいお店もおしゃれなお店も知りませんでした(ー ー;)
けど、なんだか楽しそぅな街だなーと思いました☆

これから、深めてみよぅと思ういちにちでした(^_^)☆
Posted at 2014/06/14 10:01:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わたしは、ゆかぶ〜さんの欄ちゃんが見てみたい(≧∇≦)
けど、高いんで…
…ドンキーに制服のコスプレありますものね(^ω^)
そんなんしたら、メンズがいっぱいついてきちゃいますかね♪♪@ゆかぶ~ 」
何シテル?   04/29 21:06
すすえといいます。 ドライブと灯台がだいすきです♪ 時間と心に余裕があると、びゅんっって出かけます(^_^) 車は、詳しくはないけど、運転がだいすき。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ほんとは、インプレッサハッチバックSTI にほとんど決定していたのですが・・・ アクセラ ...
イタリアその他 Bianchi ビアンキくん (イタリアその他 Bianchi)
先ずは形から入ります(^^) マットブラックにチェレステがさり気なくしゅっっっと入ってい ...
日産 シルビア しるちゃん (日産 シルビア)
もともとのホワイトの上にマジョーラがかかっていて、不思議な色でした(^_^) 色んな事を ...
ホンダ シビックシャトル しびっくん (ホンダ シビックシャトル)
叔父から譲り受けた初の車♪ 運転の楽しさを知りました(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation